
公式オンラインショップ購入時の端末代金
価格情報の登録がありません
発売日:2004年 2月 6日
※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

このページのスレッド一覧(全222スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 6 | 2004年2月22日 11:52 |
![]() |
0 | 1 | 2004年2月22日 11:44 |
![]() |
0 | 12 | 2004年2月22日 04:47 |
![]() |
0 | 2 | 2004年2月21日 21:35 |
![]() |
0 | 4 | 2004年2月21日 20:42 |
![]() |
0 | 6 | 2004年2月21日 14:10 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > FOMA F900i


はじめましてかなり困ってます。
フォーマを修理に出したときにデータ消えるなら修理しなくても良いと言い修理を出したところ、データを消されたしまいました。
このような時どうすればよいのでしょうか?
また、この様な経験をお持ちの方どうしてもらえたかお聞かせください。
0点


2004/02/21 12:33(1年以上前)
消えたデータは、どうしようもないです。
修理に出す=データは消えると思っていいと思います。
修理に出すときに、DSの人が言ってると思うんですが。
これからは、バックアップを取っておきましょう。
書込番号:2495896
1点



2004/02/21 12:41(1年以上前)
あのですね、修理するときにデータ消えないようにする修理の仕方と言い事で出したので信用していたのですが・・・僕が悪いのでしょうか・
書込番号:2495916
0点


2004/02/21 13:08(1年以上前)
事前にそのようなやりとりがあったなら、修理受付担当者がメーカーにその条件を伝えて無かったのでしょう。
抗議するべきだと思いますが、結果として消えてしまったものは元には戻らないでしょうから
それは仕方ありません。
それで、スレ主さんはどうして欲しいのでしょうか?
書込番号:2496002
0点

ひたすら抗議。自分から条件を出すと、恐喝になりかねません。
書込番号:2496112
0点

自分もN2051で同様のケースでした。
ドコモショップのFOMAカードで着メロ&画像をダウンロードさせた上、アドレスも姓名が一緒になったりアイコンがデフォルトになるのを全部直させて、買えば25万円くらいの良番を端末&手数料サービスで貰いました。
修理時にデータが消える可能性があれば返却って明記したのが良かったみたいですね
書込番号:2497493
0点



2004/02/22 11:52(1年以上前)
おはようございます。
みなさん貴重な意見、ありがとうございました。
私はほいほいさんと同様で修理時にデータが消える可能性があれば返却って明記てもらっていました。
でも、怒りは収まりませんね。
まーDSがどうしてくれるか様子を見てみます。
結果はまた投稿させていただきます。
泣き寝入りはしたくないのですが・・・
書込番号:2500178
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > FOMA F900i


就職を機にF900iにしよう!! と思ってたのだけれど、
てっきりデュアルネットワーク対応してるかと思いきや、
してないんですね‥。
僻地で研修(6ヶ月)があるので電波無いのは論外。
データ通信を考慮でFOMAにする計画は頓挫しました。
506シリーズでムーバ撤退を噂されましたが結局900iシリーズは
デュアルネットワークに対応してないんでしょうか。
シャープと三菱?のみ未だ機能が発表されてはおりませんが、
期待しない方が良さそうなものですか。
0点


2004/02/20 11:51(1年以上前)
>シャープと三菱?のみ未だ機能が発表されてはおりませんが、
期待しない方が良さそうなものですか。
はい。全く期待しないで下さい。
研修が終わってからFOMAにしましょう。
書込番号:2491926
0点

N2701にしてどうでしょうか?
研修から帰ってきたら900シリーズは全部出揃ってると思うし(/▽\)
書込番号:2491934
0点


2004/02/20 12:00(1年以上前)
N2701→(研修6ケ月)→900シリーズに買い増しだと、高く(価格)なりますよ。
研修終了まではauで・・・(auも入りませんか>僻地)
書込番号:2491946
0点

当たり前だけどデュアルネットワークサービスには対応しています。PDCとのデュアル端末ではありません。900iシリーズは 今後PDCのデュアル端末は出るか出ないか分からないけどね
今後800MHzとのデュアルバンド機はでるが
FOMAって相当な僻地にいけない限り使えるけどね。そんなとこって携帯が入るか微妙なとこだったりするけど
書込番号:2491956
0点

データ通信専用プランだけが、デュアルネットワークサービス未対応だったな・・・
その他のプランだと対応していますが
書込番号:2493169
0点


2004/02/20 23:13(1年以上前)
一応、スレ主さんはN2701のような「デュアル端末」が欲しいんでしょう。
900シリーズで・・・。
皆さん分かってるくせに・・・(笑)
書込番号:2493969
0点



2004/02/21 02:20(1年以上前)
おっしゃるとおりです。N2701のような900iシリーズ(笑)
無いのですか‥。残念です。だってドコモのキャリア
高額すぎて二台も買えませんもの‥。
N2701も購買に至る誘因(デジカメ、SD、Fのoutlook、SHのoffice的機能)が
無いです。
結局、友達や同期に流布しておかなければならないアドレス、
これから頻繁に変えられないであろう仕事のアドレス、
つまるところmovaをiモード無しで契約して、AUを機種変してする
というのが一つの結論となり哀しんでおります。
学生の頃は携帯を何個も持って人を奇異に感じましたけれど、
社会人になるとそれも当たり前の事なのかと驚いています。
書込番号:2494762
0点



