
公式オンラインショップ購入時の端末代金
価格情報の登録がありません
発売日:2004年 2月22日
※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

このページのスレッド一覧(全45スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 1 | 2004年3月17日 13:47 |
![]() |
0 | 11 | 2004年3月13日 02:07 |
![]() |
0 | 1 | 2004年3月9日 21:03 |
![]() |
0 | 4 | 2004年3月9日 17:59 |
![]() |
0 | 2 | 2004年3月8日 11:02 |
![]() |
0 | 6 | 2004年3月3日 13:29 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


docomo(ドコモ)携帯電話 > NEC > FOMA N900i

2004/03/12 12:46(1年以上前)
今、いつものDSに行ってきましたが「わかりません」でした。
書込番号:2575776
0点


2004/03/12 15:15(1年以上前)
SHは20〜25日で調整中のようです。
書込番号:2576156
0点


2004/03/12 15:39(1年以上前)
SHのカメラは本物の200万画素ですね。Nよりも綺麗なのでしょうか?
書込番号:2576214
0点


2004/03/12 16:08(1年以上前)
今回のSH900iはSH505isより更に綺麗に写るようです。
(圧縮率が低いので)
Nとは比べ物にならないでしょう。
書込番号:2576290
0点


2004/03/12 16:38(1年以上前)
おお、それはすごい。
ドコモのホームページではいまいち分かりにくいのですが
お勧めのサイトとかありますか?
書込番号:2576362
0点


2004/03/12 18:01(1年以上前)


2004/03/12 20:05(1年以上前)
いえ、大変参考になりました。
ありがとうございます。
SHにはブラックモデルが無いのですよね。あれば嬉しいのですが。
書込番号:2576959
0点

P900iもP505iSと比べると圧倒的にきれい
ソフト改善だけでここまでくるとは・・・
なのでSHも期待
書込番号:2576994
0点


2004/03/13 01:57(1年以上前)
DSのお姉さんが昨日(12日)にSH900iの説明があり、何もなければ20日ごろに発売といっていました。
カタログも見せてもらいましたが、さすがにくれませんでした。
金額もほかの機種等同等だろうとの事で早速予約してきました。
書込番号:2578451
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > NEC > FOMA N900i

2004/03/09 21:03(1年以上前)
そうですか、私は、昼休み(12時40分頃)にアップデートしましたが、10分程度で終了しました。
ただ、この不具合をドコモショップK店に問い合わせたら、私がソフトウェアアップデートによる対応はないのかと確認したにもかかわらず、本体交換になるから、対策品が入荷次第連絡するってことでした。
今日、HPでソフトウェアアップデートのことを知って、再度、ドコモショップに確認したらソフトウェアアップデートをしてくれって話でした。
全く、ドコモショップの店員でありながら、ソフトウェアアップデートを知らないなんて呆れました。
書込番号:2565823
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > NEC > FOMA N900i

2004/03/08 21:14(1年以上前)
本当ですか?本当ならうれしいな。
ソフト改修で少しは鈍い反応改善されるかなぁ。
書込番号:2561909
0点


2004/03/09 09:00(1年以上前)
Pもだそうです。
DSの店員さんから私も昨日聞きました!
書込番号:2563822
0点


2004/03/09 12:09(1年以上前)


2004/03/09 17:59(1年以上前)
ソフトウェア更新、早速しました。
メール終了後の、待受画面切り替わりが気持ち早くなった気がする。
・・・・気がするだけ?もう更新前の速度と比べられないけど。
ひとまず安心^^。
書込番号:2565191
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > NEC > FOMA N900i


夫婦で2台:4万円位で買いたい今日この頃です。
(がんばってドコモポイントを貯めるか)
ところで、最近では車でも(ekワゴンとか)10色以上あるボディカラーですが、携帯は何故せいぜい2〜3色なんでしょうか?N900iの色も悪くは無いんですが、ブルー系とか無いし、できれば5色位の中から選びたいよね。
(おねえちゃんは選べる○○○が好きなのです)
とりあえず黒でも買うかな。それとも900isまで待つか。うーん、待てないな、キット(笑)(^O^)
0点

複数色をだしてるとそれだけコストがかかるだけだからと思うけどね・・・
キャリアも、安く販売してるのだから、それによる経費を抑えたいからかもよ・・・
日本の携帯電話ははっきりいってすごく安いんだから文句は言わない方がいいと思うよ。
書込番号:2554582
0点


2004/03/08 11:02(1年以上前)
て2くんさんのご意見に賛同します。メーカとしても数色出したいと思っていてもやはりコスト面の問題がありますから売れる色というのが前提になります。開発当初はメーカ(NやPその他)からドコモへ5〜6色程提示しますが、最終的にはドコモ側で2〜3色に絞られてしまいます。
またドコモでは各メーカの色を並べてシリーズ(900i等)トータルでの見栄えを見ながら各社の色を調整しますので、なかなかメーカの希望通りにならないですね。それにしてもドコモは特にカラーバリエーション少ないですね。
中国,台湾などは恐ろしいほどカラーバリエーション豊富でユーザとしてはうらやましいですね。
書込番号:2560155
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > NEC > FOMA N900i


オレンジ契約変更しました。概ね気に入ってます。下の方に書いてあるバグはドコモにはつきものって感じで、気分的にはまたかぁ・・・ぐらいなもんなんですが。
オレンジとシルバーの塗り分けライン・・・どう見ても間違いとしか思えないですよね。私はこれが気になってしょうがないです。下の方ですが、ライン一つ間違えですよね。そういうデザインだって言われればおしまいの話ですが・・・
0点

ああいうデザインですよ
まぁさいしょはあれがマグネシウム境界線かと思ったんだがそうではなくてがっかり
書込番号:2536158
0点



2004/03/02 09:17(1年以上前)
デザインと言われればそうなんでしょうね。個人的にはカバーもラインが湾曲して塗り分けだし、最後にがくっと落ちてるのは上下の関係からみても不自然で・・・ってところ。
まあ、他の色にしていたら気にもなりませんね、きっと
書込番号:2536761
0点


2004/03/02 15:10(1年以上前)
以前どこかのWebでみた覚えがありますが、あの横の塗り分けは
アークラインを表現したものらしく、NECのこだわりのデザイン
なのだそうです・・・。
そう言われてみると細部にこだわりがあるような気もしますが、
F900iシリーズの中では、デザインが売りという感じには
ならなかったようですね・・・。
書込番号:2537566
0点


2004/03/02 15:16(1年以上前)
本日のITmediaでデザイナーが語っています。
書込番号:2537581
0点


2004/03/03 13:00(1年以上前)
私も先週オレンジを買いました。デザインが気に入って決めたのですが確かに塗り分けが変。せっかくのアークデザインが泣いてる。知らなければ気にならなかったのに。
ところで、ドラクエはよくできてます。携帯でここまでできるとは思わなかった。ただ、ゲームのやりすぎで電池の消耗がやたら速い。携帯を毎日充電するのって何年ぶりだろう。それに目が異常に疲れる。
まあ、課金されるわけではないのでゲーム機を一緒に買ったと思えばそれほど高いとは言えないかも知れません。
書込番号:2541040
0点


2004/03/03 13:29(1年以上前)
この先、眼科およびめがね屋が繁盛しそうですね。
今や視力低下の原因はパソコンよりもケータイによるものが多いそうです。
ケータイにかかるコストに病院代まで含めて考えないといけないかもしれません。。。
書込番号:2541105
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
