
公式オンラインショップ購入時の端末代金
価格情報の登録がありません
発売日:2004年 2月22日
※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


docomo(ドコモ)携帯電話 > NEC > FOMA N900i


P900iの発売日決まりましたね。やっぱり一部地域を除いて29日のようです。DSには今日、入荷しているらしいですが。しかし私は29日は所用のため買いに行けません。昨日予約しておいてよかったー。
0点

たしか、店に入るのが販売が決まってからだったと思うけどね・・・
早い店なら、今日の夜には入ってるかもしれないけども。
遅いときって、発売日の当日に入るってこともあるみたいですが。
書込番号:2518514
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > NEC > FOMA N900i


今日仕事帰りにDSによってきました。P900iの発売日、やっぱり今週の土日のどちらかに決まっているみたいですよ。DSのお姉さんが引き渡しはできないけど明日、入荷が決まっている、と言っていました。値段はN900iのー2000円ぐらいになりそう、とのことです。僕はついでに白を予約してきました。新規で若割と一年契約で18000円とのことでした。
0点

ドコモの子会社の人と話すことあってので少し聞くとまた少し遅れて遅れると聞きましたけどね。
ドコモだからいつって発売ってのは答えませんでしたけどね
書込番号:2514346
0点


2004/02/25 21:01(1年以上前)
しっかし「少し」遅らせることに意味はあるんでしょうかねぇ?不都合が見つかったとしても1、2週間じゃ全部改良なんかできるもんなんですか?毎回不都合不都合って正確、精密でここまできた日本の恥ですね。NECなんとかしろよ…呆れるしかない…それでも人気あるからよかったものの。あっP900iはカメラ回り以外N(NEC)がつくってます。そのN900で不都合が出たからPも遅れるのでは?
書込番号:2514805
0点


2004/02/25 22:02(1年以上前)
>P900iはカメラ回り以外N(NEC)がつくってます。
この機種はすべてPが作ってますよ〜。
書込番号:2515104
0点

ソフトウェアはNECと共同開発だね。P2101Vを除いてそうだけども。
精密でここまできたと言っても、ソフトウェアがOSなみに複雑になってるからある程度のことは仕方ないと思うけども。どうせ、遅れの原因はソフトウェアのバグでしょうが・・・
あるソフト会社なんて、世界中でイヤって言うほど独占的にユーザあつめて多額の金儲けをして、思いっきりバグやセキュリティーホールとかあいたまま出荷してるけどね・・・ そして、それは、仕様に近い部分があるので、ユーザからあまり問題にされない・・・ いつもネット上で修正プログラムを配布ばかりしてる・・・ たまに店頭でもやってるけども。
それと比べればかなりマシだと思うけども。発売されるころには、バグってバグほとんどない状態でだからね。
書込番号:2516499
0点


2004/02/26 18:31(1年以上前)
29日発売に決まったようですね〜
書込番号:2518056
0点


2004/02/26 18:37(1年以上前)
確かにソフトウェアのベース部分は共同開発ですね。発売されてからのバグは致命傷になるようなものは最近はないですね。発売前の社内モニターの時なんかバグのあることあること・・・。かなり長い期間モニター使用してバグを発見しますからね。それでもやっぱり多少のバグは市場で見つかるものですね。
書込番号:2518073
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > NEC > FOMA N900i


ちまたではN900iの再入荷が明日あるもたいです!
明日はP900iの発売日と重なるので激戦必死!!!
下のレスで某量販店で90台入荷ってあったけど
価格も28800→23800になってるから大変?
そろそろ手にしたいところだけどどうなることやら
0点


2004/02/24 19:58(1年以上前)
P900iの発売日は、まだ発表されていませんが‥‥
書込番号:2510802
0点

今日あるDSにいくと一人N900iを購入してたな・・・
予約かどうか知らないが・・・
P900iっていつ発売だろうか・・・ 明日ではないことは確かですが・・・ 昨日報道発表がなかったために。
P900iのモックは店頭に置いてあったりしますけどもね。
書込番号:2510895
0点



2004/02/24 20:21(1年以上前)
失礼しましたm(__)mトランスフォーマさんのおっしゃる通りですね。
P900iの発売はどうやら28日位らしいですね
書込番号:2510916
0点


