
公式オンラインショップ購入時の端末代金
価格情報の登録がありません
発売日:2004年 2月22日
※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

このページのスレッド一覧(全447スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 4 | 2004年5月3日 17:11 |
![]() |
0 | 6 | 2004年4月30日 22:37 |
![]() |
0 | 0 | 2004年4月21日 17:57 |
![]() |
0 | 7 | 2004年4月23日 21:51 |
![]() |
0 | 0 | 2004年4月21日 00:09 |
![]() |
0 | 3 | 2004年4月26日 00:44 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


docomo(ドコモ)携帯電話 > NEC > FOMA N900i


今NとPで悩んでますっ(>_<)!
+ハル+さんとぃぅ方と同じよぅな質問になってしまぅのですが,
NorPを使ってみて思った長所&短所を色々教えてくれませんか??
あと,docomoってまだ若者割引みたぃなのってやってますか??
0点

実機に触ってみるのがいいと思いますが、個人的な意見はP900iがオススメです。
反応の良さや、液晶やカメラの綺麗さはシリーズでもトップクラスできっと満足できると思いますよ。
書込番号:2727166
0点



2004/04/23 02:28(1年以上前)
必殺通行人さん,お返事ありがとぅござぃます♪
やっぱり液晶の綺麗さは違ぅんですね!
docomoのパンフレット見てカラー数の違ぃが気になってたんです(>_<)
でも,店頭で触ってみた持ちやすさはNだったんですょ(^^;
Fもちょっと気になったんですが,カラーの数はPと変わらなぃから
ゃっぱり綺麗なんですかね?
書込番号:2727296
0点


2004/05/03 17:11(1年以上前)
結構Pが人気みたいだけど、あたしは迷ってNにしました。
何を観点にするかだけど、あたしの場合文字入力のツールの豊富さとデザインとサイズです。
画質やリアクションの劣りはあるかもしれないけれど、これも慣れれば平気だし、なによりPは大きすぎて。。携帯できない電話だったから
本人のプライオリティーで決めるべきだと思いますよ^^
書込番号:2763857
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > NEC > FOMA N900i


当方、vodafone(JT010)からN900iに乗り換えを考えております。vodafoneでハッピーパケット割をつけるためには機種へんして、さらに新しいプランに変えなければならなく、そのために基本使用料が上がってしまい、さらに発表されたハッピータイム2が微妙だったために乗換えを考えております。
そこで、使われている皆様に質問があります。
使いやすさや値段(基本使用料やパケット料金)などは満足のいく安さなのでしょうか?
0点


2004/04/22 02:03(1年以上前)
プランにもよるだろうけど、あまりパケ代が安いって実感は無いですね・・・ゲーム目当ててで買いましたしw
でも良いと思いますよ〜?
書込番号:2724182
0点



2004/04/22 09:36(1年以上前)
遅くなり申し訳ありません。
僕としては、2000円のパケットパックに3900円の基本使用料で考えています。
書込番号:2724583
0点



2004/04/22 13:45(1年以上前)
ありがとうございます。
それで検討してみます。
あとは、料金なのですが、どういうのを頼めば、安くなっていきますか?
年割りとかですね。
一応母にも、movaを買ってあげるつもりなので、その辺もよかったら詳しくお願いします。
書込番号:2725045
0点



2004/04/22 13:51(1年以上前)
追記です
4900円の分の無料通話分(2050円)と1000円のパケットプランって両方とも、メール、ウェブ、通話に使用できるんですよね?
書込番号:2725053
0点



2004/04/22 20:49(1年以上前)
そうですよね〜。
年割りとかってどういう風に組み合わせていけば料金は下がりますか?
docomoのHPみたのですがいまいちよくわからなくて困っています。
あと、N900iにカラーが増えるといううわさがあるのですが、その辺は同なのでしょうか?
書込番号:2726010
0点


2004/04/30 22:37(1年以上前)
とよさん、ちび助ぼうやさんおそくなり申し訳ないです。
先日ついにN900iをゲットいたしました。
値段は結構安かったと思っています。
ファミリー割引、年割適応という条件だったのですが、ヤマダ電機で12600円で、F505iとセットで購入いたしました。
セット割引が今日までということだったので行って即決いたしました。
書込番号:2754026
0点





docomo(ドコモ)携帯電話 > NEC > FOMA N900i


N900iを使いはじめて1週間くらいなんですが、恐ろしく動きが遅いような気がします。送信とか、メールとか押してから画面が切り替わるまで1秒くらいかかります。メール打つときも、「お」っていれるために「1」を5回押して、「お」になるのを待ってる感じです。今まで使ってた携帯はこんなことなかったのに・・・。
これって普通ですか??
0点


2004/04/21 02:05(1年以上前)
私は発売日に買っていますので一ヶ月以上使用していますが
動きは、かなり遅いです。
マルチタスクなので他のSOFTが起動していたら
更に遅くなります。でもF505iの動きよりましか、、、
書込番号:2720930
0点

過去スレでもいいましたが仕様です。
これはN端末の特徴なのであきらめて下さい。
Nの操作性が好きでレスポンスの良さを求めるならP900iがオススメです
文字入力時のキーレスもよく、遅れて文字が表示される感覚はほとんどありませんから。
書込番号:2721019
0点

5回連打して待ってれば「お」が表示されるならまだいいね。
SHは「え」で止まってる…
書込番号:2721314
0点

とよさん さん のんびりしている私にはぴったりです。文字入力は十分早く感じますが、画面の変化にはフォーマは弱いかも。
書込番号:2721632
0点

キーレスはP900iが最速で決して遅いとは感じないと思いますが…
メール画面から待ち受けに戻る時などのごく一部の動作をのぞいてP900iは俊敏に動いてくれます。
【機敏な動作、撮った後も快適な「P900i」】
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/0403/03/news030.html
キー操作に対するレスポンスが非常に良く、何かの
アクションにワンテンポ待たされることがほとんどない。
画面も瞬時に切り替わる。これはF900iやN900iよりも
好印象で、どちらかといえば最近のPDCのP端末に近い。
画像の表示、サムネイル表示なども高速で、操作時の
ストレスを感じさせない。
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/0403/03/news030_2.html
書込番号:2722522
0点


2004/04/23 21:51(1年以上前)
ひのですさん!
自分も同じように「お」を待つ症状だったのですが、各種設定⇒その他⇒ソフトウェア更新をおこなったところ、快適に切り替わりました!
当初この更新は4月以前に買った人のみということだったのですが、自分は4月後に買ったのになぜか必要でした…一度試してみてはどうでしょう〜
書込番号:2729424
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > NEC > FOMA N900i


movaの505シリーズやFOMAの900シリーズでは、FLASH動画が
見れたりするみたいですが、下記のサイトのように
FLASH動画を使った待受け画面は、素人でも簡単に
作れるのでしょうか?
http://rk2909jp.fc2web.com/i/
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > NEC > FOMA N900i

2004/04/19 19:45(1年以上前)
アプリで十分でしょ(笑)
書込番号:2716125
0点


2004/04/19 21:29(1年以上前)
FOMAだけなぜか表示されないんですよね、
ドコモPDCや他キャリアでは当たり前の機能なのに
どうしてできないんでしょうね…
いちいちアプリ起動させなきゃ確認できないこと自体
不満ですね。六角さんと同感です。
僕は料金案内を画面メモして10日にいっぺん位
アクセスしてチェックしてます。
書込番号:2716532
0点


2004/04/26 00:44(1年以上前)
フォーマはFOMAカードを差し替えればいろんな番号で使うことが出来るのでその機能は付けられないんだと思いますよ。
書込番号:2737298
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
