
公式オンラインショップ購入時の端末代金
価格情報の登録がありません
発売日:2004年 2月22日
※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

このページのスレッド一覧(全447スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 9 | 2004年10月11日 16:35 |
![]() |
0 | 0 | 2004年10月9日 16:36 |
![]() |
0 | 6 | 2004年10月9日 03:05 |
![]() |
0 | 2 | 2004年10月2日 23:04 |
![]() |
0 | 0 | 2004年10月2日 15:30 |
![]() |
0 | 3 | 2004年9月28日 18:05 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


docomo(ドコモ)携帯電話 > NEC > FOMA N900i


スレの趣旨と少し違うが 猛者の皆様
どうかお知恵をお貸しください
昨日WCにて携帯を水没させました・・・・
もちろんウンコです 洋式に座ろうとした時ポチョンと
ためらいながら携帯を拾い上げて現在乾燥中ですが
復活は難しそうです
そこで機種変更なわけですが
一番安くて1日で携帯を手に入れる方法を教えてください
ドコモ契約年数8年
今年3月末にム−バからフォ−マに切り替え
ポイントは4500残っています
電話番号は変更したくないので 既存の番号で使いたいです
切り替え時にデュアル契約はしていないです
よろしくお願いします
0点

僕なら端末は慎重に選びたいので、当座をしのぐ為にデュアルを組みますね。手数料1050円ですし。
前の機種を持ってるならそれを。それか誰からか入手できるかもしれませんね。
とりあえずドコモショップには行きましょう。ポイント使用での修理ってのも選択肢にはあります。代替機かしてくれますし。
書込番号:3372442
0点

え!?修理も受け付けてくれないんですか?
保証の対象外なのは知ってますけど。。。
では、期待せずに確認していただければと思います。。m(__)m
書込番号:3372586
0点

もいっこ思いついたんですけど、家族か友人にFOMAを使っていてしかもデュアルを組んでる方がいらっしゃるんでしたら、頼み込んでそのFOMAを借りてみては?(複数持ってる人からもらえたら最高)
持ち主にはデュアルを使ってもらうことになりますが・・・。
今後のことを考える余裕はできるんじゃないですか?
データ移動は赤外線で一発です。あ、元データが死んでるかな・・・^^;?
書込番号:3372608
0点


2004/10/11 10:34(1年以上前)
早速のご指導ありがとうございます
水没FOMA電源が入るけど即落ちです
依然使用していた503がでてきたので
デ−タはロストされなかったのが幸運でした
水没2102はもう望みがないので
機種変更以外の選択がありません
希望機種はないので
電池が普通で、番号既存さえ可能ならどの機種でもOKなんです
503isは電池に難有りです
買い増しなるものを発見しましたがどういう意味でしょう?
予算は10000円前後で
機種問わないので この予算でうまくいく方法はないでしょうか?
また家電屋に行くべきかドコモに行くべきか・・・
書込番号:3372777
0点


2004/10/11 11:25(1年以上前)
>予算は10000円前後で
>機種問わないので この予算でうまくいく方法はないでしょうか?
新規即解しかないのでは?
書込番号:3372951
0点

こういう場合は
あまりお勧めできる事ではありませんが、
やはり、新規→即解ですね。
書込番号:3373054
0点

オークションで買えばいいんじゃないですか?
書込番号:3373438
0点


2004/10/11 16:31(1年以上前)
全てのポイント(4800P)を使い
N900iが20000円で買えました
水没した携帯からなんとかデ−タ抜いてもらいました
家電屋では無理だといわれたのですが
ドコモショップでは一応やれるだけやりますといわれ
1時間ほどで抜き取りに成功しました
ちなみに家電屋でN900iが15000円
ドコモショップでは20000円
5000円割高でしたがデ−タ紛失を思えば安いかと・・・・
以前も海に心中した電源さえ付かない503から
デ−タ抜き取りしてもらったので
安心を5000円で買ったというのは個人的に満足でした
大変お騒がせしました
アドバイスしてくれてどうもありがとうございました
即解も考えましたが・・・・
書込番号:3373971
0点