2004/02/24 20:28(1年以上前)
本部勤務の従兄弟から聴いた情報なんですが。
―P来週発売ってホントですか?
「少なからず、今月中の発売は無し」
「ウチって土日に狙って売ってるの知ってる?」
―そうなんですか?
「そう。で、発売日なんだけど。」
―はい
「あたし的にホワイトデーに重ねると思うな」
だそうです
書込番号:2510946
0点


2004/02/24 21:43(1年以上前)
量販店なんかに聞くと27日に入荷するといってました。
ドコモホムペでも明日には発表があるのでは?
書込番号:2511265
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > NEC > FOMA N900i

2004/02/23 19:13(1年以上前)
DOCOMOショップで30.8K¥でした。
オレンジを手に入れました!
ただ、DOCOMOショップでも何故か大きく
値段差があるようです。
書込番号:2506485
0点


2004/02/23 23:51(1年以上前)
現在N2051を使用していますが、
1回目=電卓バグで交換
2回目=ある時突然リダイヤル、着信履歴の消滅で交換
3回目=メールが未読になる症状で交換
4回目=3回目と同じ症状でまたまた交換
5回目=これまた3回目と同じ症状で交換
6回目=またもや3回目と同じ故障?で昨日クレーム。
さすがの私も「いい加減にしてもらえませんか?」と交渉したところ
好きな機種に無償で交換してくれるということになりました。
Nを使い慣れていたのでN900iに変えてもらうことになりました。
ただ全色品切れ状態で、都内某所のドコモショップで26日に入荷との事で変えてもらいますけど・・・どこも品切れみたいですね。
それにしても、タダで新機種に交換してもらえるとはちょっと得した気分でした。
書込番号:2507969
0点

メールが未読になるのはもはや仕様かと。
電池パックいきなりはずしたりしたら絶対なるんですよ。
電源切ってもなるんだけどね。
書込番号:2508361
0点


2004/02/24 07:37(1年以上前)
P2102Vでも、メールが未読になる症状が時折でました。
あらっ、なんでかな?とあまり気にしてなかったのですが、
言われてみればソフトの不具合ですよね。。
それより、勝手に再起動する症状(不具合)には参りました。
FOMAカードにパスワードをかけているので、電源起動時の
パスワード入力画面で止まっていて、着信不可能となっている
のです。
何度、ビジネスチャンスを逃したことか。。(悲)
書込番号:2508973
0点


2004/02/24 20:11(1年以上前)
さくらー3さん、ちょっとうらやましいです。
私もN2051で同様の症状がでてます。
メールが自動振り分け設定しても別のフォルダに行ってしまう症状がでて
新しいのと1度交換したのですが
電卓はこわれたまま、メールの未読・リダイヤル着信履歴の全消去になってしまう症状も現在でてます。
これを機にN900iに買い増ししようかと思っていたんですが
メール未読の症状で新しい機種に交換してもらえるみたいなので・・・。
悩んでしまいます。
書込番号:2510867
0点


2004/02/24 20:19(1年以上前)
N900Iを弄っていたら、メニューの中に「ソフトウェアの更新」
なるものがありました。
ソフトに不具合が出たときはこの機能で、パッチを当てる様な気が
します。ちなみに現在は「更新の必要なし」と表示されました。
書込番号:2510906
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > NEC > FOMA N900i


初めて書き込みます。
さっきN900iを購入してきました。
今まではN504を使ってたので、あるていどは使えますが、
まだまだ使いこなせてません。
デュアルにしなかったのですが...した方が良かったですかね??
0点


2004/02/22 17:02(1年以上前)
そうですね、「便利さ」で考えればしたほうがよかったのかも。
まぁ、不便と感じれば申し込みすれば言いだけのことですし。
自分も明日買うのですが、どうですか?実際に使ってみての感想は?
書込番号:2501422
0点



2004/02/22 17:30(1年以上前)
>それがさだめだけど〜さんへ
ニューロポインターがまだ慣れないので使いにくいかな?
まぁ、今はOFFにしたんですけどね。
メール作成とかの記号・絵文字入力が今までと違って
まだぎこちない&失敗が多いですね。
書込番号:2501529
0点


