FOMA F900i のクチコミ掲示板

FOMA F900i

公式オンラインショップ購入時の端末代金

価格情報の登録がありません

発売日:2004年 2月 6日

液晶サイズ:2.2インチ メインカメラ画素数:128万画素 重量:120g FOMA F900iのスペック・仕様

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ネットで買うなら!クレジットカード比較
FOMA F900iをお気に入り製品に登録<1
FOMA F900iのピックアップリストを作成

ご利用の前にお読みください

FOMA F900i のクチコミ掲示板

(1162件)
RSS

このページのスレッド一覧(全222スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「FOMA F900i」のクチコミ掲示板に
FOMA F900iを新規書き込みFOMA F900iをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

ぷらんぷらん…

2004/02/14 00:15(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > FOMA F900i

スレ主 チャック見る損さん

みなさんはフォーマのどんなプランですか?できたら割引も教えて下さい。
ちなみに私はFOMAプラン39のパケットパック40で、いちねん割引と家族割です。

書込番号:2465942

ナイスクチコミ!0


返信する
さわーさん

2004/02/14 00:30(1年以上前)

F900iで、プラン49にパケパ20にしました。movaの時に通話3000、通信3000円位だったので。 FOMAにした後、パケット量2倍になったとしても、3000円×33%×2倍=2000円で済むという予想です。FOMAは、通話料金に各種割引は効くけれどパケパに割引が効かないのが難点ですよね。
 まだ、第一回の請求がきてないので何ともいえませんが、今のところ私にはベストプランなはずです。 割引は家族、一年、長期契約(どっちが優先か忘れたけど)です。

書込番号:2466020

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25713件

2004/02/14 02:15(1年以上前)

昔は、プラン67でパケ20と年間と家族割ですね・・・ その前は、プラン49だったけども。あのころはファミリー組んでるだけで、FOMAは基本使用料半額だったからな・・・(いつの話だろう・・・)
今は、プラン49でパケット40と一年割とファミリー割引とゆうゆうコールですね。近いうちに、プラン67とパケット40かプラン40のパケットパック80に変わるかもしれないけども・・・
私も診断で、39とパケ40ってでたけども、わずか数百円の差だから49にしたけどね・・・ どうせ繰り越しあるんだし・・・
ただ、プラン変更すると繰り越しの無料通話が消えてしまうのが痛い・・・

書込番号:2466366

ナイスクチコミ!0


スレ主 チャック見る損さん

2004/02/14 13:36(1年以上前)

自分では一番このプランが合ってると思ってるのですが、正直な所ほかのプランをためしたことが無いのでわからないです…
月々で通話やパケ代もかわるのでどれが一番適しているかわからないです

書込番号:2467692

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25713件

2004/02/14 13:49(1年以上前)

変わるとしても、平均と言うものがないのですか?
2ヶ月とか数ヶ月使ってると平均がわかりますけども。

書込番号:2467739

ナイスクチコミ!0


スレ主 チャック見る損さん

2004/02/14 13:53(1年以上前)

>変わるとしても、平均と言うものがないのですか?

通話が月50分から80分で、パケットが4万から8万といったところでしょうか

書込番号:2467753

ナイスクチコミ!0


恋瀬川舞さん

2004/02/15 00:37(1年以上前)

一応色々なプランを組んで試したのでお知らせします。
私の場合は電話は余り使わずwebが多いので始めから49とパケパ80でやってます。
パケ代が4万を越えるのならパケパ80が良いと思います。パケパ80の場合、100万パケットで2万円になります。
パケパ40も使いましたが、パケ代が高くなる為80に戻しました。

まぁ、個人的な意見ですが…最適なのがプラン67、パケパ80が一番いいのでは?

少なくともパケ代が高いのならパケパは80が良いです。

書込番号:2470437

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

使えるのか?

2004/02/13 15:39(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > FOMA F900i

スレ主 ラデインさん

F900iで携快電話9のソフトを使えるか試した人いますか?
(Windows98だと付属のソフトが対応してないので)

書込番号:2463935

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:25713件

2004/02/13 15:57(1年以上前)

まだ、対応していないのに使えるか試した人いるの?
未対応だから読み出せないと思うけどね・

書込番号:2463979

ナイスクチコミ!0


7777777474さん

2004/02/18 00:36(1年以上前)

使えましたよ。F505isかF505で

書込番号:2483201

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

メールについて

2004/02/12 17:18(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > FOMA F900i

スレ主 メール機能さん

メールの送受信の速度は今までのFOMAよりも速くなったりしているのですか??

