
公式オンラインショップ購入時の端末代金
価格情報の登録がありません
発売日:2004年 2月 6日
※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

このページのスレッド一覧(全222スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2004年2月20日 00:58 |
![]() |
0 | 1 | 2004年2月17日 23:48 |
![]() |
0 | 2 | 2004年2月17日 07:46 |
![]() |
0 | 4 | 2004年2月20日 08:49 |
![]() |
0 | 6 | 2004年2月21日 14:10 |
![]() |
0 | 7 | 2004年8月24日 14:29 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > FOMA F900i


IP電話(hi-hoC電話のみ確認)からの着信ができないようなのです。
正確には、着信しても着信音もならず呼び出し時間0秒の不在着信になってしまいます。050〜の番号も表示されています。
発信したIP電話の側では、回線がつながったと同時に低く短い発信音(「ブブ」という感じ)が聞こえてすぐ話中音になります。
IP電話への発信はできるし。デュアル契約しているmova端末に切り替えると受発信ともなんら支障ありません。
明日ドコモに問い合わせようと思っていますが、こういう仕様なのでしょうか?
みなさんのF900iはどうですか?
それとも発信するIP電話側のシステムの問題なんでしょうか?
0点


2004/02/19 10:00(1年以上前)
着信許可や拒否設定されているのではないでしょうか。
この設定は、movaとFOMAでそれぞれ設定するようになってたと
思います。
設定はどうなっていますか?
書込番号:2488128
0点



2004/02/20 00:58(1年以上前)
原因がわかりました。
hi-ho C電話のテレフォニーアダプタの仕様だそうです。
なんかFOMAに変えたとたんいろいろ不便になってしまった。
(あくまでも私個人の事情として、ね)
嫁にはなじられるしなぁ・・・
>消しゴムさん
レスありがとうございました。
書込番号:2490942
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > FOMA F900i


パケパク80を最初に契約してから、心置きなく着音や画像をダウンロードをしたあと2日くらいでパケパク20に変更したら、それまでは1パケが0.02円計算できるのか?
その後は日割りで計算されるのですか?
教えてください。
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > FOMA F900i


パンフレットに載っているF900iのPIM機能の使い心地というか、
使用してみてのご意見を聞かせていただきたいのですが…。
ちなみにこの機能は他の「N」や「P」などでは
ダウンロードなどをして使えないのでしょうか?
0点


2004/02/17 01:30(1年以上前)
全体を通して、いつといつに予定が入っているから〜、って言うのはちゃんとわかりますよ。f900iは操作が重いと言われますが、確かにたまに突っかかりますが嘆くほどではありません。もうちょっと慣れてくれば、もっと使い勝手がわかってきて良いかも。マルチタスクなのはうれしいですね。メールしながらアプリ使えて、電話もokです。
ただ、指紋照合は、設定してしまうと煩わしいほどに毎回要求が出てくるので、なんとかならないか考え中です。一回通したら、5分くらいは通さなくて良いようになったりすると良いんだけど・・・。そんな設定は誰かご存じないですか??
書込番号:2479461
0点



2004/02/17 07:46(1年以上前)
操作が重いと言うのは未だに残っているのですね。
以前F211iを使用していたのですが、その時はかなり気になり
ほとんど使わずに機種変更にいたってしまいました。
(それだけが原因ではないですが…)
F211iよりは短縮されているのでしょうか?
PIM機能が欲しいので、そこは我慢しようかと考えていたのですが
F211iと同じようであれば考え物です。
ちなみにPIM機能は他の機種では使えませんか?
それと、PCで電話帳、スケジュールの編集をして
それを携帯で見るというのはできると思うのですが、
携帯で編集した内容をPCにも送る(?)のはできるのですか?
書込番号:2479918
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > FOMA F900i


現在、D251iを使っているのですが、F900iに機種変更を考えています。
そこで、すでにF900i、お使いの方におたずねです。
質問1
掲示板で、F505iに関する書き込みの中に、
メール作成中などにフリーズするとか、
予測変換の履歴が溜まると、変換時間だんだんかかるようになり、
操作感が遅くなるというものがあったのですが、
F900iについても、同じような現象が起きてしまうのでしょうか。
そのあたりは、改善されているのでしょうか。
質問2
掲示板で、F505iに関する書き込みの中に、
いつのまにか電源が落ちていたり、
使用中に、突然、再起動するといった現象が起きる
というものがあるのですが、
F900iについても、同じような現象が起きてしまうのでしょうか。
それとも、改善されているのでしょうか。
F505i は、このあたりのことがかなり話題になっていたので
気になります。
0点


