FOMA N900i のクチコミ掲示板

FOMA N900i

公式オンラインショップ購入時の端末代金

価格情報の登録がありません

発売日:2004年 2月22日

液晶サイズ:2.2インチ メインカメラ画素数:100万画素 重量:115g FOMA N900iのスペック・仕様

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ネットで買うなら!クレジットカード比較
FOMA N900iをお気に入り製品に登録<2
FOMA N900iのピックアップリストを作成

ご利用の前にお読みください

FOMA N900i のクチコミ掲示板

(2989件)
RSS

このページのスレッド一覧(全447スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「FOMA N900i」のクチコミ掲示板に
FOMA N900iを新規書き込みFOMA N900iをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

待ち受けについて

2004/03/01 15:14(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > NEC > FOMA N900i

504iSからFOMAに切り替えたのですが、504iSの待ち受け表示は
エリア全体に表示されていましたが、FOMAは上下がカットされて
表示されます。アイコンは残ってもいいのですが、FOMAは全体
に表示されないものなのでしょうか?

書込番号:2533532

ナイスクチコミ!0


返信する
renkinさん

2004/03/01 15:17(1年以上前)

Nは、全画面表示は、できないようですね。

書込番号:2533539

ナイスクチコミ!0


スレ主 RUP007さん

2004/03/01 16:57(1年以上前)

そうですか、全体的にコンパクトになってメールとかも圧縮
されたようでいまいち慣れるまで時間がかかりますね。
504iSのときは大きくて見やすかったので。

書込番号:2533839

ナイスクチコミ!0


hotel-gotaさん

2004/03/01 20:19(1年以上前)

Pもそうですね。どこかのレビューに一世代前の待ち受けなんて書かれていました。。。
こういうのって改善されるのでしょうかね。。

書込番号:2534555

ナイスクチコミ!0


FFユーザーさん

2004/03/02 14:05(1年以上前)

F、SH、Dは全画面ですよ。
N、Pはカットされます。
残念です。
901?900is?では改善されることを祈りたいですね
後、Pと同じソフトってのがイヤです
中身が同じって…
見た目も改善してくれれば
買いたい
ですねー

書込番号:2537400

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

docomo(ドコモ)携帯電話 > NEC > FOMA N900i

スレ主 redrose2000さん

本日のフジサンケイ ビジネスアイを読まれましたか?

http://www.business-i.co.jp/news/sou-page/news/art-20040229215848-GRPMYPSTXF.nwc

ここに、来年度内に始める第3世代(3G)といわれる「FOMA」を発売すると書かれています。

現在の900シリーズは2GHzなので、つまり、来年度内に始める第3世代3GのアンテナをDOCOMOは作り、現在の2Gのアンテナは作らなくなるので、現在以上につながる、つながらないの問題は解消されないのではないかと、現在のFOMAへの切り替えに不安を感じています。

企業として、2Gと3Gのアンテナを1つのFOMAのために作り続けるとは考えにくいのですが?

そうなると、今回900シリーズを買い換えても、永遠につながりにくい状態が続いてしまうように考えてしまいます。

何か情報をお持ちでしょうか?

書込番号:2533209

ナイスクチコミ!0


返信する
ふぉれすとSSさん

2004/03/01 13:00(1年以上前)

第3世代(3G)と使用周波数帯をごっちゃにしてません?

書込番号:2533227

ナイスクチコミ!0


スレ主 redrose2000さん

2004/03/01 13:06(1年以上前)

ふぉれすとSS さん

ありがとうございます。

第3世代(3G)と新聞に書かれていたので、3GHzだと読取ってしまいました。

第3世代も2GHzなのでしょうか?

書込番号:2533244

ナイスクチコミ!0


スレ主 redrose2000さん

2004/03/01 13:20(1年以上前)

W−CDMAを調べましたら、2.1GHzでした。

現在の900シリーズは2.0GHzなのでしょうか?
それとも
2.1GHzなのでしょうか?

もし、900シリーズが2.0GHzで第3世代W−CDMAが2.1GHzであるなら、やはり、アンテナは別に立てなければならないのではないでは?