2004/10/11 16:35(1年以上前)
追加
なぜ水没携帯からのデ−タが必要だったのかというと
503にあるデ−タ以外に新規登録が6件あり
仕事の関係上どうしても必要だったので
無理をいってやってもらいました
N900って着信音小さいような・・・
書込番号:3373984
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > NEC > FOMA N900i


N900iを本日買いました。メガピクセルで写した画像は待受にどうしたら設定できるのでしょうか?通常のフォトモードでしたら設定できるのですが・・・。教えて下さい!それから、真ん中の確定ボタンが非常に硬く、押すたびにカチカチというのはN900iの仕様でしょうか?宜しくお願いします。
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > NEC > FOMA N900i


SO505iからデュアル契約しました、パケ代を気にしてFOMAにしたのに暗い所では何ともキーボードが見にくい!(メールが打ちにくい!!)今まで幾つも携帯は使ってきたけどこれほど見にくいのは初めてです。数字は読めるが「ひらがな」と「アルファベット」は判読出来ないレベルの暗さ。(明るさ調整は試しています。)
皆さん問題なく使っているのでしょうか?購入した翌日にショップに持ち込みましたが在庫品と比較して「問題有りません」「他の機種への交換は出来ません」価格差¥3.000−に負けずPにしておけば...結局預けて来たのですが代替えのP2102Vは見易いな〜!
0点

あれ、いちいち文字を確かめて打つ人って多いんでしょうか。2=あ、ABCとかインプットされてません?
書込番号:3354280
0点

私もキーボードは見ないですね〜。
慣れとかあると思いますけど携帯は普段から使うものなので無意識に覚えちゃってます。
書込番号:3355156
0点



2004/10/06 23:10(1年以上前)
ほとんどの皆さんは慣れで使ってるんですかね、私はPCのキーボードも見ながら打ってるんでブラインドタッチやれる程慣れれば問題ないんでしょうか?まぁ買ったばかりだし仕方ないのかな〜!
しかし皆さん最初に見にくいな!とか思いませんでした?他のモノと比較して見ると本当に見にくいと思うのですが。ヤフオクで他の機種の白ロム探して換えようかなとも考えています。
書込番号:3356748
0点


2004/10/07 11:34(1年以上前)
とても見にくい!!持っているのはN900isの赤。
暗いところでの操作は、キーに何が書いてあるか覚えてないと操作不能。
普段あまり使わない、アルファベット入力本当に困ってます。
同機種の色違いピンクはものすごく見やすいのに。。。
どうしてこんな仕様になってしまったのでしょう。今までdocomoを何種類も使っていてこんなに見にくいのは初めてです。
携帯電話 (DoCoMo) FOMA N900i (機種変更 通販)についての情報
フムフムにゃん!さん同様、docomoショップ、インフォメーションセンタどちらもあたってみましたが、機器不良、または通販等で購入したなどでない限り、交換はできないといわれてしまいました。
やはり、見にくいと思われた方は他にもいらっしゃるんですね。。
キーボードも購入の際は要チェックですね。
とほほ、、
書込番号:3358119
0点



2004/10/09 03:05(1年以上前)
「ムックは雪男!! さん」やっぱりそうなんですね!何だかドコモの対応がゆるせんな〜!「我慢して使って貰うしか...」暗い所で文字の判読が出来ない程キーボードが暗い!って言ってるのにおかしいと思うんですが。
不良品と判断しておかしくないと思うのに、「ドコモの検査を通っているモノです」(あんたはクレーマーか!とでも言うようなインフォメーションの対応だった。)
通常の電気製品なら購入翌日にショップに行ってこんな苦情言ったら他の製品にでも交換するでしょう?
ヤフオク暫く見てましたが白ロム高いな〜!子供の名義で新規契約して直ぐに解約しようかな?(FOMAは機種交換の手続き要らないからね)
書込番号:3364281
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > NEC > FOMA N900i
電話が着信の時に、サイドボタン(どちらか、または、どちらでも)を押すと
マナーモードになりますよね!?
取説を探したが見つからないので不確定な情報で申し訳無いのですが、知らない間に
マナーモードになっていることがあるので、N504isを使っているときに調べたことが
あったのですが、よく分からなくて意識的に使ったことはありません。
私にとっては、便利なのか不便なのかよく分からない機能です。
書込番号:3342112
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > NEC > FOMA N900i


