
公式オンラインショップ購入時の端末代金
価格情報の登録がありません
発売日:2004年 2月22日
※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

このページのスレッド一覧(全447スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 7 | 2004年7月23日 23:49 |
![]() |
0 | 0 | 2004年7月23日 02:56 |
![]() |
0 | 5 | 2004年7月22日 10:35 |
![]() |
0 | 0 | 2004年7月22日 02:16 |
![]() |
0 | 3 | 2004年7月21日 18:28 |
![]() |
0 | 2 | 2004年7月21日 01:16 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


docomo(ドコモ)携帯電話 > NEC > FOMA N900i


ドコモ中央でN2102Vを9ヵ月使用しています。N900iの買い増しを考えていたのですが、若割りが今月まで(?)と聞き、新規即解を考えはじめました。そこでよく聞くブラックリストが気になって…実際に契約を断られた方いらっしゃいましたら、教えてください。お願いします。m(_ _)m
0点

自分は経験したわけではありませんが
ここの掲示板を過去一年間見てきましたが、
そのような書き込みは記憶にありません。
しかし短期間に新規即解する頻度が多い場合は
キャリアでも把握しているので
契約を断られる場合があるようです。
1〜2回なら、そのような事は無いと思います。
書込番号:3061496
0点



2004/07/23 12:59(1年以上前)
そうですね…値段をみて回りましたが、買い増しのほうがかなり得でした。あと1ヵ月ないんで買い増し待つことにしました。ありがとうございましたm(_ _)m
書込番号:3062168
0点


2004/07/23 18:20(1年以上前)
契約してすぐ翌日とかに解約したわけじゃないから即解とは言わないのかもしれないけど、半年で6台くらい契約・解約したら契約断られた。
それから三ヶ月くらい新規では契約できなかったと思ったよ。
1〜2台だったら大丈夫だとは思うけど気になるようならやめといたほうがいいやね。
別にケータイなんかブラックに載ったところでたいした害はないと思うけど。
ほかにも電話会社はあるんだし。
でも年間割引の違約金とかちゃんと払ってんのに契約させないってペナはおかしいような気もするけどね。解約しちゃいけないとはどこにも書いてないんだから。
書込番号:3062845
0点


2004/07/23 20:34(1年以上前)
普通に考えて契約と解約を繰返す奴は迷惑だろ。
書込番号:3063181
0点


2004/07/23 21:05(1年以上前)
契約上別に問題ないはずなんですがねぇ。
書込番号:3063290
0点





docomo(ドコモ)携帯電話 > NEC > FOMA N900i
着モーション(着信設定可)のファイルを作る方法は自分で調べてください。
で、設定できないファイルの作り方ですが、
『iTunes』か『QuickTimePro』で作ります。
iTunesで作ったことが無いのでQTの方で説明します。
QTでMP3ファイルを開いて、MPEG4または3Gを選択して、
オーディオの部分をAAC・48Kbpsに設定して書き出しします。
あとは、miniSDにファイル名を変えてコピーすれば聞けます。
フォルダーなどは、N900iで動画を撮ってSDに保存すれば
わかると思います。
詳しくはドコモのiモードコンテンツ内のiモーションを見てみてください。写真付きで詳しく書いてあります。
*QT:QuickTimePro
書込番号:3052314
0点


2004/07/21 01:52(1年以上前)
作り方はhikki11さんのでやってもらって、オーディオの部分を80Kbps
AACでエンコードすると更に綺麗に聞けますよ。
着信設定可能なのも調べれば結構出てくるので頑張ってみてください。
但し、パケホーダイで無いと作ったのを視聴していると恐ろしい事
になりますw
書込番号:3053943
0点


2004/07/22 09:33(1年以上前)
あの 嘘は書かない方がいいですよ
着メロとしてはできない
私は アイモーションをつくり 実際にSDから本体にいれ試したのですか
本体には入ります が着信音としては駄目でした
で 待受画面設定としてはできます
書込番号:3058078
0点



2004/07/22 10:02(1年以上前)
Kasai64さん、ありがとうございます。
着信音としてはやはり無理なのですね。
ん〜困ったけど、仕方ないです。
どうもありがとうございました。
書込番号:3058133
0点

>あの 嘘は書かない方がいいですよ
どのあたりがが嘘なんですか?
MP3+着メロ=着モーション
と、私は思って書き込みました。
ちなみに、SDに入っている着モーション(設定可ファイル)はどうやっても着信音には設定できません。知っていましたか?
書込番号:3058199
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > NEC > FOMA N900i


N900iを利用しています。
SDメモリカードにハイパーテキストでリンク機能を持たせているテキストを入れて、携帯電話をテキストビューアーとして利用することはできますでしょうか。もしご存知の方がいらっしゃいましたら教えてください。
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > NEC > FOMA N900i


皆さん前のスレにレスありがとうございます!!確かに高機能ですからそんなにすぐに安くはならないですよねえー(笑)じゃあお聞きしたいんですがP900ivをふつーにドコモショップで買うと一番安くなってもどれくらいになるのでしょうか?おしえてください!!あとFOMAは電波が入りにくく圏外になりやすいらしいですけど程度はどのくらいなんでしょうか?さすがに今使ってるボーダフォンより圏外になりやすいとあんまり意味がないんで・・(笑)
それも教えていただけるとうれしいです♪
0点


2004/07/21 17:35(1年以上前)
新スレ立てないで返信ボタンを押してレスをつけましょう。
書込番号:3055518
0点



2004/07/21 17:42(1年以上前)
ごめんなさいm(_ _)m
書込番号:3055531
0点

あの〜、N900iの掲示板でなくて、P900iVの掲示板に書いたほうがいいと思うんですけど・・・・
見てる人は見てるんですけどね(^^)v
書込番号:3055653
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > NEC > FOMA N900i


N504isの受信メールを赤外線を使って丸ごとN900iに移したいのですが、
できません。1メールごとならできたのですが・・・
始めはDSいってきたのですが、赤外線でできますよ〜と言われやって
はみたものの・・「確かにできる・・・が、(しかし)」って感じです。
詳しい方是非宜しくお願いします。(同じNなのでできないのは悔しい!)
0点

持ってないのでわかりませんが、アクセサリの赤外線通信、全件転送、送信、受信メール。っていうかんじに出来るかもしれません。
書込番号:3053304
0点



2004/07/21 01:16(1年以上前)
自己レスします。どうやら全件受信(送信)はFOMA端末同士しかできない
みたいです。MOVA等の端末からは1件づつやるしかないみたいです。
・・・つ、つかえん。パソコンでやった方がいいみたいですね。
書込番号:3053826
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