書込番号:2533279

ナイスクチコミ!0


SPEEDYさん
クチコミ投稿数:5684件

2004/03/01 13:41(1年以上前)

900iは第3世代ですけど

書込番号:2533332

ナイスクチコミ!0


トランスフォーマさん

2004/03/01 14:16(1年以上前)

3G携帯の「2GHz」は、2GHzの「電波帯域幅」を利用しているという意味です。
帯域幅ですから、2.0G〜2.数GHzの電波を利用しています。

書込番号:2533407

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25713件

2004/03/01 17:55(1年以上前)

第3世代携帯電話の3GのGはgenerationのG。2Ghz帯のGはギガのG。
全く違いますね・・・
厳密に言うと、利用してる周波数は、2.0Ghzから利用しているのではなくて、その少し前の1.9??Mhz帯から2.数G帯まで利用しています。 細かな数値は忘れましたが。 それらをまとめて2Ghz帯の周波数を利用してる2GHzと呼びます。

あと、日本のFOMAはかかれてるように、若干3Gの規格よりも古いものなので近いうちに設備機器がバージョンアップがあるでしょう。
設備機器のバージョンアップは以前から言われていましたが・・・ バージョンアップしても今の端末のままでも利用は出来るでしょう。 数年以上たってあまりにも利用者が少なく設備の管理に膨大な費用がかかるなら終了すると思うけども

書込番号:2534028

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26865件Goodアンサー獲得:11件 MicroATXFanClub 

2004/03/02 01:59(1年以上前)

さぁ、世代交代のGと
ギガヘルツのGなんですが
FOMAは田舎向けに800Mhzで周波数がAUな広がりになります。うーん逆の展開だね。

書込番号:2536264

ナイスクチコミ!0


ずっとPですさん

2004/03/02 05:47(1年以上前)

この記事とリンクは参考になりませんかね?
http://www.itmedia.co.jp/mobile/0312/04/n_docomo.html

書込番号:2536546

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25713件

2004/03/02 06:36(1年以上前)

ドコモの場合は、2Ghzだけじゃ周波数が足りないから800Mhzでも使えるようにすると思うけどね・・・
今割り与えられてる2Ghz帯の周波数だけじゃこれから増えるユーザをカバーできないだろうね・・・

書込番号:2536577

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

電池蓋

2004/03/01 11:43(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > NEC > FOMA N900i

503isからの買換です。
ちょっと気になってる事を幾つか…

1.電池部分のカバーがちょっと左右にがたつきがあるんですけど皆さんいかががですか?
2.メール作成時のインライン入力が出来ないのが×
(一回手間が増えてる感じです)
3.メガピクセル撮影写真から待受画面サイズのトリミングをしても画像が粗い
4.ロック機能で単なるキーロックだけのロック機能がない
オールロック状態ではイルミネーションウインドウは「オールロック」の表示だけで時計やメール着信が分からないし、着信・目覚ましは音も鳴らない。
PIMロックでもイルミネーションウインドウは時計表示になるがメールの着信が分からないし、発着信履歴がその都度全部消えてしまう…
上記のロック方法の方が良い方もいるのも分かりますが単なるキーロックも選択出来ればと思います。
5.各種設定の項目がオリジナルメニューやデスクトップに追加出来ない?
6.スピーカーが表面だけなのでボリュームmaxにしてもTV電話時の相手の音が聞き取りずらい。
F900iは内側にあるので全然聞こえ方が違います。

と、まとまり無く書いてしまいましたが、今の所の不満点です。
私の知識不足で気づいていない点もあると思いますので、解決方法をご存じの方がいましたら教えて頂けたら嬉しいです。

でもデザインも含め全体的にはかなり気に入っています。






書込番号:2533008

ナイスクチコミ!0


返信する
ブルガリ君さん

2004/03/01 18:43(1年以上前)

電池カバーのガタツキについてですが、こればかりはゼロというわけにはいきませんね。あまりひどいようであればもしかしたらドコモショップへ持ち込めば交換してくれるかもしれませんが、発生しうるレベルだと交換は無理でしょう。となると自分でケースの内側になにかスペーサになるものを貼り付けてガタツキの原因である隙間を埋めるしかありませんね。簡単でしかも外観から見えないのでオススメです。

書込番号:2534193

ナイスクチコミ!0


スレ主 N太さん

2004/03/01 19:10(1年以上前)

ブルガリ君(さん)、resありがとうございます。

やはり他の方(端末)でも多少は出るときはあるんですね。
今の状態ですと、操作している時下が左右に微妙に揺れるので気持ち悪いのですが、もう少し様子を見てドコモショップに行こうかと思います。
あとは自分で詰め物ですね、気づきませんでした。
これだけで他の端末に変えようとは思わないのでshopで交換できなかったときは試してみます。

情報ありがとうございました

書込番号:2534306

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

有効画素数と記録画素数

2004/03/01 11:07(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > NEC > FOMA N900i

クチコミ投稿数:40件

画素数について教えて下さい

有効画素数っていうのは撮影時の画素数ですよね?
記録画素数を2倍にするのは何か意味があるんでしょうか?
PCに持ってきて2倍(ルート2倍?)にするのと変わらないこと無いですか?