書込番号:2459940

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

メール受信

2004/02/12 11:09(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > FOMA F900i

スレ主 FFユーザーさん

メール作成時に受信すると着信がならない。
作成画面でも同じです
これは皆さんも?
あとせっかく作成しながら受信できるようになったのに
同時にすると動作が…
これじゃ、受信しながらメール打つなんてできません

書込番号:2459005

ナイスクチコミ!0


返信する
成型屋さん
クチコミ投稿数:1580件

2004/02/12 11:47(1年以上前)

受信完了するまで待ってあけで下さいm(__)m

書込番号:2459101

ナイスクチコミ!0


mukimukiさん

2004/02/12 19:48(1年以上前)

動作優先と受信優先はFには無いんですか?N2102Vにはあったので。動作が遅くはなりましたが、遮られる事は避けられるかと思います。

書込番号:2460505

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信14

お気に入りに追加

標準

F900買いましたが・・・

2004/02/11 13:09(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > FOMA F900i

スレ主 ぎゃーーーさん

F900を買いました!なかなか使用感いいですよ・・・。ただ、miniSDカードにパソコンから取り込んだ画像ですが、取り説どうりにファイル名も指定したのに画像がFOMA上で認識されません・・・。誰か教えてもらえませんでしょうか?ちなみに画像ファイルは以前MOVAのSH251iSで撮ったものをパソコンに保存していたものです。ファイル名も変え、JPGファイルです・・・。miniSDカードに画像を取り込んだのはカードリーダーからです。

書込番号:2454966

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:25713件

2004/02/11 13:12(1年以上前)

SDの更新がある場合はそれを選択する。ないなら、FOMAの電源を切ってみたら? F900iを持っていないので詳しいことはわかりませんが・・・

書込番号:2454976

ナイスクチコミ!0


スレ主 ぎゃーーーさん

2004/02/11 13:44(1年以上前)

SDカードの更新は「情報更新」という項目がFOMA側についていましたのでそれを試してみましたが、なにも変わらず・・・。電源も切るのも試しましたがダメでした・・・。メールで転送しようかな・・・。なんか機能が使えないのって損した気分です・・・。

書込番号:2455092

ナイスクチコミ!0


konkon2さん

2004/02/11 15:38(1年以上前)

私も最初、パソコンから取り込んだ画像を認識しないので、考えた末、この機種にする前にSH505iSを使っていたので、試しにSHのデータリンクソフトでSDカードに書き込んでみたら、ちゃんとF900iで認識することが出来ましたよ。
因みに、SDカード上の全てデータが上書きされますので、注意してください。(使い方をよく読んでからやってみてください)

私は画像ファイルしか試していないので、他のファイルがどうなるかは分かりませんので、あしからず。

書込番号:2455431

ナイスクチコミ!0


スレ主 ぎゃーーーさん

2004/02/11 17:21(1年以上前)

すいません。自分はSDカード対応の携帯は初めてですので詳しくわからないのですが。そうなるとFOMA900iに付属されていたCD-ROMにあるFOMA Fシリーズデータリンクソフトを使えばパソコンの画像データを認識するのでしょうか?そうなると専用のUSBケーブルが必要になるってことですか?
ちなみに今DOCOMOショップに行ってきて苦情を言いに行ったのですがデータリンクソフト使わなくても出来ると言ってました。おそらくカード側の不良ではないかと言ってました・・・。(まったく・・・)

書込番号:2455794

ナイスクチコミ!0


konkon2さん

2004/02/11 19:29(1年以上前)

いえ、FシリーズのデータリンクソフトはSDカードに対応していないみたいですので、SH(505や252用)シリーズのデータリンクソフトをDoCoMoのHPからダウンロードして使いました。

SDカードの中に何も入っていなければ、一旦SDカードをF900i上で簡易フォーマットして、空にします。
(中に残さなければいけないデータがあるなら、F900i本体に移動するかコピーしてからフォーマットしてください)

で、フォーマットしたら、F800i本体のカメラで、何でもいいから1枚撮影します。
そうすると、F900iがSDカード内にフォルダを勝手に作ってくれます。
この作業をしないと、SHデータリンクソフトで書き込む時に、「フォルダがありません」と言われてしまい、自分で作らないといけないので、こうやって作った方が簡単ですから。

で、その撮影した画像を削除してF900iから取り外してパソコンのカードリーダーに差し込んでSHのデータリンクソフトで書き込みます。

SHデータリンクソフトの使い方につきましては、データリンクソフト内のヘルプを読んでください。
前にも書きましたが、書き込む時にSDminiカード内、全て上書きされますので、注意してください。

これは私の勝手なやり方です。
お店の人が言う様に、もっと簡単な方法があると思いますが・・

書込番号:2456276

ナイスクチコミ!0


スレ主 ぎゃーーーさん

2004/02/11 21:24(1年以上前)

