
公式オンラインショップ購入時の端末代金
価格情報の登録がありません
発売日:2004年 2月22日
※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

このページのスレッド一覧(全447スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2004年10月9日 16:36 |
![]() |
0 | 19 | 2004年12月19日 17:25 |
![]() |
0 | 3 | 2004年10月13日 01:42 |
![]() |
0 | 6 | 2004年10月9日 03:05 |
![]() |
0 | 0 | 2004年10月2日 15:30 |
![]() |
0 | 2 | 2004年10月2日 23:04 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


docomo(ドコモ)携帯電話 > NEC > FOMA N900i


N900iを本日買いました。メガピクセルで写した画像は待受にどうしたら設定できるのでしょうか?通常のフォトモードでしたら設定できるのですが・・・。教えて下さい!それから、真ん中の確定ボタンが非常に硬く、押すたびにカチカチというのはN900iの仕様でしょうか?宜しくお願いします。
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > NEC > FOMA N900i


今度auからドコモのFOMAに変更しようと思っているのですが、どの機種が良いのかあまり分かりません。
一応パンフを見て決めたのがN900i or N900is それとSHが候補です。
前の機種は結構古いです(日立製のです。)
他におすすめの機種はなんでしょうか?
メリットとデメリットを教えてください。
お願いします!
0点

年末商戦で登場する901iシリーズまで待つべきです(^O^) 800MH/2GHディアル搭載端末である事が最大のポイントです。
書込番号:3362900
0点

半角カナを使うのはよそう。あと、ディアルではなくデュアルだよね?些細な事だが連呼されるもので気になってしまって。
年末商戦まで待つというのには賛成です。ただ、すぐ決めたいのであればデザインの気に入ったもので。
書込番号:3364064
0点

すいませんでしたf^_^; 800MH/2GHデュアル端末の登場で、DoCoMoの逆襲が始まるぞ!
書込番号:3364478
0点


2004/10/09 11:31(1年以上前)
901シリーズのデュアル電波。期待してもいいのでしょうか? 一部では改善の兆しなしと、早くもバッシングされてるようですが…
書込番号:3365128
0点

movaの基地局全部にFOMA800MHz用の機械を入れれば結構いけるかも。
こればっかりは、サービスが始まってからじゃないとわからないと思う・・・
書込番号:3365752
0点

期待はしないほうがいいでしょうね。
特に、都市部では効果が無いと思います。
<800MHzのデュアル端末
書込番号:3365786
0点

ムーバの帯域を徐々に減らして、FOMAの帯域を徐々に増やす見たいですからね。既にFOMAの試験運用の為ムーバの帯域が狭くなってるかも?
書込番号:3370000
0点

いつからかはっきりしないんですが、部屋でもmovaの電波状況が常に3本だったのに1〜2本(調子良ければ3本)に変わってしまいました。
建物が建ったわけでもなく高層住宅があるわけでもなく原因はなんなのかさっぱりですが、
もしかしたら帯域が狭くなってる影響なのかしら…。
書込番号:3370087
0点

3月は逆だと思います。P505is愛用者に対して各地で増設したチャンネル(帯域)が使える様アップロードのお願いの通知が来てました…。多分原因は別にあるかも?
書込番号:3370522
0点

大昔のDはムーバの中でも断トツに感度が良かったですね。しかし内蔵アンテナタイプになってから、急激に感度が悪くなったみたいです。SHよりはましですけどね(笑)
書込番号:3373961
0点



2004/10/13 19:50(1年以上前)
皆さん返信ありがとうございます。
最近掲示板がエラーしていて入れませんでした・・・w
えーとまた初歩的な質問でスイマセンが、デュアルっていうのはFOMAの他にmovaを契約してないといけないんですか?
書込番号:3382082
0点

FOMAとMOVAを同じ番号で使えるようにするデュアルネットワークサービスとは別物です。
ここで言われているのは、FOMAの通信方式はこれまで2MHz帯を使っていたのですが、もっと通信に適した800MHz帯も使えるようにするというものです。
901以降、これに対応することになってるみたいですね。
一応カバーできるエリアが広くなるとのことです。
これを意識して901を買う人がはたしてどれだけいるだろうか・・・。
書込番号:3387363
0点


2004/12/19 17:25(1年以上前)
>半角カナを使うのはよそう。
なんで使っちゃいけないの?ここで初めて聞いた。
書込番号:3655937
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > NEC > FOMA N900i