2004/02/17 00:56(1年以上前)
F505とF900は、別のOS(オペレーティング・システム)ですが。
書込番号:2479330
0点


2004/02/17 12:43(1年以上前)
使い初めてから一度も電源落ちるとかありませんよ。動作が少し遅いかと最初は感じましたが、慣れてしまいました。ボタンの感触がカチッとしてていいと思いますよ。もちろん個人的な感想ですけどね
書込番号:2480551
0点


2004/02/17 13:04(1年以上前)
やめといたほうがいい。
今までD502、N502it、P503is、SO505i、F2102Vと使ってきましたがFは今まで最悪でした。知人のF209もでしたが、かんなり動作が遅いです。メニューをくるくるまわしてると途中で処理落ちするし、いろいろバグも報告されてるみたいですし、900のは知りませんが。
一度ショップにて製品かホットモックがあれば触らせていただいたらどうでしょう?
私は製品さわらせていただきましたが、あいかわらず遅かったです。あと気になったのが若干着メロの音量が小さかったです。
そこの店員もFはオススメできませんって言ってました。
あと私の好みですが、左から私が思ういいメーカーですが、
N、D、SO、P、Fです。
長々変な文章ですがご勘弁を
書込番号:2480622
0点


2004/02/20 08:49(1年以上前)
今で5台目で全てDなのでFいいか、悪いかわかりませんが、900iシリーズの全てという本のスペックリストの比較評価ではFが一番評価高いですよ!
N,P,F,D,SHの順に基本スペック、カメラ、ツール、着メロやアプリ、メールを5段階評価してあります。
評価は、
N900i...3,4,4,4,3
P900i...4,4,5,5,3
F900i...5,4,4,5,4
D900i...4,4,4,3,3
SH900i...4,5,4,4,3
です。電源についてや、着メロの大きさにはふれられていませんがこういう評価がありましたよっていう報告まで〜!
この雑誌を読んでみた結果、今回DoCoMoはかなり力を入れているような事が書いてあったので急に電源落ちるようなことはもう解消されてるんじゃないですか?これでそんなバグあったらかなりオイオイですけどね。
人生ゲームがプリインストールされてるのがうらやましいけど俺Dバカを貫く〜(^^)
書込番号:2491541
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > FOMA F900i
パケットと言う意味が理解出来ればなんの問題もない・・・
パンフレットにも目安の料金とかいてあるはずだけども。もっとよく読んだ方がいいと思う。
書込番号:2470777
0点



2004/02/15 08:19(1年以上前)
読んだ結果なんですけど・・・店員にも聞いたんですがあいまいなことしか言ってもらえなかったんで・・・。
どっちなんでしょうか?
書込番号:2471246
0点

店員の知識といってもたかがしれてるときがある・・・
メールは、本文とタイトル以外にヘッダーがあるよ。それを含めて計算する必要がある。ちなみに、デコメールのタグはすべて本文として私は考えていますので。
書込番号:2471688
0点


2004/02/15 13:03(1年以上前)
パンフによると、1文字=0.04パケット
1パケット0.2円だから、1文字=0.008円
つまり、250文字では2円。20文字では0.16円。
合ってるかな?
書込番号:2472193
0点


2004/02/15 14:15(1年以上前)
>とよさん
大変失礼しました。
>q&aさん
下記を参考にされてはいかがでしょう?(movaの料金体系での説明ですが)
iモードのパンフレットには、全角20文字のメールの送信は約0.9円、250文字のメールは約4.2円と記載されています。1パケットは128バイトですから、全角20文字(40バイト)のメールなら、1パケットすなわち0.3円で送れそうですが、実際には0.9円です(表参照)。また、受信の場合は、250文字で約2.1円と送信の半額になっています。
まず、20文字のメールを1パケットで送れないのは、実際に送るデータがメール本文だけではないからです。本文以外にも、あて先アドレスやタイトル、さまざまな制御用のデータなどを送っています。ですから、パケット代を節約するために、1パケット分だからと64文字単位でメールを作成しても意味がありません。
iモードメールのパケット料は、データを送受信するたびに実際にやりとりしたパケット数がカウントされていると思われがちですが、これは誤りです。iモードの料金は、月間に送受信したデータ量をすべて合計し、それを128バイトで割ったものをパケット数として計算しています。つまり、料金計算上の「パケット」とは仮想的なもので、実際にデータを送受信したパケット数とは異なるものというわけです。
iモードメールの送受信料の目安
本文の文字数 受信 送信
全角 20字 0.9円 0.9円
全角 50字 0.9円 1.5円
全角 100字 1.2円 2.1円
全角 150字 1.5円 3.0円
全角 250字 2.1円 4.2円
(日経モバイル2001年9月号より)
書込番号:2472423
0点


