
公式オンラインショップ購入時の端末代金
価格情報の登録がありません
発売日:2004年 2月 6日
※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

このページのスレッド一覧(全222スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 3 | 2004年9月10日 17:30 |
![]() |
0 | 1 | 2004年9月8日 19:21 |
![]() |
0 | 4 | 2004年9月7日 10:02 |
![]() |
0 | 13 | 2004年9月5日 12:21 |
![]() |
0 | 6 | 2004年8月31日 17:46 |
![]() |
0 | 6 | 2004年8月31日 14:14 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > FOMA F900i


初めまして、一つ質問があるのですが、
F900iを私は購入したのですが、
開いたときにあるフロントスピーカー?から
着信音て鳴るのでしょうか?
説明書を読んでもそこのところだけ不明だったので、
教えていただけたら幸いです。
0点



2004/06/18 23:55(1年以上前)
ファファファ…さん ならびに ぺこちんさん
早速の返信ありがとうございます。
やはりスピーカーは裏側の部分で、フロントスピーカー?は
音を回り込ませるだけの似非スピーカーという恐れがある…。
っと言うことですね…。
勉強になりました。
何かあったらこれからも宜しくお願いいたします。
書込番号:2936187
0点


2004/09/10 17:30(1年以上前)
あれは通話とかでスピーカーフォンにしたいときあそこから通話の声がでるんだよ
書込番号:3247277
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > FOMA F900i


こんにちは。
早速ですが、質問です。
iモードのブックマークや画面メモやメールを
シークレットにして通常見れないようにしたいのですが
どのようにしたら良いのでしょうか?
操作方法知っている方いましたら教えて下さい。
お手数をお掛けしますが、よろしくお願いします。
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > FOMA F900i


私は、今auのA5506TとDOCOMOのこの機種で迷っています。値段的には使い方を考えれば問題ないようです。デザインもどちらも好きです。はじめはA5506Tにしようと考えていました。(操作性、音質、画像確認済み)。しかしこのF900iは音の良さ、画像のきれいさ、操作性についてわかりません。教えてください。注文するならどっち??
0点



2004/09/05 00:04(1年以上前)
付け加えて指紋センサーはいらないでしょ?
書込番号:3224705
0点

はじめまして、私はちなみに両方持っています。
今の時点では、断然auがいいですよ。学生のときCDMAに憧れて入ったのですが、それからずっと端末は東芝製です。
東芝を宣伝するつもりはないですが、やっぱり東芝は使いやすいです。
慣れているかなあ?
画像のきれいさはそれほど変わりませんが、操作性と音はauかな。
書込番号:3233078
0点



2004/09/07 10:02(1年以上前)
やっぱりそうなんですか…じゃぁauにします。ただ友人がドコモが多いのドコモの方が送受信が速いかなと思い、質問いたしました。たいへん参考になりました。
書込番号:3234198
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > FOMA F900i


N504isを使用しています。
通話中によく切れます。こんなに携帯電話でストレスを感じたことありません。仕事で使用しているので、受信状態が安定していることを重要に考えています。それから着うたの機能に惹かれているので、以上の2点をクリアしたいと思っています。どの機種がお勧めでしょうか?教えてください。
0点

私も電波の状況が悪いので上申してもらいました
一応「ドコモの151へどうぞ」
場所によって電波の状況が変わるので
書込番号:3222456
0点



2004/09/04 14:47(1年以上前)
ありがとうございます。
ただ近所でもNは電波が悪いとの評判です。
会社の同僚もドコモ(SO)使用していますが、私のはひどいと言ってます。そろそろ買い換えてもよい頃だなと思ってはいたので、着うたのできるFOMAで受信に強い機種あれば教えてください。お願いします。
書込番号:3222472
0点

とゆうか
普通テレビも【反射した電波は使い物にならない】ので
出力するアンテナの問題だけではありません
特にFOMAの電波は2Gとかなので多分【通過するなら反射する】といって飛んでしまいます
それも関東なら関東全域に・・・
着信するほうは【私の電波じゃない】とか言って切れるのは余計な電波の成果も
書込番号:3222496
0点

FOMAは3G…
要望を一番叶えてくれそうなのはau。
ただし、番号もアドレスも変わってしまいますが。
書込番号:3222520
0点

HNがDOCOMOぎらいだからauにしたらいかがですか?1時間話してもとぎれたりしないです。通話料金もDoCoMoの半分だしね。
書込番号:3222521
0点



2004/09/04 15:09(1年以上前)
みなさんありがとうございます。
会社でドコモを使っていて、請求をまとめていることと、電話番号を変更すると仕事に差し支えそうなので、仕方なくドコモユーザーに甘んじています。なので、ドコモで機種変探しています。
書込番号:3222555
0点

ああ
電話番号で8桁覚えやすい番号があったのですが
みんな一発で覚えてくれます
自分の好きな人に持たせたかった
とゆうか男も一発で覚えられるから
一番覚えにくい番号渡したほうが良いかも
後は私は携帯をN502Itから使ってるので【がのにをへと】を省略してしまう癖があります<涙ぐましいパケ節
書込番号:3222593
0点

今のFOMAは通話エリアの面でオススメ出来ません。今後発売される901シリーズはムーバとFOMAのいいとこ取り出来るのでオススメですが?
書込番号:3222932
0点

