
公式オンラインショップ購入時の端末代金
価格情報の登録がありません
発売日:2004年 2月 6日
※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > FOMA F900i


電話かけた相手全員に、声が小さいとかもごもご言ってるとか、
音質が悪いことを言われるのですが、買われた方いかがですか?
相手の携帯を借りてみたら、確かに聞き取りづらいというか、
FOMAとは思えないくらいにひどい!!
0点



2004/02/10 17:43(1年以上前)
mova<>fomaは音質が悪いんですか・・・
相手はほとんどmovaでした。
FOMA相手でも悪いと言われましたが、1人だけだったんで・・・
知っていれば買わなかったかな?
書込番号:2451250
0点


2004/02/10 18:46(1年以上前)
MOVA-FOMAだから悪いと言うことはないでしょう。FOMAがいくらキレイに音声を伝えても、MOVAへ送られるときに悪くなってしまうということだと思いますが・・・。
それともPDCとCDMAって相性悪いんでしたっけ!?
書込番号:2451431
0点


2004/02/10 18:54(1年以上前)
>PDCとCDMAって相性悪いんでしたっけ
通話品質的には悪いでしょうね。
FOMAとauの通話はどうなんでしょうね?
書込番号:2451455
0点

昔CDMA Oneのとき通話品質はすごくいいと思ったけども、最近はどうなんだろ・・・ 使っていないから品質は忘れましたね・・・ FOMAはよく使うからね・・・
個人的には、AUにかけるときのプツプツ言うのが気に入らないんですけども・・・ まだまだあるようですからね・・・
FOMAはないですが・・・
書込番号:2455026
0点


2004/02/15 00:09(1年以上前)
movaでFを使ってましたが、Fだけ音に関しては
かなり品質が悪かったです。
音量最大でも相手の声聞こえないし、自分が話してる
声も聞き取りづらいと言われました。
今はN使ってるんですが、fomaの900なら
PがSHを買おうと思ってます。
書込番号:2470282
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > FOMA F900i


金曜日にF900iを購入してから、毎朝自動電源ON機能を使っていますが、F900iを閉じたまま電源が入ると、自動メール受信がされないんです。
試しに、F900iの電源を切り、手動で電源を入れて、待ち受け画面が表示される前(完全に起動する前)にF900iを閉じ、暫くしてからパソコンや他の携帯電話からメールを送ると、いつまで経ってもメールが来ないんです。
「センター問い合わせ」をすれば届きます。
もう一度、F900iの電源を切り、手動で電源を入れて、今度は待ち受け画面が表示されるまで(完全に起動するまで)待ってからF900iを閉じ、パソコンか他の携帯電話からメールを送ると、直ぐに自動メール受信されます。
この機種を購入された方、どうですか?
私のだけでしょうか?
0点


2004/02/10 19:06(1年以上前)
昨日F900iを購入しました。
konkon2さんの書き込みが気になったので試したところ、、同じ症状です。
>F900iの電源を切り、手動で電源を入れて、待ち受け画面が表示される前(完全に起動する前)にF900iを閉じ、暫くしてからパソコンや他の携帯電話からメールを送ると、いつまで経ってもメールが来ないんです。
「センター問い合わせ」をすれば届きます。
二度ほどこの方法を試しました。PCでメール送信から5分待っても受信せず。
その後センター問い合わせをしたら届きました。
>F900iの電源を切り、手動で電源を入れて、今度は待ち受け画面が表示されるまで(完全に起動するまで)待ってからF900iを閉じ、パソコンか他の携帯電話からメールを送ると、直ぐに自動メール受信されます。
私も1分もたたないうちに自動で受信しました。
バグなのでしょうかね?
書込番号:2451502
0点