以前にも質問させていただいたのですが、解決できず、再度お伺い致します。
NTTDocomoのFOMA_N900iで撮影した画像がOSX10.3で開きません。
以前使っていたFOMA_P2102Vで撮った画像や動画はOSX10.3で問題なく開きました。
miniSDカードをSDカードサイズのアダプタにセット、次にPCカードアダプタにセット。そしてカードスロットに差し込んだところデスクトップにはちゃんと現れて、フォルダごとコピーまではできます。
「DCIM」フォルダの中には「100NECDT」フォルダがあり、その中に、たとえば「NEC_0001.JPG」といったファイルがあります。
動画は「SD_VIDEO」フォルダの中の「PRL001」フォルダがあり、その中に、たとえば「MOL001.3GP」といったファイルがあります。
以前のFOMA_P2102Vの場合は問題なくダブルクリックで両方とも開いたのですが、今回のFOMA_N900iの場合、JPGデータをダブルクリックすると
「ファイルエラーです。
ファイルを開けませんでした。壊れているか、プレビューで認識できないファイルフォーマットの可能性があります。」とダイアログが出てきます。
フォトショップで試すと「「NEC_0001.JPG」を開くことができません。JPEGデータの解析に問題があります。」とダイアログが…。
3GPデータをダブルクリックすると
「次の動作ができません:"MOL001.3GP"ファイルを開く。
原因:QuickTimeが認識できるファイルではありません。」と…。
SDカードをちゃんと携帯電話でフォーマットしてもダメです。
何が問題なのでしょうか。
わかる方アドバイスお願いします。
0点



2004/09/18 12:52(1年以上前)
コメントがないところをみると、N900iで撮影した画像をパソコンで開くことができないといった状況は私の場合だけなのか…。
SDminiを携帯でフォーマットしましたし、携帯では撮った画像を見ることができるのに…。
もう少し情報を集めてみます。
書込番号:3279843
0点


2004/09/24 22:40(1年以上前)
もう、見ていませんかね?
私はN900iSですが、MacOSX10.3.5で問題なくjpegもムービーも
普通にダブルクリックで開けてますね。
ファイルの移動方法はminiSDを付属のアダプタに指してSDカードの大きさにし
(NY5さんと同じですね)USB接続のカードリーダーで接続。
普通にドラッグアンドドロップでコピーしてます。
NY5さんの写真などは携帯では見れるのですよね?(ファイルが壊れていないのかどうか?)
Windowsでは見られるのでしょうか?
Win機を持っていないのでしたら、友人などに試してもらうとかできないでしょうか?
何か携帯側の保存に問題があるような気もするのですが・・・
ドコモショップなどに相談はされましたか?
Macだからといって開けないということはないと思いますが・・・。
あまり解決になってませんが、私のN900iSでは問題ないということは明らかですので
諦めずがんばってください。
書込番号:3309002
0点



2004/09/28 18:05(1年以上前)
RINさん、コメントありがとうございました。
RINさんの場合は問題ないと言うことですね。
普通に考えるとおかしな問題です。
数日前WINマシンで試してみましたが、ダメでした。
しかし携帯本体では画像を見ることができますしメールでパソコンで送った場合も問題なく確認できました。
ということは、データが壊れていると言うことではなくストレージかアダプタの問題と言うことになりますね。
マックの場合はminiSDに付属のアダプタ+バッファローのPCカードアダプタ(MCR-5A)をエプソンのプリンタPM790PTのカードスロットに差し込む、と行った具合です。
WINの場合はノートですのでパソコン本体に直接差し込む、といった具合です。
以前使っていたP2102Vでは問題なかったのですが…。
一度、ドコモショップで相談してみます。が、最近(携帯電話だけでなく)ショップの店員さんがあんまり製品やトラブルなどについて詳しくないので、煩わしいのですが…。
結果報告します。
書込番号:3325259
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
