FOMA N900i のクチコミ掲示板

FOMA N900i

公式オンラインショップ購入時の端末代金

価格情報の登録がありません

発売日:2004年 2月22日

液晶サイズ:2.2インチ メインカメラ画素数:100万画素 重量:115g FOMA N900iのスペック・仕様

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ネットで買うなら!クレジットカード比較
FOMA N900iをお気に入り製品に登録<2
FOMA N900iのピックアップリストを作成

ご利用の前にお読みください

FOMA N900i のクチコミ掲示板

(2989件)
RSS

このページのスレッド一覧(全45スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「FOMA N900i」のクチコミ掲示板に
FOMA N900iを新規書き込みFOMA N900iをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

もう少し安く!

2004/02/14 23:07(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > NEC > FOMA N900i

スレ主 闘莉王さん

\18,800まで落ちませんかね?出足好調でもないようですが、価格へはどう?安くなる?高くなる?現状505is系も、そこそこの値段のようですが・・・
(-。-)c[]~~~ふう・・・

書込番号:2469916

ナイスクチコミ!0


返信する
ソニエリさん

2004/02/15 00:46(1年以上前)

何が言いたいのか判りかねる。

書込番号:2470480

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25713件

2004/02/15 01:21(1年以上前)

でたらすぐに下がると思う

書込番号:2470636

ナイスクチコミ!0


FOMAFOMAFOMAさん

2004/02/21 19:21(1年以上前)

FOMAってスグ安くならなくない?
それに機種変更や買い増しは大して安くならなかったっけ?

書込番号:2497220

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

NECさん、期待してます!

2004/02/06 09:27(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > NEC > FOMA N900i

スレ主 ♂HALUさん

SH900iってどうしてあんなに機能が良いのでしょう?
僕は実はSHかどうしようか迷った身であります。
最終的に決定打になったのは[デザイン]と[携帯性]でした。
カメラはハニカム200万CCDですので十分ですし。

最近、どの携帯も機能を重視しすぎるためサイズが大きくなりすぎだと
思います(個人的に)。現在N504isを使用しているのですが、この厚さと
重量で非常に気にいってます。だからNに一票!!

N派のみなさん、どんどん盛り上げていきましょう!(^_^)v

書込番号:2433318

ナイスクチコミ!0


返信する
成型屋さん
クチコミ投稿数:1580件

2004/02/06 10:11(1年以上前)

N派ってわけでもないんですけど、PDCの質感はNo.1ですね。ただFOMAな関してはちょっと・・・
でもデザインは好きです。
自分もN900iが本命ですが、P900iの質感の高さがかなり気になります(写真比較ね)。

書込番号:2433405

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25713件

2004/02/06 13:46(1年以上前)

Nとかって部品の調達とか難しいと思いますからね・・・ SHよりも明らかに売れていますから・・・ Nと言うだけで買う人も多いですので。だから他のものと比べてどうしても調達が困難になり若干スペックを落として調達する場合もあると思いますけどね・・・ SHとかって、Nとかよりも売れていないですからね・・・

私はT9派だからな・・・ でも今回のNのデザインはいいな・・・

書込番号:2433967

ナイスクチコミ!0


スレ主 ♂HALUさん

2004/02/07 21:47(1年以上前)

つまり人気があるとスペックを落とさざるを得ないってことですか?

SHは最近人気ありますよ。AF+200万画素っていうのが魅力になっているのかと。間違いなく今回はSHが強敵となるでしょう。(笑)

書込番号:2439715

ナイスクチコミ!0


SPEEDYさん
クチコミ投稿数:5684件

2004/02/08 01:54(1年以上前)

SH505iS、200万画素AF付きでもN505iSはまだしもN505iにさえ売り上げ負けてますけど…

デザインがアレですからね…。今回もNの勝ちでしょう


書込番号:2440932

ナイスクチコミ!0


mocha mochaさん

2004/02/08 02:14(1年以上前)

アレですもんねえ。。。

書込番号:2441002

ナイスクチコミ!0


スレ主 ♂HALUさん

2004/02/08 20:54(1年以上前)

SHの表面に付いている3つのボタンが結構好きです。
ただキー操作はNに慣れているせいか凄く使いづらいです。誤動作ばっかり!あの円形は押した感じがハッキリしないので。

Pは今回見た目も重たそうでNG。プリのFF1は正直魅力的だが...