ありがとうございました!
教えていただいた方法で転送できました!!
この方法はDOCOMOショップの店員も知らないでしょうね。
彼らはデータリンクソフトを使わず、リーダーだけで
出来ると言い張っていました・・・。
彼らから明日以降、PC→miniSDカードの書き込み方法を
調べて連絡がくれるということでした。
分かりましたら報告させていただきます。

本当にありがとうございました。

書込番号:2456716

ナイスクチコミ!0


konkon2さん

2004/02/12 00:53(1年以上前)

ぎゃーーー さん
PC→miniSDへの直接コピー方法が分かりました。

まず、SDカードをF900iで初期化して、前回の様に1枚写真を撮って、その写真を消去します。
で、そのminiSDカードをPCに差し込み、PRIVATEフォルダ→DoCoMoフォルダ→で、ここでTABLEフォルダが1つだけあると思いますが、それとは別にここの階層に、新規に「STILL」フォルダを作ります。
(取説アプリケーション編P283参照)

既に「STILL」フォルダがあれば作らなくてもいいですが、初期化しているので、多分無いと思います。
逆に言えば、「STILL」フォルダが既存していれば、初期化の必要は無いんですけど、SHのデータリンクソフトを使っているので、余分なフォルダを作られていたりすると、後々トラブルの元ですから・・

で、そこへ画像ファイル名を「STILxxxx.JPG」に直して「STILL」フォルダへコピーする。(xxxxは任意の数字)
「STILL」フォルダにコピーし終わったら、miniSDカードをF900iへ差し込み、miniSDカード画面にして、左下の「情報更新」処理をすれば、画像ファイルを認識すると思います。

やはり、いちいちSHのデータリンクソフト立ち上げて書き込むのは面倒ですからね。
でもこの方法も、いちいちファイル名を指定しないといけないので、面倒ですけど(^_^;

DoCoMoショップの回答は違う方法かな?

書込番号:2457906

ナイスクチコミ!0


スレ主 ぎゃーーーさん

2004/02/12 10:31(1年以上前)

konkon2さん。
本当にありがとうございました。
自分もファイル名が「STIL・・・」になっていたので「あれっ?」と思っていました。これって動画用のフォルダとして取説に書かれていたものですよね・・・?自分の見間違えでしょうか・・・。DOCOMOショップからはまだ連絡は来ていないですが、自分でも一度教えていただいた方法で試してみようと思います。
本当にありがとうございました。

書込番号:2458909

ナイスクチコミ!0


konkon2さん

2004/02/12 11:53(1年以上前)

取説によりますと、STILLフォルダは、静止画用とGIFアニメーション用のフォルダだそうです。
ややこしいですね(^ ^;

Fのデータリンクソフトがケーブルでではなく、全てのデータをminiSDカード経由でシンクロできればこんな苦労はしなくて済むんですけどね。
FOMAはセキュリティの関係で難しいのかな?

書込番号:2459117

ナイスクチコミ!0


スレ主 ぎゃーーーさん

2004/02/13 00:53(1年以上前)

konkon2さん
DOCOMOショップから連絡来ました。それが・・・なんと検討違いなことを
言ってました。元々Fシリーズで撮影した画像でないとパソコン→mini
SDカードへの直接コピーは出来ません。だって・・・。
メーカーに聞きましたって言ってたけど富士通に確認したのでしょう
かね。そりゃ、自社製品に関しては自社製品内でしかダメって言うの
は当然でしょうけど。自分はそんなことを聞いたんじゃなーーーい!

ちょっと拍子抜けでした。とりあえずコピーできましたからって
言ったら、驚いていて「どうされたんですか?」だって・・・。

とりあえず、教えていただいたフォルダにSTIL****のファイル名で
コピーしたら問題なく認識しました。これでソフトも要りませんね。
デジカメで撮った画像のサイズを変更していろいろ入れてしまいました。

今度は動画にもチャレンジしようと思います。
本当にありがとうございました。また、何かありましたら
教えてください。

書込番号:2462222

ナイスクチコミ!0


konkon2さん

2004/02/13 23:41(1年以上前)

ぎゃーーー さんの行かれたDoCoMoショップの対応は、ちょっとお粗末でしたね。
ほんとにメーカーに問い合わせたんでしょうかね?

