
公式オンラインショップ購入時の端末代金
価格情報の登録がありません
発売日:2004年 2月 6日
※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > FOMA F900i


FOMAに機種変更を考えています。
しかし前(去年)にFOMAを使っていた友人が
高速では途切れて使えなかった。と言ってたので
気になっています。
今はドコモもFOMAに力を入れてるみたいなので
大丈夫かと思いますが、使用している皆さんの意見を
聞かせて下さい。
出来れば高速道路100km/h前後、一般道60km/h前後の
通話状況を教えて下さい。
ちなみに私は新潟県在住です。
0点

高速度路で電波のあるところは通話が可能です。
あと、電車の中でもね・・・ PDCよりも切れにくいですが・・・(当たり前か・・・)
新快速の中でTV電話したことがありますが、問題なくできましたね・・・ たまにうまくデータのやりとり出来ない場合がありますが。
相手が新幹線の中だと確実に無理だった・・・ ゆっくりと新横浜周辺を撮ってるときなのに・・・w
書込番号:2512442
0点



2004/02/26 07:44(1年以上前)
返信ありがとうございます
通常の通話が出来るのであれば
FOMAに機種変したいと思います。
とよさん て2くん有難うございました
書込番号:2516605
0点


2004/03/02 02:49(1年以上前)
東北自動車道を130kmで走行しても大丈夫でした。S505iの100倍いい音でした。でも地下や建物の中はかなり通話できませんね。
書込番号:2536384
0点

建物の中ですがP505iSがいつも圏外ですがP900iは通話が何とかできました。屋外は3本なのに・・・
書込番号:2536411
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > FOMA F900i
900isはでるのかでないのかが不明です。でるとしたら、秋から冬になるでしょうね・・・
P900iVと、F900iTの発売はほぼ決まってるがいつになることやら・・・
書込番号:2525565
0点


2004/02/28 18:54(1年以上前)
1年放置されるというのは有り得ないだろう。
iSというシリーズ自体が要らん事になる、かもしれない。
書込番号:2525647
0点


2004/02/28 19:11(1年以上前)
とりあえず年に二回モデルチェンジをする気ではいるみたいです。
実際のサイクルはわかりませんが。
時期モデルも900isか901iかはわからないですね。
ソニエリとかが参入して来たときには型番そろえるのかな?
AUやボーダみたいにずれるとわかりにくいんですよね。
書込番号:2525705
0点

>901はVで取られてるから910とかにすればいいのに。
そんなことすればすぐに、使える数字がなくなります・・・w
書込番号:2527344
0点


2004/02/29 00:56(1年以上前)
20年後とかどうなってるんでしょうね?
書込番号:2527475
0点

一桁ってまだ使われてませんよね?
次の型式(FOMA) TYPE 1 ←ローマ数字なら尚いいかも。頭がFFしてるー。ギリシャ文字もいいな。
ため息吐息さん、脱線してすいませんでした。m(__)m
書込番号:2527664
0点

10年で新しい世代の次世代携帯電話になってると言われるが、FOMAの失敗を考えると決してすぐに、次世代携帯電話にバトンタッチ出来るとは言えないですけどね・・・
あと、いつもながらの開発の遅れでも・・・ 結局新しいものが普及するのに10数年はかかるでしょうね・・・ そして、一番の問題は、ドコモが次に出す予定の、GSMとのデュアルはどうするのかも・・・
そして、数年後ぐらいに、今の機能プラスαの機能がついた場合はどのシリーズにするか?と言う問題も・・・ GPSはそのままでいくとしても。
3桁ってもう番号すべて使い切ってるのに等しいのに次はどうするんだろ・・・
また、数年後には、4桁に戻すのかな? それとも、3桁で使われてない番号を使うとか?w
書込番号:2527969
0点


2004/02/29 09:26(1年以上前)
ドコモの重役もいっているように、あまりハイスペックになってもニーズがついてこないので、ある程度進化は停滞すると思われます。
あとは洗練に向かうか。。。
そうなると、インセンティブの見直しも含めて業態が変化!
先じゃひんぱんなモデルチェンジは減って、車みたいに年式で呼ぶようになるかもしれませんね。
書込番号:2528291
0点


2004/03/01 23:40(1年以上前)
一桁ってまだ使われてませんよね?>
意味が少し違っているかもしれませんが…ババンと!の記憶が正しければ、今から約10年位前のアナログが存在していた頃にムーバDU、NU、デジタルムーバDU、NU等々があったように記憶しています。
書込番号:2535646
0点



2004/03/02 02:53(1年以上前)
色々ご意見有難うございました
結局・・・買いなんでしょうか^^;
F505なんで変えたいのは山々
も少し待ってみてもっといいのが出るのを待つか・・・
直ぐでそうならやっぱり待とうかな・・・
書込番号:2536391
0点