2004/02/21 12:23(1年以上前)
確かに、とよさんの言うとおりかも。
でも、配属先で通話が対docomoだと、ガク割りの明細しか
見たこと無いんですが、通話料って膨らみませんか。
それと案外年配の方とか、”プップップップ‥”っていう音で
つながってないと思って電話切っちゃうんですよ。
(プライベートも切り売りする?)営業の身としては実に心配なんです。
配属先(関東平野か、もしかすると九州!?)で本当に
docomo持ってる人の仕事として、必須かどうか聞いてみてから、
きっと、docomoにすれば良いのですね。
それと、研修地が二ヶ月滞在する山梨県を除いて、案外幹線道路
周辺だったのでFOMAも未だ全く駄目というわけではないのだけれど、
スキー場でAU&mova大丈夫でも、FOMA駄目だったりなんて
ざらにありますし。比較的ビルの飲み屋でもmovaが駄目だったり、
逆に離島ではAUがアンテナ3本あってもつながらなかったり。
‥でも島なんてそうは行かないかも。。
書込番号:2495863
0点

ドコモの衛星移動通信サービス「WIDESTAR(ワイドスター)」は如何でしょうか?
日本全土をフルカバーです。
デュアルモードは昨年9月に新規受付を終了しましたが、シングルモードは現在でも可能です。
書込番号:2495997
0点



2004/02/22 04:47(1年以上前)
衛星電話は面白そうですね。。イリジウムも復活しましたし、
でも端末は高価ですね。
プリペイドは新たな気づきでした。
docomoのぷりコールも考えてみます。
それではありがとうございました。
m(_ _)m
書込番号:2499345
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > FOMA F900i


こんばんわ。今まで使ってたN503iが限界になったためF900を買ったんですがメールの事で質問があります。メールの返信をするとき相手のメールの文がそのまま残っているんですがこれは消えないんですか?毎回いちいち消さないといけないんでしょうか?
0点


2004/02/21 00:10(1年以上前)
メールの設定で「引用返信」をOFFにしてください。
詳しい操作はこの機種使ってないので分かりません。
取説で確認してください。
書込番号:2494281
0点



2004/02/21 21:35(1年以上前)
ありがとうございます。無事解決しました。
がんばってFを使いこなそうとした矢先にN900の発売日が決まった・・・
個人的にはやっぱNのほうが使いやすいかな^^;
書込番号:2497693
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > FOMA F900i

2004/02/21 12:09(1年以上前)
変更はいつからでもできますが、6ケ月以上で優待価格が適用されます。
書込番号:2495815
0点

機種変更した次の日でも契約変更は出来ますが半年以上で優遇価格が適応されます。
全国でだと思うけど
書込番号:2495832
0点


2004/02/21 15:43(1年以上前)
優遇って普通の値段とどれくらい差額なのでしょうか?
書込番号:2496504
0点

関西は、それほど差額ありませんけどね・・・ 1〜2万程度の差額ですね・・・
ただ、買い増しの優遇価格と適応されないのだと、3〜4万近く値段が異なるけども
書込番号:2497478
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > FOMA F900i
パケットと言う意味が理解出来ればなんの問題もない・・・
パンフレットにも目安の料金とかいてあるはずだけども。もっとよく読んだ方がいいと思う。
書込番号:2470777
0点



2004/02/15 08:19(1年以上前)
読んだ結果なんですけど・・・店員にも聞いたんですがあいまいなことしか言ってもらえなかったんで・・・。
どっちなんでしょうか?
書込番号:2471246
0点

店員の知識といってもたかがしれてるときがある・・・
メールは、本文とタイトル以外にヘッダーがあるよ。それを含めて計算する必要がある。ちなみに、デコメールのタグはすべて本文として私は考えていますので。
書込番号:2471688
0点


2004/02/15 13:03(1年以上前)
パンフによると、1文字=0.04パケット
1パケット0.2円だから、1文字=0.008円
つまり、250文字では2円。20文字では0.16円。
合ってるかな?
書込番号:2472193
0点


2004/02/15 14:15(1年以上前)
>とよさん
大変失礼しました。
>q&aさん
下記を参考にされてはいかがでしょう?(movaの料金体系での説明ですが)
iモードのパンフレットには、全角20文字のメールの送信は約0.9円、250文字のメールは約4.2円と記載されています。1パケットは128バイトですから、全角20文字(40バイト)のメールなら、1パケットすなわち0.3円で送れそうですが、実際には0.9円です(表参照)。また、受信の場合は、250文字で約2.1円と送信の半額になっています。
まず、20文字のメールを1パケットで送れないのは、実際に送るデータがメール本文だけではないからです。本文以外にも、あて先アドレスやタイトル、さまざまな制御用のデータなどを送っています。ですから、パケット代を節約するために、1パケット分だからと64文字単位でメールを作成しても意味がありません。
iモードメールのパケット料は、データを送受信するたびに実際にやりとりしたパケット数がカウントされていると思われがちですが、これは誤りです。iモードの料金は、月間に送受信したデータ量をすべて合計し、それを128バイトで割ったものをパケット数として計算しています。つまり、料金計算上の「パケット」とは仮想的なもので、実際にデータを送受信したパケット数とは異なるものというわけです。
iモードメールの送受信料の目安
本文の文字数 受信 送信
全角 20字 0.9円 0.9円
全角 50字 0.9円 1.5円
全角 100字 1.2円 2.1円
全角 150字 1.5円 3.0円
全角 250字 2.1円 4.2円
(日経モバイル2001年9月号より)
書込番号:2472423
0点


2004/02/21 14:10(1年以上前)
DOCOMO中央と関西のパンフを見比べてたのですが
中央にしか目安は書いていません。
そこで初めてマイメニューとかにまで費用がかかると
気づきました。地域によってパンフの内容が違うので
あるのにっていわないほうがいいよ。
書込番号:2496200
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
