FOMA N900i のクチコミ掲示板

FOMA N900i

公式オンラインショップ購入時の端末代金

価格情報の登録がありません

発売日:2004年 2月22日

液晶サイズ:2.2インチ メインカメラ画素数:100万画素 重量:115g FOMA N900iのスペック・仕様

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ネットで買うなら!クレジットカード比較
FOMA N900iをお気に入り製品に登録<2
FOMA N900iのピックアップリストを作成

ご利用の前にお読みください

FOMA N900i のクチコミ掲示板

(2989件)
RSS

このページのスレッド一覧(全45スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「FOMA N900i」のクチコミ掲示板に
FOMA N900iを新規書き込みFOMA N900iをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

P900iって

2003/12/19 07:44(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > NEC > FOMA N900i

2102Vユーザです。P900iが出たら買いかえかと思っていたら、P900iVとかいうのが、2102V後継らしく、すこし寿命が延びました。^^
やっぱりムービースタイルが好きです!
 
しかし、FOMAの室内電波が弱いのは2G帯の宿命だとかドコモの社長も言っていましたが、これは誰もが感じるところ。このままでほんとに500万人乗り換えさせること可能なのかな?>夏野さん

800M帯を早くFOMAに割り当てないとだめだめな気もするけどねえ。
皆さんはどう思いますか?
 

書込番号:2247091

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 yhkさん

2003/12/19 07:46(1年以上前)

う、、場所を間違えた!ごめんなさい。
ま、まだ出ていないのでいいですか。。どうも失礼。

書込番号:2247095

ナイスクチコミ!0


taketaさん

2003/12/19 09:14(1年以上前)

3G携帯の免許はあくまで2GHz帯で下りているので、800MHz帯をFOMAに割り当てることはできないと思いますよ。

書込番号:2247206

ナイスクチコミ!0


携帯@まにあさん

2003/12/19 09:19(1年以上前)

DoCoMoは来年以降、800MHzをFOMAに使うと発表してますけど。

書込番号:2247216

ナイスクチコミ!0


スレ主 yhkさん

2003/12/19 20:30(1年以上前)

Nのところで他社の話題で失礼ですが,今日の日経webに,ドコモがFOMA開発費を各社に提供という話題がありましたが,各社とは,

NEC、パナソニックモバイルコミュニケーションズ、富士通、三菱電機、シャープ、モトローラが対象となる。

ということのようで,ソニエリはNGみたいですね。やっぱりソニーはFOMA技術ないんでしょうか?

書込番号:2248834

ナイスクチコミ!0


さいたまんぞうさん

2004/02/08 18:51(1年以上前)

失礼します。pの話で恐縮ですが内臓ソフトは2102vと同じでnecなのでしょうか?

書込番号:2443515

ナイスクチコミ!0


携帯マスクさん

2004/02/11 11:37(1年以上前)

PとNは、OS及び、ブラウザコア(NETFRONT3)が同じです。
コラボレーションということで共同開発を行っています。
Nにはドラゴンクエストが、Pにはファイナルファンタジーが
プレインストールされています。
来週週末あたりに発売になると思います。

書込番号:2454577

ナイスクチコミ!0


携帯マスクさん

2004/02/11 11:44(1年以上前)

ソニーはFOMA技術ありません。
PDCでこりたとは思えないが、
どうするつもりだ。
もう十分出遅れているぞ。
あわてて参入するとPDCのころのように
バグだして世の中騒がすぞ。
東芝もどうした。FOMA2以降開発がとまっているぞ。

書込番号:2454593

ナイスクチコミ!0


≡・ェ・≡さん

2004/12/25 20:31(1年以上前)

※SONYはSHARPと協力しFOMA開発すると公式発表在ったけど…。ITMediaで読みましたが…。

書込番号:3684850

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

自動電源ONについて

2004/11/12 05:25(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > NEC > FOMA N900i

スレ主 ☆彡A☆彡X☆彡E☆彡さん

この機種では、目覚まし時計で自動電源ONの代用ができると公式ページに書いてありました。私はそれを見て、設定してみたのですが、それからというもの電池のもちが悪くなった気がしたので、試してみました。
1.自動電源ONを有効→AM6時に自動電源ON→自分はAM8時に起床→お昼過ぎに友人に電話するため携帯を開き、起動画面のままなので待機画面に戻し通話。
2.自動電源ONを無効→AM6時に起床、それと同時に手動電源ON→お昼過ぎに友人に電話。

1.の場合だと2.と比較して1日以上電池のもちが悪くなります。起動画面のまま6時間以上放置するのがいけないようです。
皆様お気をつけください。

書込番号:3490039

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

故障?