私も明日、[2447611]で書き込みした件で、何度やってもこの症状が100%再現されるので、DoCoMoショップへ行ってきます。
誠意ある対応を期待したいです・・

書込番号:2465738

ナイスクチコミ!0


スレ主 ぎゃーーーさん

2004/02/14 21:39(1年以上前)

konkon2さん
最終的なDOCOMOショップの回答が来ました。
DOCOMOの開発部にあげて真相を追究しますだそうです。
取説があやふやだったこともありますし、明確に調べて回答をいただけることとなりました。向こうも新製品でこのようなことがあったらまずいと思ったんでしょうか?

書込番号:2469376

ナイスクチコミ!0


konkon2さん

2004/02/15 00:32(1年以上前)

あくまで私の憶測ですが、恐らくDoCoMoショップの方は、「マイピクチャフォルダ」の事を言っていたのだと思います。
取説アプリケーション編のP284で、DCIMフォルダ(マイピクチャ)の取り扱うファイルの種類「JPEG」は「DCF」規格の物と記述してあります。

「DCF(Design rule for Camera File system)は、デジタルカメラの統一フォーマットとしてJEIDAによって制定された新しい画像フォーマットで、対応のデジタル機器間で画像ファイルが相互に利用出来ると言う物です。
(詳しくは「DCF規格」でgoogle検索してください)

だからDoCoMoショップ(メーカー)の方は、マイピクチャフォルダにおいては、JPEGファイルでもDCF規格(F900iで撮影された物)以外のファイルは、miniSDカードとPC間でやり取り出来ないと回答したのだと思います。
でも、これでいくと、他のデジカメで撮影されたDCF規格のJPEG画像は、PCとminiSDカード間はやり取り出来るという事になりますね。
検証していないので断言は出来ませんけど。

STILLフォルダ(その他の画像)の取り扱うJPEGファイルは「DCF」規格以外と記述してあります。
つまり、PCからのJPEGファイル(DCF規格以外のJPEGファイル)をminiSDカードに保存する時は、ファイル名をSTILxxxx.JPGに書き換えて、ここに保存してくださいって事ですね。

と言う様な説明がメーカーからあっても良さそうですけどね。
なんたって、取説アプリケーション編P284の一番上に、「パソコンなどからデータを移動/コピーしてF900iで利用するとき」って書いてあるんですから・・


書込番号:2470410

ナイスクチコミ!0


まちゃこっちさん

2004/02/28 01:11(1年以上前)

すみません。他の方に教えてもらってこのログにたどり着いたのでうが、自分のではうまくいきません。上の方法を何度試してもファイルを認識してくれません。やっぱり「データがありません」と表示されてしまいます。不良品ですか…。

書込番号:2523221

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

インカメラ

2004/02/10 23:44(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > FOMA F900i

スレ主 ぜんさん39さん

本日、F900iを購入しました。
カメラつき携帯を使うのは初めてです。
この機種には、アウトカメラとインカメラが付いてますが
インカメラの方は、画素数が小さいので画質が低下するのは
理解できますが、画像がシマシマになります。
これって初期不良でしょうか??

書込番号:2452786

ナイスクチコミ!0


返信する
konkon2さん

2004/02/10 23:57(1年以上前)

私のインカメラもシマシマ模様が無数に走りますが、どうもこのインカメラは暗所では極端に弱いようです。
「効果」で、夜景モードにすると若干良くなりすが、全体が白っぽくなってしまいます。
昼間の屋外や明るい場所では、シマシマ模様は出ません。
主に、TV電話用カメラと考えた方が良さそうです。

書込番号:2452880

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11711件Goodアンサー獲得:708件 携帯電話の写真 Xperia acroHD他 

2004/02/11 00:12(1年以上前)

私はつかっていませんが、きっと蛍光灯に同調するんでしょう。
光源が蛍光灯以外ならでないのでは??
最近のデジカメはこのシマシマが出ないようになっていますが、
インカメラ(サブ)までは対策していないのかも。

書込番号:2452973

ナイスクチコミ!0


スレ主 ぜんさん39さん

2004/02/11 00:23(1年以上前)

konkon2さん、友里奈のパパさんー
早速のご回答有難うございます。
お二人のご意見を参考にるれば初期不良では
無いみたいですね。
朝一番にショップにてクレームをつけようと
考えていましたが、昼間の明るい所で試してみます。

書込番号:2453037

ナイスクチコミ!0


♂HALUさん

2004/02/11 06:55(1年以上前)

友里奈のパパさん、木目調携帯、品があってカッコイイですね♪

書込番号:2453840

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「FOMA F900i」のクチコミ掲示板に
FOMA F900iを新規書き込みFOMA F900iをヘルプ付 新規書き込み

この製品の情報を見る

FOMA F900i
富士通

FOMA F900i

発売日:2004年 2月 6日

FOMA F900iをお気に入り製品に追加する <1

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)

ユーザー満足度ランキング