N900iのオレンジを買いました。
気になることが・・・・
文字盤の照明が暗いんです。
暗いとこで見ると数字もアルファベットが分かりづらいんです。
知り合いの黒ボディの文字盤を見たらオレンジより少し黒っぽい
ボタンになっているせいか文字が浮かび上がり易いみたいで
見易いんですよねー
オレンジを持っている方、文字盤が見にくくないですか?
自分の本体が欠陥品なんでしょうか?
オレンジ持っている方、情報を下さーい!
よろしくお願いします。
0点


2004/10/09 11:09(1年以上前)
私もオレンジを持っていますが、よく字が見えますよ。その場所の明るさが問題なのでは?
書込番号:3365068
0点


2004/10/12 21:47(1年以上前)
私の、オレンジも特にアルファベットが見にくいですね。
書込番号:3378801
0点


2004/10/13 01:42(1年以上前)
やっぱ見にくいですよね?
諦めるしかないのかなー?
書込番号:3379987
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > NEC > FOMA N900i


SO505iからデュアル契約しました、パケ代を気にしてFOMAにしたのに暗い所では何ともキーボードが見にくい!(メールが打ちにくい!!)今まで幾つも携帯は使ってきたけどこれほど見にくいのは初めてです。数字は読めるが「ひらがな」と「アルファベット」は判読出来ないレベルの暗さ。(明るさ調整は試しています。)
皆さん問題なく使っているのでしょうか?購入した翌日にショップに持ち込みましたが在庫品と比較して「問題有りません」「他の機種への交換は出来ません」価格差¥3.000−に負けずPにしておけば...結局預けて来たのですが代替えのP2102Vは見易いな〜!
0点

あれ、いちいち文字を確かめて打つ人って多いんでしょうか。2=あ、ABCとかインプットされてません?
書込番号:3354280
0点

私もキーボードは見ないですね〜。
慣れとかあると思いますけど携帯は普段から使うものなので無意識に覚えちゃってます。
書込番号:3355156
0点



2004/10/06 23:10(1年以上前)
ほとんどの皆さんは慣れで使ってるんですかね、私はPCのキーボードも見ながら打ってるんでブラインドタッチやれる程慣れれば問題ないんでしょうか?まぁ買ったばかりだし仕方ないのかな〜!
しかし皆さん最初に見にくいな!とか思いませんでした?他のモノと比較して見ると本当に見にくいと思うのですが。ヤフオクで他の機種の白ロム探して換えようかなとも考えています。
書込番号:3356748
0点


2004/10/07 11:34(1年以上前)
とても見にくい!!持っているのはN900isの赤。
暗いところでの操作は、キーに何が書いてあるか覚えてないと操作不能。
普段あまり使わない、アルファベット入力本当に困ってます。
同機種の色違いピンクはものすごく見やすいのに。。。
どうしてこんな仕様になってしまったのでしょう。今までdocomoを何種類も使っていてこんなに見にくいのは初めてです。
携帯電話 (DoCoMo) FOMA N900i (機種変更 通販)についての情報
フムフムにゃん!さん同様、docomoショップ、インフォメーションセンタどちらもあたってみましたが、機器不良、または通販等で購入したなどでない限り、交換はできないといわれてしまいました。
やはり、見にくいと思われた方は他にもいらっしゃるんですね。。
キーボードも購入の際は要チェックですね。
とほほ、、
書込番号:3358119
0点



2004/10/09 03:05(1年以上前)
「ムックは雪男!! さん」やっぱりそうなんですね!何だかドコモの対応がゆるせんな〜!「我慢して使って貰うしか...」暗い所で文字の判読が出来ない程キーボードが暗い!って言ってるのにおかしいと思うんですが。
不良品と判断しておかしくないと思うのに、「ドコモの検査を通っているモノです」(あんたはクレーマーか!とでも言うようなインフォメーションの対応だった。)
通常の電気製品なら購入翌日にショップに行ってこんな苦情言ったら他の製品にでも交換するでしょう?
ヤフオク暫く見てましたが白ロム高いな〜!子供の名義で新規契約して直ぐに解約しようかな?(FOMAは機種交換の手続き要らないからね)
書込番号:3364281
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > NEC > FOMA N900i
電話が着信の時に、サイドボタン(どちらか、または、どちらでも)を押すと
マナーモードになりますよね!?
取説を探したが見つからないので不確定な情報で申し訳無いのですが、知らない間に
マナーモードになっていることがあるので、N504isを使っているときに調べたことが
あったのですが、よく分からなくて意識的に使ったことはありません。
私にとっては、便利なのか不便なのかよく分からない機能です。
書込番号:3342112
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