2004/03/02 02:55(1年以上前)
ちなみに素人なもんで質問ですが
F900iTって?どんなものなのでしょうか?
書込番号:2536395
0点

ちょっとおもしろいかも。CLIEとか青葉でネットが。
裏返ってタッチパネルはおもしろそう
書込番号:2536407
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > FOMA F900i


FのFOMAを使用して気づいたのですが、何かと待ち時間?みたいのがあって、メールの文字入力の時に特に感じるのですが。。。下の書き込みの「もっさり感」と同じ症状なのかわからないので新スレたてましたが。
以前はSO505iを使用していたのですが、そっちのほうがメールするのにサクサク出来たと思ってがっかりです><
みなさん同じなんでしょうか?違う機種ならサクサクと動くのでしょうか。初めてのFOMAでとまどっています。
0点


2004/02/28 11:18(1年以上前)
FOMAというよりFの特徴じゃないでしょうか。
わたしはF504iを使っていましたが、
読み込み時の"処理中"時間が妙に長くて
いつもイライラしてました・・・
書込番号:2524239
0点

もっさりは、F特有の仕様です。
ですから、まだNがマシだし、なぜか同じPの方がさらにマシなんですよね・・・
書込番号:2525350
0点


2004/02/28 21:55(1年以上前)
私も 今のP2102Vからの 買い増しを 考えてますが
Pの方が サクサクですか〜(^。^;
デザインが イマイチ 好みじゃなくなってしまい
かなりの ショックなので FかNの900iを 考えてます。
・・・となると Fは もっさりなのは こまるな〜
書込番号:2526435
0点


2004/02/29 21:33(1年以上前)
本日 DCでP900iの見本見ました!
カタログよりは しっかりしてるみたい。
サイドカメラ なくなっちゃったんですね〜
やっぱり 残念だな。 オリジナリティーがあって
デザインもキレイだったけどね。
ちょっと 落としたりしたら すぐに壊れそうだけど
トータル的に F900iが一歩リードかな?
カメラ機能とかは 使った方 ご感想はどうですか?
メールが主体で 使用していますので 買い増しの検討中の
私に Fの感想を 教えて貰えたら うれしいのですが・・・
書込番号:2530897
0点



2004/02/29 22:53(1年以上前)
Fの待ち時間(もっさり感)は仕様なのですね。
機種変更するのに10ヶ月たつまでものすごい高いらしいので、このまま我慢して使う事にします。。。
ご意見ありがとうございました<(_ _)>
書込番号:2531374
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > FOMA F900i


背面に付いている「iマーク」は、着信時のみ
点滅するのですか?通話時には点滅、点灯はしないのでしょうか?
また、待ち受け画像を拡大表示した場合、
モザイクがかかったようになってしまいます。
これは故障なんですか???
0点


2004/02/29 17:24(1年以上前)
通話時の点滅は設定で可能かとは思いますが、Fは出来たか不明
待ち受け画像について
故障ではないです。待ち受け画像が小さいサイズの物だと思いますので、
引き伸ばされて荒くなったんだと思います。
書込番号:2529928
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > FOMA F900i

2004/02/23 14:16(1年以上前)
そのような設定は、通常は取説に書かれているはずです。
書かれていない場合は、できないと思ったほうがよいでしょう。
しかし、今時の機種は受信メールの自動振り分け機能は基本です。
それとも取説を読む気が無い?
書込番号:2505598
0点


2004/02/23 14:37(1年以上前)
説明書を読め!そうやすやすと聞くなっつうの。
書込番号:2505679
0点

私なら取説読みません。取説読まなくてもだいたいやる気だせば購入日に設定が終わるから。
基本的に分からないことあれば取説を読むってのが基本だよ。
書込番号:2505842
0点


2004/02/23 18:20(1年以上前)
待ち受け→メールボタン→9→2→MENUボタン→1追加→そして条件指定してください。
最初にフォルダを作っていないと振り分けられませんよ
わかりにくい文で申し訳ないです
書込番号:2506309
0点


2004/02/23 19:26(1年以上前)
今は、送信メールも自動振り分け可能なんですか?
何分、503isを使っている私には、受信メール振り分け機能しか知らない・・・。
時代に遅れている気がする。。。
書込番号:2506529
0点


2004/02/23 21:32(1年以上前)
送信は恐らく手作業です
書込番号:2507068
0点


2004/02/25 19:09(1年以上前)
出来ないみたいですね!F505iでは出来たのに。F900iに機種変した時、私も出来るもんだと思い、一生懸命取説を読みましたが、無駄な労力でした。優れた機能は後続機種に受け継いでいくべきだと考えますがいかがでしょうか!イチイチ振り分けするのが面倒ですね。
書込番号:2514389
0点


2004/02/29 02:01(1年以上前)
F505iは送信振り分けも出来ました。F900iは受信振り分けのみで送信振り分けは出来ません。送信は手動で1件づつフォルダ移動するしかありません。複数選択も出来ません。505iは複数選択してフォルダへ移動出来たのに(哀)
書込番号:2527693
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