2004/02/22 17:44(1年以上前)
なるほどそうですか〜
私は今N504iSつかっているんですけど
大きく違うって考えといたほうがいいですか?
着信音やカメラ機能はどうですか?
書込番号:2501585
0点


2004/02/22 18:34(1年以上前)
デュアルは最初はしているほうが安心かも…
まぁ私はデュアル機の電源を一ヵ月以上いれてないですが(;^_^A
でもいざという時のために解除できずにいます。
ニューロはこの掲示板のレス番号を選ぶときに便利ですよ(笑)
書込番号:2501840
0点



2004/02/22 20:18(1年以上前)
デュアル契約しようかしら...
N504isとそんなに変わるってほどでもないとは思いますよ。
ボタンの位置が多少違うから...ってのはありますけど^^;
着信音とカメラ...
着信音はこんなもんではないでしょうか。という感じです。
504シリーズよりは大分良いと思いますよ。
カメラは...
画質がキレイってのは思いますね。それは大分違いますね。
書込番号:2502242
0点

デュアルは最初契約変更とかするときにするのがいいですね・・・ 1000円の手数料がかからないので・・・ あとですると手数料かかりますからね・・・ しばらく様子みてから入るか判断される方がいいと思いますけどね・・・
メニューは、見たい目の違いに驚きを感じると思いますね・・・ 若干PDCのNとはメニューが異なったりしますからね・・・
ニューロポインターって使ってるとなれて便利ですからね・・・ 複数選択のリンクを選ぶときなんて特に楽・・・
書込番号:2502428
0点



2004/02/22 22:33(1年以上前)
デュアル...暫く様子見てみます。
高速道路は乗らないので多分大丈夫かな...(笑)
ニューロポインター頑張って使ってみよ〜^^
新しい携帯ってのは楽しいからいいですよね〜♪♪
今回は何色がよく売れているのでしょう??
やっぱりオレンジかな??
書込番号:2503098
0点


2004/02/22 22:42(1年以上前)
私が買ったドコモショップは、黒5台、オレンジ5台、シルバー10台の入荷でした。購入時(発売から3時間の1時頃)黒はすでに売り切れ、オレンジが1台残り、シルバーがわりと残ってました。
どこでもそんなものじゃない?とドコモショップのおっちゃんが言ってました。
書込番号:2503170
0点


2004/02/22 22:55(1年以上前)
自分が購入した所も黒が一番人気があったと店員さんが言っていました
書込番号:2503258
0点



2004/02/23 18:41(1年以上前)
高速でも使えるんですね〜
もし高速に乗る機会があっても大丈夫ですね♪
書込番号:2506377
0点

130KM程度の走ってる車内なら問題ありません。 TV電話ももちろん出来ました・・・昔は・・・ 今は回線がなかなかつかめないかもしれないが・・・ 電車ね
あと180KMとか210Kとかゆっくりとした新幹線の中でもどうにか使える場合があるみたいですけどね・・・
書込番号:2507251
0点


2004/02/25 14:16(1年以上前)
東海道・山陽新幹線普通につかえますよ(もちろんトンネル以外)!あとムーバであれば地下鉄もいけてたんですけど
FOMAはまったくだめ 早くつながるようにしてほしい!
デュアルにして念の為ムーバも持ってるけど全然つかいませんね。FOMAのバッテリーが切れたときぐらいですかね!
最初は2台とも持ち歩いていましたが、最近、ムーバは家においたままです!
書込番号:2513652
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > NEC > FOMA N900i


ドラクエのオープニング曲を着信音にした場合、着信音量を上げると、少し割れ気味です。(下げれば良いだけなんですが)。SRS-WOWを入れても切っても曲によっては、SRS-WOWの効果の差があまり感じられない事があります。悪評では無く、参考になれば。(この機種に限った話しでも無いと思いますが)
0点


2004/02/22 20:36(1年以上前)
今日購入
着信をチェックしていてしてボリュームを上げると音が割れるので
ショップに持って行ってチェック。確かに割れているとの見解で
初期不良交換交換したものはボリュームを上げてもきれいな音でした。
ダウンロードした着メロとアプリが無駄になってしまいました。
初期不良なら救済して欲しいと思いました!
書込番号:2502349
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
