
公式オンラインショップ購入時の端末代金
価格情報の登録がありません
発売日:2004年 2月22日
※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

このページのスレッド一覧(全447スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 3 | 2004年6月13日 12:24 |
![]() |
0 | 3 | 2004年6月26日 15:35 |
![]() |
0 | 4 | 2004年6月15日 13:42 |
![]() |
0 | 10 | 2004年6月21日 00:24 |
![]() |
0 | 5 | 2004年6月12日 22:20 |
![]() |
0 | 1 | 2004年6月12日 15:19 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


docomo(ドコモ)携帯電話 > NEC > FOMA N900i


現在P251isを使ってます。
今度FOMAに機種変をする予定です。
P251isに付いている個人情報毎のメモ欄が
付いている機種に変えたいと思ってます。
マイナー機能なんであんまり話題にならないですが
自分的には、住所とかを書き込んだり出来るんで
重宝してます。
どなたか知ってる方いらっしゃいましたら
是非教えて頂きたいのですが・・・
ヨロシクです。
0点


2004/06/13 09:59(1年以上前)
PやNなら、あります。
書込番号:2915612
0点

端末に住所等の情報を書き込みたいというのをたまにみかけますが、WEB上に書き込むという方法もありますよ。
使い方にそぐわないかもしれませんが、とりあえずYahoo Mobileのアドレスブックがその内のひとつです。
OUTLOOKで連絡先の管理をしているのなら簡単にインポートできますし、バックアップの意味でも使える機能だと思います。
書込番号:2916055
0点



2004/06/13 12:24(1年以上前)
早速の返事を頂きまして嬉しい!
ありがとうございます。
『P』か『N』を検討していましたので安心しました。
Web上の管理もなるほど・・って感じですね。
試してみたいと思います。
書込番号:2916083
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > NEC > FOMA N900i




2004/06/26 07:58(1年以上前)
>>ファファファ・・・さん
N900iは50和音じゃなかったでしたっけ?
書込番号:2962908
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > NEC > FOMA N900i


ここに質問するのは場違いとは思いますが聞いてください.
友人からもらった画像(176*176)をイメージ貼り付け(待ち受け)に設定したのですが,やはり画像が小さいのです.これを画面表示サイズに設定することはできないのでしょうか?よろしくお願いします・・・
0点

加工してサイズを合わせれば、隙間は無くなると思います。
書込番号:2914825
0点



2004/06/13 16:53(1年以上前)
返信ありがとうございます.加工してとありますが,PCに取り入れてからですか?それとも携帯で??
書込番号:2916871
0点


2004/06/15 10:07(1年以上前)
PCで加工してます。(携帯での方法は無いんじゃないかしら?)
書込番号:2923445
0点


2004/06/15 13:42(1年以上前)
皆様返信ありがと^−^わかりましたやってみます★
書込番号:2923934
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > NEC > FOMA N900i
今使っているのはN251iです。
どーしてもN900iが欲しいのですが、isが発表になっても
まだまだ高くて、なかなか手が出せません。
このままモデル末期(12月頃?)まで待ちつづけると
いくらまで価格が下がりそうでしょうか?
そんなに変わらないのなら、さっさと買ってしまってもいいのでしょうか?
たしか、
昔のauで通信方式が変わったりしたとき(CDMAになったときだったかな??)
みたいに、すごーく安く変更できたりはしないのかなあ・・・
私の場合、若割とかファミリー割とか使えないので、本当に悩んでいます。
0点


2004/06/12 20:54(1年以上前)
そんなに待ったらまた新しいのが出て、それが欲しくなるよ・・・
高くても、欲しい時に換えた方がいいんじゃない???
書込番号:2913579
0点


2004/06/12 23:52(1年以上前)
携帯は毎日使うものなので、ケチケチしないで一番好きなのを買った方がいいですよ。ブランド物の洋服とかよりずっと使用頻度も高いですし・・・。
書込番号:2914366
0点

