
公式オンラインショップ購入時の端末代金
価格情報の登録がありません
発売日:2004年 2月22日
※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

このページのスレッド一覧(全447スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 3 | 2004年7月31日 11:52 |
![]() |
0 | 1 | 2004年7月29日 22:10 |
![]() |
1 | 4 | 2004年7月29日 16:22 |
![]() |
0 | 5 | 2004年7月29日 16:10 |
![]() |
0 | 0 | 2004年7月28日 23:45 |
![]() |
0 | 2 | 2004年7月28日 23:33 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


docomo(ドコモ)携帯電話 > NEC > FOMA N900i


ずっとNユーザーなので505iから、900に乗り換えようと思っています。
でも、505がそうなのか・・・私が外れを引いたのか判らないんですけど
携帯で写真を撮ると人物なのどは特にブレ?のような輪郭がボケた物が撮れます。
逆に画質が良くなくても210(同時期に使ってました)の方が画質が良かったかも。
なので、今回の乗換えを他社にした方がいいのか悩んでいるので
お使いの方の感想をお聞きしたくて書き込みしました。
0点

スーパーCCDハニカムを搭載している機種
(DoCoMoだとN900i/iSとDだったと思う)は
あまり写真の写りがよくないそうです。
書込番号:3014667
0点


2004/07/16 23:55(1年以上前)
ついでにD900もハニカム
書込番号:3038115
0点



2004/07/31 11:52(1年以上前)
画質どうこうの前にデータが総て飛んでしまいました(T_T)
まだFOMAの機種で悩んでいたので505を替えてもらって
みなさんの御意見を読んだ結果、FOMAの機種はPにします。
ありがとうございました。
書込番号:3091213
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > NEC > FOMA N900i
写真を撮って保存する際に 「保存しました」と出るのですが、後で確認すると保存されていない事が発生します。
メモリー残が少ない事が影響しているのかなと思いますが、皆さんはいかがですか。
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > NEC > FOMA N900i

2004/07/21 09:34(1年以上前)
閉じてさかさまに立てた状態でバイブを鳴らすとまわる。
書込番号:3054491
0点


2004/07/29 16:22(1年以上前)
リセットマニュアル さん
面白い情報ですね!参考になりマす
書込番号:3084681
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > NEC > FOMA N900i




2004/07/18 03:17(1年以上前)
余談ですが、au全機種にお知らせランプは付いていなかった記憶です。
あと、FOMAは常時リトライがないので一回目逃すと、勝手に新着メールがなかなか来ない(気が付かない)ことがあります。
auはEZWEBしながらとか受信(BG受信)ができないのが難点ですが。
書込番号:3042416
0点


2004/07/18 08:35(1年以上前)
FOMAのメール1回目リトライは、3時間後です。
余談ですが。
書込番号:3042838
0点


2004/07/18 09:59(1年以上前)
とりあえず関係ないけどauの場合私の使ってきた端末では
CAとTとSOはお知らせランプついてますね。
この機種にもあるんじゃないかな?
前にN使ってたの2ヵ月しかないから忘れたw
書込番号:3043060
0点

たぶん付いてないと思います。
簡単に確認するにはサイドボタンを押すか、
開いて見るしかないと思います。
書込番号:3044000
0点


2004/07/29 16:10(1年以上前)
ついてませんでした・・・
Nって常に時計表示もないしキーレス遅いしもう最悪!!
書込番号:3084642
0点





docomo(ドコモ)携帯電話 > NEC > FOMA N900i


N504iからいまさら機種変しました。
504iでは例えば電話帳の登録番号001の相手には「1」を押してメールボタンを押せばその相手にメールを新規作成できましたが、N900iではこんなふうに簡単にメールは作成できないんですか?(そもそもメールボタンがありませんが・・・)
0点



2004/07/28 23:33(1年以上前)
やっぱできないんですかぁ。デスクトップに貼り付けんのもなんか微妙ですね。この機能がなくなったのを知っていたら購入しなかった。
無念・・・
書込番号:3082722
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと3日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