>FOMAの電波は2G
>FOMAは3G…
電波の周波数を言っているのでは?
書込番号:3223129
0点


2004/09/05 01:14(1年以上前)
今のところ建物の中などはauの方が確実に届きますね。切れる事が皆無ではありませんが、ずっと安定しています。
何年か後、FOMAも800MHzを使うようになれば状況も変わってくるかも知れません。
書込番号:3225060
0点

昨年12月にDoCoMoの前社長が、記者会見で『auはずるい』との発言が、FOMAの通話エリアに関する苦悩を物語ってますね。この前に対坑策として発表されたのが、800MHz/2GHzのディアルFOMAです。対応端末901からみたいですね。
書込番号:3225975
0点


2004/09/05 12:21(1年以上前)
以前
DoCoMoにITメディアの記事を確認して貰った結果、このイラストはDoCoMoで作成したものではない、との回答でした。都市部においてもレイク受信出来る800MHzFOMAのチャンネルを設置すると言ってました。
書込番号:3226463
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > FOMA F900i


F900iなのですが、突然画面が真っ白になったりします。ひどいときは電源を入れても真っ白のママだったり、画面が荒れていたりすることがあります。それと、インライトがつきっぱなしってことも度々あります。これらのとき、キー操作は殆ど受け付けてくれないので、電池を外して強制終了させてます。しばらくして電源入れると普通に使えるようになります。こんな状態でも大丈夫なのでしょうか??
0点

昨日の夜、電源落ちが4〜5回あり(電源落ちは昨日のが初めて)最後に電源が入らなくなり、今日DSで交換してきました。
電源落ちして、しばらく電源が入らないのが3〜4回、再起動が1〜2回でした。
いずれの場合も、画面は普通・データも大丈夫でしたが、日付がリセットされてました。
電源の入るうちにDSに持って行ったほうがいいですよ。
書込番号:3043783
0点



2004/07/18 16:02(1年以上前)
早速のレス、ありがとうございました。
DS行ってみます!
書込番号:3044121
0点



2004/07/20 09:29(1年以上前)
DSに行ったのですが、「現状で症状なし」ということで、交換してもらえませんでした(泣)。買って一ヶ月、もう10回以上動かなくなっているのに。。。
書込番号:3050873
0点


2004/07/22 12:52(1年以上前)
おかしい状態の時にデジカメなどで撮って
突きつけるのも手じゃない?
あと消費者生活センターとかに相談した方がいいですね
ユーザーの権利やPL法をないがしろにされたのでは
たまったものではないですからね
書込番号:3058519
0点



2004/08/31 17:46(1年以上前)
フリーズして困っていたら、たまたまDSが近くにあって、そのまま持って行ったら交換してもらえました。
皆さん、お知恵を頂きまして、ありがとうございました!
書込番号:3207433
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > FOMA F900i


USB接続が出来るそうですが、別売りケーブルを買わなければならないのでしょうか?
普通のUSBケーブルでは、接続できないのでしょうか?
ケーブルの価格はいくらでしょうか?
また、PC側はWindowsのみに対応でしょうか?
専用のドライバは必要で、付属なのでしょうか?
USB接続を使用している方、レスお願いします。
現在、購入を検討していて、この機能がどの位使えるかで、決めようと思っています。
0点

>USB接続が出来るそうですが、別売りケーブルを買わなければならないのでしょうか?
最初から付属されていなかったように思いますが。
>普通のUSBケーブルでは、接続できないのでしょうか?
普通のUSBケーブルって純正のFOMAのUSBケーブルのことなの? それなら出来るでしょう。
たしか関東は1400円だと過去ログにたくさんかいてある・・・
対応はWindowsでも98SSeとかだと思う・・・ 確認していないけども・・・ ご自分で確認して下さい。 Windows以外のOSは未対応なのことは覚えています。
書込番号:2654877
0点



2004/04/01 18:28(1年以上前)
て2くんさん、レスありがとうございます。
参考にさせて頂きます。
ショップで聞いて、確認をしてみます。
書込番号:2654913
0点


2004/04/01 22:33(1年以上前)
去年DSで4300円+税で買ったんですが・・・
なんかカタログみてたら1400円になってるし!!!
書込番号:2655713
0点

私はN2051は発売ぐらいに1900円で買いましたが、1400円だったらもう一つ買って鞄に入れておこう。忘れるから。
書込番号:2656560
0点

関西はいくらかしらない・・・ 私はDSで4200円程度で買ったことを覚えています・・・
ドコモから試供品って短めのケーブル2本もらったけども使っていないな・・・
書込番号:2659101
0点


2004/08/31 14:14(1年以上前)
おれは、ケータイマスター買いました。今 F900iもってますが、USBかってもアドレスとメールのバックアップしかできません。ちなみにF900iはSDに記憶できないので やくにはたちますよ!!着うた など つくってみたいから っと思って買うのは やめたが(・∀・)イイネ!!どうせUSBで移しても 登録できないので きくだけしかできません、そんなことするなら付属のSDカードつかっていれたほうがましです<登録できません>しかしSDに入れた エセ歌は登録できます!!ちなみにSDに画像入れたのを本体に移動したのであれば とうろくできますよ!!
書込番号:3206884
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