2004/02/21 14:10(1年以上前)
DOCOMO中央と関西のパンフを見比べてたのですが
中央にしか目安は書いていません。
そこで初めてマイメニューとかにまで費用がかかると
気づきました。地域によってパンフの内容が違うので
あるのにっていわないほうがいいよ。
書込番号:2496200
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > FOMA F900i


ここに書き込ませてもらいます!!
私は今auなんですが、やっぱり高いし、友達にDocomoが多い(絵文字使えるし、通話しない私にとってはショートメール大切)のでDocomoにしようと思っています!auの前はDocomoのSO504iだったんですが、音が結構よくってソコは気に入っていました♪でも待ちうけ画像はひとつしか入らないし、画面全体を待ちうけにできない(電池残量とかを表示するところまで待ちうけにできない)、カメラ付きじゃないなど、ちょっとものたりませんでした。それにメールや@モードを沢山するようになったので、料金も気になりだし、auに変えました。
私は今度ドコモにするつもりなのですが、パケット代が安くすみ、音もよく、
画面も大きく、ボタン音やフォントをかえられたり、音楽を再生するときの画面がいい感じのヤツを買いたいと思っています。FOMAがいいのかな?と思ったりもするのですが、FOMAはあまりよくないという噂も聞いたりするし、900@シリーズだったらやっぱりたかいですよね??505でもパケット代が安く済めばいいんですが・・・。そこらへんいろいろ教えてもらえるとうれしいです!!欲張りな質問ですみません!!
0点

文字などのサイズを変えても相手がその通りに表示することが出来るのが、900iシリーズかパソコンだけですよ。それ以外の端末だと今までのメールと変わりがありません。 また、iモードメールは対応していますが、ショートメールは、FOMAからは送信出来ません。
書込番号:2467469
0点

>FOMAはあまりよくないという噂も聞いたりするし
たぶん電波状況を言っているんでしょう。まずは自宅や学校(若しくは会社)など普段良く行く場所でFOMAが使えるか確認した方がいいでしょう。
安くなるかどうかは今auでどのくらい使ってどんな割引やプランに入っているかによって変わると思います。
書込番号:2467603
0点

正確には、ショートメールも受信できないんだけどね・・・
FOMAはショートメール自体未対応だから。
ショートメールで送られてきたメールが、FOMAだとショートメッセージとして受信が出来るだけだからね・・・ 途中で変換されるだけだが。
書込番号:2467718
0点


2004/02/17 12:59(1年以上前)
最近auの方がいい気がしてるんだけど、両方使った感想どうですか?とりあえずどちらが電波いいですか?特に屋内
書込番号:2480608
0点


2004/02/25 13:35(1年以上前)
すんません、便乗質問。
とよさんさん、
>メールのみならFOMAだとパケットパックに入らないと逆にmovaより高くなりますよ。
ってなぜ?
mova:1パケット=0.3円
FOMA:1パケット=0.2円
ではないの??
書込番号:2513557
0点

>>メールのみならFOMAだとパケットパックに入らないと逆にmovaより高くなりますよ。
ってなぜ?
mova:1パケット=0.3円
FOMA:1パケット=0.2円
ではないの??
そうだけども、ヘッダーが異なるから。 すべてのメールにはヘッダーがあるから。
書込番号:2514628
0点


2004/08/24 14:29(1年以上前)
ドコモは機種変更の時かなり悩まされますよ。オレの友達はムーバからFOMAに切り替えたけど、FOMAは端末自体の値段が高い!!!!
現在はauを使用してますが、2年くらい前まではドコモでした。家族もドコモです。auで料金が高いとおっしゃるのなら、料金プランを見直されてはどうでしょう?おれもプランを変えて、1200円程安くなりましたよ★
書込番号:3179272
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
