
公式オンラインショップ購入時の端末代金
価格情報の登録がありません
発売日:2004年 2月22日
※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

このページのスレッド一覧(全447スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 3 | 2004年4月26日 00:44 |
![]() |
0 | 1 | 2004年4月25日 21:54 |
![]() |
0 | 0 | 2004年4月24日 20:53 |
![]() |
0 | 4 | 2004年4月24日 12:23 |
![]() |
0 | 1 | 2004年4月24日 00:25 |
![]() |
0 | 7 | 2004年4月23日 21:51 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


docomo(ドコモ)携帯電話 > NEC > FOMA N900i

2004/04/19 19:45(1年以上前)
アプリで十分でしょ(笑)
書込番号:2716125
0点


2004/04/19 21:29(1年以上前)
FOMAだけなぜか表示されないんですよね、
ドコモPDCや他キャリアでは当たり前の機能なのに
どうしてできないんでしょうね…
いちいちアプリ起動させなきゃ確認できないこと自体
不満ですね。六角さんと同感です。
僕は料金案内を画面メモして10日にいっぺん位
アクセスしてチェックしてます。
書込番号:2716532
0点


2004/04/26 00:44(1年以上前)
フォーマはFOMAカードを差し替えればいろんな番号で使うことが出来るのでその機能は付けられないんだと思いますよ。
書込番号:2737298
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > NEC > FOMA N900i




2004/04/25 21:54(1年以上前)
あなたの環境ならNECなりドコモのサイトで確認できる。
おまけ程度で付いてる
書込番号:2736480
0点





docomo(ドコモ)携帯電話 > NEC > FOMA N900i


昨日N900iを買いましたが、
ボタンバックライトでかなり困ってます。
こんなに暗いのか?ってくらい暗いです。
くらい場所とかになると、ボタンに書かれている
文字がかなり読みづらいんです。
微妙なオレンジ色なんですよね。。
ボタンバックライトが暗いって事象は
私だけなのでしょうか?
それとも標準なんでしょうか?
N900iユーザの方、ご意見お聞かせください。
宜しくお願いします。
0点


2004/04/16 13:00(1年以上前)
私も暗く感じます。オレンジを所有していますが、ブラックの方が見やすそうですがどうでしょうかね?オレンジは妻に回して、黒を買おうかとも考えております。 しかし、だんだん慣れてきたのも事実ですよ。
書込番号:2705166
0点

私の場合もオレンジ色に光っていますが、読みづらいってことはないです。
「まぁ こんなものかな」という程度に光ってます。
暗いととるかには個人差があると思いますが、この程度では私は暗いとは思いませんでした。
書込番号:2705168
0点



2004/04/19 12:22(1年以上前)
私のはシルバーです。
周りに同機種がいたので比較してみました。
その人のも暗かったんですけど、私のは倍近く暗かったです。
暗闇で確認すると一目瞭然でした。
すぐさま、ドコモショップに電話したところ、
「確認したいので店頭までもってきてくれ」とのことでした。
そして、そのような不具合が多発してるらしいです。
○下さん。。お願いしますよ!ほんとに!
皆様も周りに同機種もってる方がおられましたら
比較されることをお勧めします。
ありがとうございました。
書込番号:2715096
0点


2004/04/24 12:23(1年以上前)
ブラック使用してますが、全く気になりませんが?
真っ暗なところでもちゃんと見えますよ。
カラーによってボタンバックライトの見え具合て違うんですかね?
書込番号:2731198
0点





docomo(ドコモ)携帯電話 > NEC > FOMA N900i


N900iを使いはじめて1週間くらいなんですが、恐ろしく動きが遅いような気がします。送信とか、メールとか押してから画面が切り替わるまで1秒くらいかかります。メール打つときも、「お」っていれるために「1」を5回押して、「お」になるのを待ってる感じです。今まで使ってた携帯はこんなことなかったのに・・・。
これって普通ですか??
0点


2004/04/21 02:05(1年以上前)
私は発売日に買っていますので一ヶ月以上使用していますが
動きは、かなり遅いです。
マルチタスクなので他のSOFTが起動していたら
更に遅くなります。でもF505iの動きよりましか、、、
書込番号:2720930
0点

過去スレでもいいましたが仕様です。
これはN端末の特徴なのであきらめて下さい。
Nの操作性が好きでレスポンスの良さを求めるならP900iがオススメです
文字入力時のキーレスもよく、遅れて文字が表示される感覚はほとんどありませんから。
書込番号:2721019
0点

5回連打して待ってれば「お」が表示されるならまだいいね。
SHは「え」で止まってる…
書込番号:2721314
0点

とよさん さん のんびりしている私にはぴったりです。文字入力は十分早く感じますが、画面の変化にはフォーマは弱いかも。
書込番号:2721632
0点

キーレスはP900iが最速で決して遅いとは感じないと思いますが…
メール画面から待ち受けに戻る時などのごく一部の動作をのぞいてP900iは俊敏に動いてくれます。
【機敏な動作、撮った後も快適な「P900i」】
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/0403/03/news030.html
キー操作に対するレスポンスが非常に良く、何かの
アクションにワンテンポ待たされることがほとんどない。
画面も瞬時に切り替わる。これはF900iやN900iよりも
好印象で、どちらかといえば最近のPDCのP端末に近い。
画像の表示、サムネイル表示なども高速で、操作時の
ストレスを感じさせない。
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/0403/03/news030_2.html
書込番号:2722522
0点


2004/04/23 21:51(1年以上前)
ひのですさん!
自分も同じように「お」を待つ症状だったのですが、各種設定⇒その他⇒ソフトウェア更新をおこなったところ、快適に切り替わりました!
当初この更新は4月以前に買った人のみということだったのですが、自分は4月後に買ったのになぜか必要でした…一度試してみてはどうでしょう〜
書込番号:2729424
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