書込番号:2443946

ナイスクチコミ!0


スレ主 ♂HALUさん

2004/02/12 07:22(1年以上前)

ある雑誌で見たのですが、カメラの画像が他機種より青みがかっていました。ショック!これって発売までに調整されることってないんでしょうか?

書込番号:2458559

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

P900iって

2003/12/19 07:44(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > NEC > FOMA N900i

2102Vユーザです。P900iが出たら買いかえかと思っていたら、P900iVとかいうのが、2102V後継らしく、すこし寿命が延びました。^^
やっぱりムービースタイルが好きです!
 
しかし、FOMAの室内電波が弱いのは2G帯の宿命だとかドコモの社長も言っていましたが、これは誰もが感じるところ。このままでほんとに500万人乗り換えさせること可能なのかな?>夏野さん

800M帯を早くFOMAに割り当てないとだめだめな気もするけどねえ。
皆さんはどう思いますか?
 

書込番号:2247091

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 yhkさん

2003/12/19 07:46(1年以上前)

う、、場所を間違えた!ごめんなさい。
ま、まだ出ていないのでいいですか。。どうも失礼。

書込番号:2247095

ナイスクチコミ!0


taketaさん

2003/12/19 09:14(1年以上前)

3G携帯の免許はあくまで2GHz帯で下りているので、800MHz帯をFOMAに割り当てることはできないと思いますよ。

書込番号:2247206

ナイスクチコミ!0


携帯@まにあさん

2003/12/19 09:19(1年以上前)

DoCoMoは来年以降、800MHzをFOMAに使うと発表してますけど。

書込番号:2247216

ナイスクチコミ!0


スレ主 yhkさん

2003/12/19 20:30(1年以上前)

Nのところで他社の話題で失礼ですが,今日の日経webに,ドコモがFOMA開発費を各社に提供という話題がありましたが,各社とは,

NEC、パナソニックモバイルコミュニケーションズ、富士通、三菱電機、シャープ、モトローラが対象となる。

ということのようで,ソニエリはNGみたいですね。やっぱりソニーはFOMA技術ないんでしょうか?

書込番号:2248834

ナイスクチコミ!0


さいたまんぞうさん

2004/02/08 18:51(1年以上前)

失礼します。pの話で恐縮ですが内臓ソフトは2102vと同じでnecなのでしょうか?

書込番号:2443515

ナイスクチコミ!0


携帯マスクさん

2004/02/11 11:37(1年以上前)

PとNは、OS及び、ブラウザコア(NETFRONT3)が同じです。
コラボレーションということで共同開発を行っています。
Nにはドラゴンクエストが、Pにはファイナルファンタジーが
プレインストールされています。
来週週末あたりに発売になると思います。

書込番号:2454577

ナイスクチコミ!0


携帯マスクさん

2004/02/11 11:44(1年以上前)

ソニーはFOMA技術ありません。
PDCでこりたとは思えないが、
どうするつもりだ。
もう十分出遅れているぞ。
あわてて参入するとPDCのころのように
バグだして世の中騒がすぞ。
東芝もどうした。FOMA2以降開発がとまっているぞ。

書込番号:2454593

ナイスクチコミ!0


≡・ェ・≡さん

2004/12/25 20:31(1年以上前)

※SONYはSHARPと協力しFOMA開発すると公式発表在ったけど…。ITMediaで読みましたが…。

書込番号:3684850

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「FOMA N900i」のクチコミ掲示板に
FOMA N900iを新規書き込みFOMA N900iをヘルプ付 新規書き込み

この製品の情報を見る

FOMA N900i
NEC

FOMA N900i

発売日:2004年 2月22日

FOMA N900iをお気に入り製品に追加する <2

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)

ユーザー満足度ランキング