
公式オンラインショップ購入時の端末代金
価格情報の登録がありません
発売日:2004年 2月22日
※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

このページのスレッド一覧(全447スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2004年4月23日 13:38 |
![]() |
0 | 0 | 2004年4月21日 17:57 |
![]() |
0 | 0 | 2004年4月21日 00:09 |
![]() |
0 | 2 | 2004年4月20日 00:59 |
![]() |
0 | 2 | 2004年4月18日 23:30 |
![]() |
0 | 1 | 2004年4月18日 13:20 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています






docomo(ドコモ)携帯電話 > NEC > FOMA N900i


movaの505シリーズやFOMAの900シリーズでは、FLASH動画が
見れたりするみたいですが、下記のサイトのように
FLASH動画を使った待受け画面は、素人でも簡単に
作れるのでしょうか?
http://rk2909jp.fc2web.com/i/
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > NEC > FOMA N900i


こんばんは。
先日からN900iを使っている者です。
めざまし時計の設定でアラーム音としてダウンロードしてきたメロディを選択して電源をOFFにすると、指定した時間に自分が指定したメロディではなくプリインストールの「時刻アラーム音」が鳴ってしまいます。
電源をOFFにしなければ指定通りのメロディが鳴りますし、プリインストールのメロディであれば電源をOFFにしても指定通りのメロディが鳴ります。
説明書にはこの点に関する記載がなかったようですが、皆さんのN900iはちゃんと指定した着メロが鳴りますか?
0点


2004/04/19 13:07(1年以上前)
to おりおさん
NECのHPで、この件について見解が書いてあるのを見つけました。
なんか仕様のようですね・・・。参考にしてみて下さい!
http://www.n-keitai.com/faq/n900i.html
書込番号:2715224
0点



2004/04/20 00:59(1年以上前)
ありがとうございます。
説明書にもあったようですね。
不注意でした。
それにしてもこのFAQの回答って何か冷たい感じですね…
書込番号:2717650
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > NEC > FOMA N900i


2004/04/17 21:04(1年以上前)
追記です ボタンの照明です
書込番号:2709660
0点


2004/04/18 23:30(1年以上前)
所有してたが最低
暗いところですら認識不能
書込番号:2713938
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > NEC > FOMA N900i


3月にN900iを購入し、今以前使っていたN503isとデュアルネットワークシステムで両方を使っている者です。
少し残念なのですが、通話中の声の品質、特に声の大きさがN503isの方がいいように感じます。
N900iの声の大きさに気になっている方はいませんか?
またこうすれば声は大きくなるよ、などアドバイスを頂けないでしょうか?早くN900iをメインに使っていきたいと思っているのですが、なかなか仕事中はまだN503isから手放せなくて困ってます。
どなたかよろしくお願いします。
0点


2004/04/18 13:20(1年以上前)
不都合を感じたことはありませんよ。ちなみに当方はN505iとデュアルで使用しています。
書込番号:2711967
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