変なこと言ってたらごめんなさい

書込番号:2532915

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:11711件Goodアンサー獲得:708件 携帯電話の写真 Xperia acroHD他 

2004/03/01 11:16(1年以上前)

記録画像数200万画素は確かにハニカム処理によるものですが、PCで自分で大きくするよりは綺麗だと思います。

書込番号:2532941

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:40件

2004/03/01 15:43(1年以上前)

友里奈のパパさん、ありがとうございました。

書込番号:2533600

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

標準

教えてください。

2004/03/01 03:36(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > NEC > FOMA N900i

スレ主 あんな2004さん

現在F505iを使用しています。これまでmovaでPやDも使用してきたのですがNは全くの初めてでFOMAも未経験です。機種変を考えているのですがNとPではどちらが満足度が高そうですか?個人の好みがあるのは充分承知してますが、参考までに教えていただければありがたいのですが・・どうか皆様ヨロシクお願いします。

書込番号:2532410

ナイスクチコミ!0


返信する
PixPixさん

2004/03/01 04:29(1年以上前)

あんな2004さん こんにちは(^^)
現在P900iを所有しています。N900iとP900iであんな2004さんと同様に迷っいました。
一応経験者ということで少しはお力になれるかもしれません。
えっとお答えする前にいくつか質問があります。

@デザインは重要ですか?
APとNでは、どちらのデザインが好きですか?
Bカメラの性能は重要ですか(使用頻度は)?
Cカメラの画像はL判(普通の写真サイズ)以上にプリントしますか?
Dカメラでとった画像は携帯で見る派?パソコンで見る派?
E液晶の綺麗さは重要ですか?
F液晶は多少本体がかさばっても大きいほうが良いですか?
G携帯はコンパクトなほうがよいですか?
HF505iを使用して不満なところはありますか?
I携帯を選ぶとき機能と価格をどちらが重要ですか?
J機種変をいつ頃までにしたいとお考えですが?

長くなりましたが、これぐらいの情報があると大変参考になりまして、私以外にもお答えしてくれる人がいると思います。

書込番号:2532446

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25713件

2004/03/01 04:47(1年以上前)

私なら、Pかな・・・ カメラがついていますので。ただ、今回のPは、NECだけども、個人的にはPのダメなところが若干入ったような端末ですね。電話番号帳検索時に、検索する行を検索するのが、どの項目で検索するか?と言う選択するものになりましたので。
あとは、今回は、着信音の音源が異なりますね・・・
辞書とかたくさん使われる人にとっては、Pは不向きですけども。Pスクウェアには、辞書がないと言っても等しいぐらいにしかありません。必用なものはNらんどからとってくるぐらいしかできませんので。近くにNEC製端末を持っていなければ使い物にならないかもね・・・

あと、FOMAには機種変更と言う区分がありませんので。 MOVAからFOMAへは契約変更。まだ言うとしたら、スイッチですね・・・ FOMAからFOMAは買い増しですが。たまに機種変更と言ったりしますが。
あと、上の人みたいに、機種依存文字を使うのはやめましょうね。

書込番号:2532451

ナイスクチコミ!0


allgrettoさん

2004/03/01 05:00(1年以上前)

わたしもNとPで迷いました。
結局Pにしたのですが、N504isからの契約変更だったので、重さがずっしりきます。最近の505isシリーズとかも重く、そしてでっかくなってきているのであまり気にしないかも知れませんが、日常的に持つものなので一応気にしてみることをおすすめします。

あ、ちなみにて2くんさんは重い・大きいと感じたりしませんか?

書込番号:2532457

ナイスクチコミ!0


PixPixさん

2004/03/01 05:13(1年以上前)

機種依存文字とは配慮に欠けてしまって申し訳ないm(__)m

書込番号:2532463

ナイスクチコミ!0


トランスフォーマさん

2004/03/01 07:22(1年以上前)

私はPを選びました。
理由は、液晶の大きさ、連続通話時間の長さが決め手でした。
N2051からの買い増しだったので、重さも気になりませんし、概ね満足しています。心なしか受信感度も向上していると感じます。
ダウンロード辞書も基本的なものは準備されていて、Nと比べても極端に少ないとは感じませんでした。

書込番号:2532569

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25713件

2004/03/01 19:11(1年以上前)

私は、P2102Vを持ってたりするので重いとは感じませんね。大きいと感じたりはしますが。
P2101Vも持ってたからな・・・ あれからするとすべてが軽く小さいと感じますw FOMAでの話でね。

私は、Pは、辞書が少ないと感じてるのは数的に少ないのはもちろんのこと、関西のスポットとか方言辞書がないので、少ないとかないと言っていますので。
関西弁辞書ぐらい用意しろよ・・・と

