
公式オンラインショップ購入時の端末代金
価格情報の登録がありません
発売日:2004年 6月23日
※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

このページのスレッド一覧(全87スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2004年7月22日 20:37 |
![]() |
0 | 3 | 2004年7月22日 17:28 |
![]() |
0 | 3 | 2004年7月16日 23:39 |
![]() |
0 | 0 | 2004年7月13日 21:52 |
![]() |
0 | 2 | 2004年7月13日 13:43 |
![]() |
0 | 0 | 2004年7月9日 23:20 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


docomo(ドコモ)携帯電話 > 三菱電機 > FOMA D900i


2004/07/22 14:09(1年以上前)
最近のドコモのパンフ記載ないですね。
書込番号:3058727
0点



2004/07/22 20:37(1年以上前)
説明足らずでした。P900iのところに、できないと書いてあったのでPができないなんて変だな、とふとした疑問から質問しました。Dは自動電源オンオフ機能搭載、ターゲットが絞れました有難うございます。
書込番号:3059723
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > 三菱電機 > FOMA D900i



auにも送れないという事は画像ファイルサイズが100KBを超えているのでは?
書込番号:3054847
0点


2004/07/21 22:56(1年以上前)
相手のAUの機器が古すぎてだめなんじゃ?
VODAの場合はななメールでも使いましょう
書込番号:3056719
0点



2004/07/22 17:28(1年以上前)
100kbはこえてないとおもいますが、、、。
うーん、つらい。。。
書込番号:3059187
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > 三菱電機 > FOMA D900i


iモードなどを長時間使っていると、バッテリーがかなり熱をもってます、また充電のときもそうです、前使っていたNはバッテリーが熱くなることはまずなかったのですが、Dはこんな感じなんでしょうか?、D900i使っているかたおしえてください。
0点


2004/07/16 17:24(1年以上前)
確かに熱いですね。今までずっとD使ってますがこんなに熱くなることはなかったです。持っているのが苦痛になるぐらい熱いです。低温やけどになるかと思いますね。サーモグラフィーで45度ありましたよ。不良ではないと思いますが熱すぎる
書込番号:3036612
0点


2004/07/16 23:39(1年以上前)
バッテリーだけじゃなくてCPUも熱くなっているってのでは?!
書込番号:3038012
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > 三菱電機 > FOMA D900i


メモステに動画を入れてDで見ることはできますが見ている途中で電話がかかったりしたらまた最初から再生しないといけなくなるのはしようですか
途中から見る方法とかあるのでしょうか
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > 三菱電機 > FOMA D900i


2週間前にD900iをmovaから機種変して利用しています。
利用していて分からない点がいくつかあるので教えてください。
(ドコモショップに聞きに行こうと思ったのですが行ける時間がとれないので…)
1.FOMAカードについて
FOMAカードというのは、電話番号などのお客様(利用者)情報がはいっていて、FOMAを買い増しするときに差し替えればよいなどの利点があるということは分かっているのですが…
FOMAカード自体に、データ保存領域があるのでしょうか??使っていて電話帳を登録できるということは理解ができたのですが、電話帳を一括して入力することってできるのでしょうか??あとこの機種のメールメニューの中にFOMAカードにコピーというのがあってメールも保存できるようなのですが…、ブラックアウトしててどのようにすれば保存できるのかよく分かりません。希望としては受信したメールすべてをFOMAカードかメモリースティックに自動で保存したいのですが、今のところそんなことまではできないのかな??
2.通話料金の見方
以前使っていたmovaでは通話ごとの料金や積算通話の料金の概算が機種自体でみれたと思うのですが、FOMAではみられないのでしょうか??
積算はiモードで料金案内につなげばみられますが、一日ごとの更新で特に単通話の料金を知る方法はないのでしょうか??
3.使用していての感想
まだ、利用して間もないのですが、購入を検討されている方の参考になればと思い質問ばかりぶつけてないで感想などを書きたいと思います
FOMAに機種変するにあたり、電波状況がよくないと言われますが、私自身はMOVAのときと比べて不便を感じることはありません(行動範囲は東京都内と神奈川の相模原周辺)。デュアルサービスも申し込みましたが切り替えて利用したことはありません。以前使っていたMOVAと比べると充電が持たず非常に不便です。(メール、通話、携帯の開け閉めが非常に多いほうなので…)
あと、利用していて非常に不便に感じるのはメールの受信フォルダが一番上にないこと!これは購入した初日から操作に慣れず今ではなれたものの非常に不便さを感じている点です。
手は割と大きい方ですが、機種の厚さが大きくメールが打ちづらいです。もう少し薄ければいいのにと思います。そして横のボタンカメラのズーム、シャッターをよくメール作成中に押してしまいます。
利用料金が非常に安くなったのはかなりよかったと感じております。(movaだと無料通話込みのコースがBIGが最大ですが、FOMAだと150までぷらんがあって)ファミリーと一年割引をつけている私には非常によいです。(そもそもFOMAにした理由がこれなのですが…)
以上、分からないこと、利用しての感想、書き並べてみましたが質問の回答、(不便さの改善方法)、感想に対するご意見、質問等ありましたら返信よろしくお願いします。m(_ _)m
0点


2004/07/12 15:31(1年以上前)
メモステに直接アクセスできるのは静止画と動画だけのようですね。
受信メールBOXの使用頻度が高いようであれば、
「ジャンプ」の5番に受信メールBOXを登録すれば
一応ボタン2つでたどり着くように設定できます。
書込番号:3021978
0点



2004/07/13 13:43(1年以上前)
お三方、丁寧な解答ありがとうございます
機能的にかなり充実した、MOVAと比べると(たまたまこの機種が機能がすくないのもあるのでしょうが…)少し不便ですね。
でも通信料(電話メール代)は非常に安くなり満足しています
今後、メモリースティックやFOMAカードに直接保存できるようになればバックアップをこまめにとる必要もなく便利になりますね
細かい使い方など時間のあるときに、ゆっくりドコモショップで聞いてきたいと思います
どうもありがとうございました。m(_ _)m
書込番号:3025486
0点




クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
