FOMA D900i のクチコミ掲示板

FOMA D900i

公式オンラインショップ購入時の端末代金

価格情報の登録がありません

発売日:2004年 6月23日

液晶サイズ:2.2インチ メインカメラ画素数:100万画素 重量:124g FOMA D900iのスペック・仕様

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ネットで買うなら!クレジットカード比較
FOMA D900iをお気に入り製品に登録<2
FOMA D900iのピックアップリストを作成

ご利用の前にお読みください

FOMA D900i のクチコミ掲示板

(469件)
RSS

このページのスレッド一覧(全13スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「FOMA D900i」のクチコミ掲示板に
FOMA D900iを新規書き込みFOMA D900iをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

D900iレビュー

2004/07/05 13:02(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > 三菱電機 > FOMA D900i

スレ主 001!さん

良くも悪くも、いろいろと言われているこの端末ですが、とりあえずここにレビューがあります。買おうとしている方も少しは参考になるでしょう。
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/showcase_top/19501.html

書込番号:2996076

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

で、で、出たぁ〜

2004/06/21 23:03(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > 三菱電機 > FOMA D900i

ついに6月23日発売!ただ、夏モデル(iT,iV,iS)や「おさいふケータイ」が出てきている中で、登場が遅すぎたかも。
既出のとおり、強力な動画機能が特徴です。しかし静止画の機能はD506iのほうが上回ってます。(撮影モードの豊かさなど)
待受が約550時間(静止時)なのは驚異的ですね。

書込番号:2947663

ナイスクチコミ!0


返信する
さぶいぼさん

2004/06/22 15:26(1年以上前)

待受550時間だとしても、肝心の連続通話が135分ではあまり意味ないと思う。普通、通話はそんなにしないとしても、メールやWebで135分くらいすぐ使ってしまう。たぶん実際は毎日充電する事になると思うよ。

書込番号:2949826

ナイスクチコミ!0


氷結さん
クチコミ投稿数:836件

2004/06/22 17:49(1年以上前)

D900iは、FFと DQ非対応らしいですね。

描画性能が、他機種より低いためだとか・・・。
気になる方は、各サイトで確認してみて下さい。

書込番号:2950196

ナイスクチコミ!0


はにはに450さん

2004/06/22 21:32(1年以上前)

いちおう連続通話は170分!(昨年の発表時より延びた)
http://www.nttdocomo.co.jp/new/contents/04/whatnew0621.html
それにしても3D性能が…。D901iでは改善を期待したいですね。
それにしても、PCでもケータイでもスクエニのゲームが1つの3D性能の指標ですね。

書込番号:2950948

ナイスクチコミ!0


氷結さん
クチコミ投稿数:836件

2004/06/22 22:00(1年以上前)

非対応ということなので、今後も対応は無いのでは、ないでしょうか…多分。

書込番号:2951083

ナイスクチコミ!0


サファイヤさん

2004/06/22 22:03(1年以上前)

明日取り替えます。半年待ってました〜。
感想はまた報告します

書込番号:2951105

ナイスクチコミ!0


掲示板が最近重い。特に夜間。さん

2004/06/22 22:09(1年以上前)

連続通話170分は凄いですね。FOMA/movaの中では最長!?
(さすがにauの最新機種には負けるけど)

書込番号:2951131

ナイスクチコミ!0


じゃまねっとタケダ2さん

2004/06/25 00:32(1年以上前)

スクエニがスペックダウンをしない限りD900iでの対応はありません

書込番号:2959006

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

ついに登場!

2004/06/21 22:57(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > 三菱電機 > FOMA D900i

ついに6月23日発売!ただ、夏モデルや「おさいふケータイ」が出てきている中で、登場が遅すぎたかも。
強力な動画機能が特徴ですが、静止画はD506iのほうが上回ってます。(撮影モードの豊かさなど)それにしても待受が約550時間(静止時)なのは脅威的!

書込番号:2947618

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 DDD!さん

2004/06/21 23:00(1年以上前)

↑「脅威」でなく「驚異」です。北朝鮮じゃあるまいし。

書込番号:2947638

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

評判は?

2004/04/02 00:43(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > 三菱電機 > FOMA D900i

スレ主 モスバーガーさん

確か、初めてのカラー化が三菱でしたよね?
↓のサイトではあまり評価が宜しくないみたいですが…
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/0403/26/news050.html

書込番号:2656295

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:26865件Goodアンサー獲得:11件 MicroATXFanClub 

2004/04/02 03:30(1年以上前)

何のカラーですか?液晶?F502iじゃ・・

書込番号:2656723

ナイスクチコミ!0


taketaさん

2004/04/02 11:01(1年以上前)

確か携帯初のカラー液晶はF502iだったかと・・・。当時J-SH02と迷った覚えがあります。

書込番号:2657254

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25713件

2004/04/02 21:16(1年以上前)

F502iが初めてだったような・・・ そして続いてD502iもカラーでしたよね・・・
昔だから記憶が毎々ですが・・・

書込番号:2658778

ナイスクチコミ!0


P900i使用中さん

2004/05/12 11:52(1年以上前)

何となく、DだったようなぁFだったようなぁ。
たしかDがカラーで画面が一番、でかかったような気がする。
買う時それで決めたかな?
記憶昔過ぎる!

書込番号:2799826

ナイスクチコミ!0


じゃまねっとタケダ2さん

2004/06/25 00:34(1年以上前)

携帯最初のカラーはauのC309Hですよ。たしか。

書込番号:2959015

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

住所は登録できるのか

2004/03/12 22:27(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > 三菱電機 > FOMA D900i

スレ主 studio1980さん

永年、Dを使い続け、一度SHに浮気したものの、やはり使いづらく再びDに戻ってきたものです。
いよいよFOMAかなって思っているんですが、今一番欲しいのは住所の登録です。N505isやN900i P900iのようにちゃんと郵便番号が登録できるのが欲しいのです。(そうすればPDAいらなくなるから)
さて、待望のD900iにはつくんでしょうか。うー、つかなかったらP900iを買ってしまいそうです。
実際どうなるんでしょうね?

書込番号:2577538

ナイスクチコミ!0


返信する
selafさん

2004/03/25 12:21(1年以上前)

たとえ登録する箇所が無くても、パーソナルメモ欄で十分適応できると思いますよ。
D504isでは見づらかったパーソナルメモも、D505isではすでに見やすくなってますし。

書込番号:2626456

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

ドラゴン情報

2004/03/05 21:11(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > 三菱電機 > FOMA D900i

スレ主 メタルドラゴンさん

某掲示板にてNTTドコモ関西勤務の方によると、3月31日もしくは4月4日発売予定だそうです。5月とか6月との噂もありましたが、その頃にはハイエンド機の発売を予定しているので絶対にありえないそうです。Dファンの皆さん!もうすこしですね(^_^)/~

書込番号:2549542

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「FOMA D900i」のクチコミ掲示板に
FOMA D900iを新規書き込みFOMA D900iをヘルプ付 新規書き込み

この製品の情報を見る

FOMA D900i
三菱電機

FOMA D900i

発売日:2004年 6月23日

FOMA D900iをお気に入り製品に追加する <2

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)

ユーザー満足度ランキング