2004/02/10 23:15(1年以上前)
kyo3さんも同じ症状が出ますか・・
私はこの機種を発売日当日に買ったのですが、F900iを開け閉めする時に、中で「キーン」と中で何か金属が当たるような音が開け閉めする度にしていたので、当日新品に交換してもらったのですけど、新品交換してもらってなお、この症状が出ると言うのは、やはりバグなのでしょうか・・
電源を切らなければ問題は無いのですけどね。
でも、折角の自動電源設定機能ですし・・
一度DoCoMoショップへ行ってみようかな。
書込番号:2452609
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > FOMA F900i
NTTドコモに直接聞いてください。教えてくれないけども。
もし、仮に私が知っていても教えることは出来ない。もちろん知らないけども。 知っててもあくまでも予定。
書込番号:2447442
0点

世の中なにが起こるかわかりませんから、
「確実な発売日」ってのは
「実際に売りだされた当日」以外にはあり得ないんですよ。
まぁ"ヘ理屈"なんですけどですねぇ・・・。
書込番号:2447508
0点


2004/02/20 14:09(1年以上前)
25日らしい
書込番号:2492244
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > FOMA F900i

2004/02/08 23:00(1年以上前)
なりません。
書込番号:2444665
0点


2004/02/08 23:12(1年以上前)
無理だね!
書込番号:2444723
0点


2004/02/08 23:21(1年以上前)
新規でも、今回のシリーズが次世代出る前までに1円になることはないと思います。とよさんの言われるキャンペーン(店舗単位含む)なら、あり得ないとは言いませんが。普通の販売店・販売方法をとるのなら無理でしょう。
書込番号:2444783
0点


2004/02/09 00:40(1年以上前)
ボス電 当てよう。
書込番号:2445209
0点

2004年7月、2005年7月、2006年7月・・・ すべて、7月になるが・・・
isとかでるようなコトがあるなら、なるかもしれませんけども・・・
901iが発売してその年の7月までには1年になりますね・・・ 901i発売してからだとなるかもね・・・ キャンペーン適応されての話だけどね・・・
ただ、0円=1円と考えていますので。 個人的には携帯電話の1000円未満って0円と似たようなもの・・・
書込番号:2445691
0点



2004/02/09 19:13(1年以上前)
いくらぐらいでしょうか?
書込番号:2447438
0点


2004/02/10 01:02(1年以上前)
N2012vなら去年の11月に機種変で0円だったけどね。
書込番号:2449241
0点


2004/02/10 03:14(1年以上前)
携帯屋さんが900i からは、生産調整してるから、価格はそんなに下がらないと言ってました・・・。
書込番号:2449558
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > FOMA F900i




2004/02/08 22:40(1年以上前)
東京で使ってますが、問題なしですよ!
書込番号:2444537
0点


2004/02/09 00:43(1年以上前)
地下や建物内はまだよわいとこありますね☆
書込番号:2445224
0点

こっちは地下がまだまだダメ。地下鉄とかは壊滅状態・・・ それ以外は特に問題ないんだけどな・・・
問題はバッテリーのもちかな・・・
書込番号:2445701
0点



2004/02/09 14:50(1年以上前)
たくさんの返信ありがとうございます。
やっぱりエリア面ではまだちょっとって
感じみたいですね。
東京あたりのエリアでは問題ないみたい
ですね。エリア地図見ても関東は良さそう
ですよね。
建物も弱いんですか。
やっぱもう少し待ちかなぁ。端末を2つも
持ち歩くのはちょっと。。。
とりあえず全機種でそろうのを待って様子見
ですね。
書込番号:2446711
0点

デュアル端末はでるが、PDCとのデュアルかは不明だよ。GSMとのデュアルとも考えられるからね・・・ FOMAの800Mhz帯のものとデュアルとも・・・
今発表されてる900iシリーズではデュアルはでませんが。 夏以降はわかりません・・・
書込番号:2447358
0点

FOMA 800MHzとのデュアルは今後間違いなく出ます。
PDCとのデュアルはN2701が最初で最後のはずです。
書込番号:2493389
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