サービス変更による端末提供を狙うならP158(シティホン)かクイックキャスト(ポケベル)ですね(^^;v
書込番号:2914368
0点

そうだよねぇ。みんなの言うとおりかも。
やっぱり買っちゃおうかなあ・・・
でもね近所だと、若割とかの割引前で25000円前後なんです。
ドコモポイントも5000円くらいしかもっていないしなあ。
そうそう、今使っているN251iも末期にとても安く買ったんです。
しばらく、ケータイ買う時って10000円以下しか払っていなかったので、
なんかとても高いなーって思っちゃったんですよね。
また、お店に行って悩んでこようかなー。
書込番号:2914584
0点


2004/06/13 03:36(1年以上前)
どこにお住まいかわかりませんが、急いで変更しないのであれば、土日にいろいろと回ってみるといいかもしれませんよ。私は4月にN502itから変更したのですが、チョットよったヤ○ダ電気でキャンペーンをやっていて、FAMA900iシリーズがどれでも新規、機種変とも15000円でやっていました。古い安い機種でもないかとのぞいただけでしたが、FOMAにしてしまいました。ドコモのポイントが13000以上あって、ヤ○ダのポイントとあわせて、支払いはなし。事務手数料がかかっただけでした。
DSより、大きな電器屋さんか携帯ショップが安いでしょう。これからは、電気屋さんのボーナスキャンペーンのときなどが安く売っているかもしれませんネ。
ちなみに私が買ったときには、900シリーズの前の機種は1円で売っていました。
書込番号:2915043
0点


2004/06/13 18:54(1年以上前)
私は本日シニア割引で\11,800で機種変更しました。割りとお得だったかなと思ってます。
書込番号:2917229
0点


2004/06/15 02:33(1年以上前)
>やまチャンさん
初めまして。私は京都からですが、京都の電気屋さんではおっしゃるようなキャンペーン等
はあまり見かけたことが無く、価格の安さにビックリしております。
差し支えなければ、どちらで購入されたのか、教えていただけませんでしょうか?
よろしくお願いします。
書込番号:2922867
0点


2004/06/16 03:01(1年以上前)
返信遅くなり申し訳ありません。
私は東京都下に住んでいます。購入したのは、同じ市内の電器店です。私が購入した電器店では、毎週末ドコモ、au、ボーダフォンと交代でお姉さんたちが来ているようです。
過去ログにもあったと思いますが、関西では価格が統一されているといった書き込みがあったと思います。
書込番号:2926609
0点

みなさんお返事ありがとう。
やまちゃん、東京は結構安いみたいですよね。いいなぁ。
土日にこまめにまわってみることにしますね☆
書込番号:2927529
0点


2004/06/21 00:24(1年以上前)
>やまちゃんさん
ご丁寧に返信あるがとうございました。
おっしゃるように、私の住んでる地域では、店舗間でほとんど価格差がなく、
ちょっと期待を込めて質問させていただきました。
書込番号:2944313
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > NEC > FOMA N900i

2004/06/12 17:09(1年以上前)
Nの方が使いやすいと思う。
書込番号:2912865
0点


2004/06/12 20:08(1年以上前)
PDCからFOMAへ機種変更したい方の質問と
察します。なにせ、F900iとN900iが安いので。
私も迷いました。
メイン液晶はどちらも2.2インチで、色表現はFの方が上ですが、
実際のところどちらが綺麗でしょう?
Fは動作が鈍いと聞き、NはPに比べると遅いと
耳にしますが、実際のレスポンスの違いはいかがでしょうか?
後はカメラ機能はNの方が良さそうだし、
FにあってNに無いのが自動オンオフ機能。
サブ液晶での確認は、FのELが有利に思えるのですが。
大きさはFの方が多少大きく、デザインはNの方が好きなので、
信頼性からすると、持つ喜びはNが高いと予想されます。
まあ、どっちがいいのかは中々結論が出ませんが。
書込番号:2913426
0点

FとNならN(私はN)
NとPならP(妻はP)
中身はNとPに違いは無いが、レスポンスはPの方が断然いい。ただカメラの使い勝手はNの方が上です。
書込番号:2913965
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > NEC > FOMA N900i


movaのN504iからFOMAのN900iに機種変したのですが、
リモコンがiアプリになっていたんですが、
起動するたびにお金はかかるんですか?
誰か知ってたら教えてください。
0点


2004/06/12 15:19(1年以上前)
リモコン起動で毎回インターネットに繋いでたら堪らんだろ、ない。
書込番号:2912572
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと6日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