書込番号:2534311

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26865件Goodアンサー獲得:11件 MicroATXFanClub 

2004/03/02 02:03(1年以上前)

Pですね

理由
T9方式の端末の継続
AF画像を手軽に送れる
液晶がそこそこ
キーが軽い

書込番号:2536275

ナイスクチコミ!0


スレ主 あんな2004さん

2004/03/02 13:33(1年以上前)

皆さん回答有難うございます。
実物を見たくて近所の電気店に行ったのですが
FOMAの話をした途端「電波の入り悪いからやめた方がいいよ〜」
と、店員さんに言われました。
1部にはデュアル契約というんでしたっけ?(間違ってたらゴメンなさい)
まだ電波が届かない場所が多いので
月300円でmovaとひとつの番号を共有できるサービスを
使ってる人がいると聞きました。
2台持ち歩いてその場その場で使い分けるって大変ですよね?
そんな事までしなきゃいけないなら待った方がいいのかなと
思えてきました。
そんなに電波の入りが悪いのでしょうか?
大きさなどは機能重視なのであまり気になりません。
とにかく購入してすぐにF505iにうんざりしたので
少しでも早く買い換えたいのですが
10ヶ月経たないとmovaの機種変更に6000円多めに
取られると言われました。
それでFOMAを考えたのですがなんか色々難しいですね(苦笑)
長々と書いてゴメンなさい・・

書込番号:2537326

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25713件

2004/03/02 22:41(1年以上前)

他でもみんな書いていますが、ほとんどの人がFOMA単体でも十分に問題がありません。 月に1回もデュアルを使わない人がいますので・・・
私も切り替えることはありませんね・・・

書込番号:2539093

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:676件Goodアンサー獲得:24件

2004/03/03 18:34(1年以上前)

>あんな2004さん
電波の入り具合ですが、今まで使っていたN2051に比べると格段によくなっています。私の住まいは鉄筋コンクリートですので比較的電波が入りにくいのです。FOMAにする前はSO504iを使っていました。現在もデュアル契約で504も使っています。

私の部屋は、SO504iではバリ3でも、N2051では不安定でアンテナマークは0本から3本の間を行ったり来たりしていました。当然通話も満足にできず、途切れ途切れで話をしている状態でした。

ところがN900iにしたところ、SO504i以上に良く入るようになったのでびっくり!元々圏外の場所ではどうしようもありませんが、電波の不安定さはずいぶん改善されているようですよ。

書込番号:2541898

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

初歩的な質問ですみません

2004/02/29 23:53(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > NEC > FOMA N900i

スレ主 リンゴアメ!さん

毎月の携帯料金に頭を悩ませています。現在、movaでおはなしプランBIG、通話料金が2000円前後、パケット通信が10000円ほどの利用をしています。適正料金(?)の診断をしてみたところ、FOMAの方がかなりお得だということが分かりました。そこで実際にmovaからFOMAに変えたという方に、料金がどの位抑えられるようになったかお聞きしたいのですが・・・

書込番号:2531738

ナイスクチコミ!0


返信する
藷行無常さん

2004/03/01 00:22(1年以上前)

パケット単価は安くなるけれど、デコメール、iモーションメール、着モーション等をよく利用するつもりならパケット通信量が増えるので請求額はあまり変わらないでしょう。

書込番号:2531918

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25713件

2004/03/01 05:33(1年以上前)

昔は、PDCで13000程度(あなたとほぼ同じ)のものが、FOMAプラン67とパケットパック20で、PDCの半分ぐらいになりました。
それから、ドコモの戦略に見事にはまり、PDCよりかは若干安いが、ほぼ同じぐらいの請求が毎月きています。
私は、TV電話、デコメール、iモーション等は利用するので。たまに無駄にSMSつかって遊んだり、PCに接続するので

書込番号:2532477

ナイスクチコミ!0


スレ主 リンゴアメ!さん

2004/03/01 18:50(1年以上前)

早速、みなさん丁寧に教えてくださってありがとうございます。
とても参考になりました。
まわりにFOMAユーザーがいないので、しばらくデコメールなどはしないと思いますが、当分は携帯を2つ持って、いろいろ比較してみます。

書込番号:2534226

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「FOMA N900i」のクチコミ掲示板に
FOMA N900iを新規書き込みFOMA N900iをヘルプ付 新規書き込み

この製品の情報を見る

FOMA N900i
NEC

FOMA N900i

発売日:2004年 2月22日

FOMA N900iをお気に入り製品に追加する <2

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)

ユーザー満足度ランキング