2004/11/02 11:14(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > NEC > FOMA N900i

スレ主 ドラパさん

先月買いましたが変わった現象があります。

電源オフで折りたたんでおいた場合次に開けると同時に勝手に
電源が入るときがたまにあります。

折りたたみ時サイドボタン無効にしていますが折りたたみ時
サイドボタンを押してもサブ画面の照明が点灯したり
しなかったりします。

特に不都合は無いのでこのまま使おうと思っています。

書込番号:3450999

ナイスクチコミ!0


返信する
リセットマニュアルさん

2004/11/02 17:00(1年以上前)

サイドボタン無効にしても、サブのバックライトは点きます。
でも、暗いところでないとわかりにくいので、
見間違いではないでしょうか。


でも、「開けると同時に勝手に電源が入る」というのは・・・ ね。

書込番号:3451780

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

画面の黄ばみ

2004/08/02 13:18(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > NEC > FOMA N900i

スレ主 わかまつさん

N900iとP900iを同時に購入した者ですが、Pに比べてNは異様な程に画面が
黄ばんでいて驚きました。
そのこと自体はこの掲示板で読んで「こんなものかぁ。」と諦めていた
のですが、昨日DSで(ある事情で)本体を交換してもらったところPに
近い白さになっていました。
2つのNを並べて見比べてみたらその違いは一目瞭然でした。
お姉さんは「そうですねー。ちょっと違いますねー。」と
軽く流していましたが、どうしても黄ばみが気になる方はDSで画面を
比べさせてもらったらどうでしょうか?
(交換してくれるかどうかは・・・交渉力次第かと思いますので
頑張って下さい。)

書込番号:3098986

ナイスクチコミ!0


返信する
まほりんりんさん

2004/08/02 19:18(1年以上前)

ロットが新しいとやっぱ改善されてぃるんだ〜
σ(゚∀゚のなんて先月の終わりに買ったのに3月製造だったし・・・
この携帯そうとう作ったか売れてないんですね。。。

書込番号:3099797

ナイスクチコミ!0


ひろ★りんさん

2004/08/07 17:34(1年以上前)

わかまつさんの交換してもらったN900iは何月製造ですか?
私は7月末に購入しましたが、5月製造になっていました。

書込番号:3117188

ナイスクチコミ!0


スレ主 わかまつさん

2004/08/10 22:06(1年以上前)

交換してもらった新しい本体の製造年月は、2004年6月でした。
古い方は・・・チェックしてませんでした。残念。

書込番号:3129096

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

ソフト修正

2004/08/06 17:13(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > NEC > FOMA N900i

スレ主 SS( ̄ー ̄)さん

今月末もしくは来月の始めのほうまでに文字バケのバグ修正のUPがあるそうです☆彡

書込番号:3113421

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

N900i 機種変

2004/08/02 12:53(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > NEC > FOMA N900i

スレ主 おおつか☆☆☆とおるさん

昨日、横浜のキ○ラヤでmovaからN900iに夫婦で機種変しました。

機種変価格11,340円/台で2台まとめて換えたら、-3,150円/台。

更に

・貯まってたドコモポイント使用
・妻は若者割引適用

で2台で計3,885円で機種変でき、更に2,000円分の商品券を
もらいました。

昨日、横浜のビ○クやヨ○バシも同額で機種変11,340円してました。

書込番号:3098908

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「FOMA N900i」のクチコミ掲示板に
FOMA N900iを新規書き込みFOMA N900iをヘルプ付 新規書き込み

この製品の情報を見る

FOMA N900i
NEC

FOMA N900i

発売日:2004年 2月22日

FOMA N900iをお気に入り製品に追加する <2

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)

ユーザー満足度ランキング