
公式オンラインショップ購入時の端末代金
価格情報の登録がありません
発売日:2004年 2月29日
※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

このページのスレッド一覧(全1058スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 4 | 2004年4月4日 02:42 |
![]() |
0 | 0 | 2004年4月3日 23:56 |
![]() |
0 | 4 | 2004年4月4日 10:42 |
![]() |
0 | 8 | 2004年4月3日 22:36 |
![]() |
0 | 1 | 2004年4月7日 20:53 |
![]() |
0 | 3 | 2004年4月3日 20:34 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > FOMA P900i


マナーモードON、OFFの切り替えがサイドボタンで出来ません。
従来のPシリーズは出来たはずなのですが…??
マニュアルを見たのですが、載っていなかったと思います。
これってソフトをNにしたことによる、デグレードなのでしょうか?
だとすると、ネットワーク更新とかで、対応してくれますかね?
不便でしょうがないです。
あと、サブ液晶見ただけじゃ、マナーモードかどうか分からないのも、
不便ですよね。
0点

>マナーモードON、OFFの切り替えがサイドボタンで出来ません。
従来のPシリーズは出来たはずなのですが…??
従来ってP2102Vは出来ませんけども・・・ P2002も出来ないと・・・
P2102Vはサイドボタンなかったからね・・・ FOMAのPは従来の機種はこの3機種だけ・・・ PDCのPとは全く違うし
>だとすると、ネットワーク更新とかで、対応してくれますかね?
バグだと更新で対応してくれるけども、仕様とかバグでなければ対応しませんけども。
書込番号:2663308
0点



2004/04/04 02:03(1年以上前)
あっ、スミマセン。
従来のPシリーズと書いたのは、P○○○iという数字三桁の機種で、
P2102Vとか数字四桁の機種は考慮に入れてませんでした。
ここで「従来」と書いた場合、P2102V等の方を指すことになるのでしょうか?
書込番号:2663563
0点


2004/04/04 02:42(1年以上前)
ソフトがNだからと言うのもあるでしょうね。
PDCのPだと、知らないうちにマナーモードがON/OFFになる事もありますから、改善したと考えればいいかもしれませんね。。。
私もP504i→P2102Vにした当初は不満でした(;^_^A
書込番号:2663640
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > FOMA P900i


はじめまして。
P900iを購入しようと思っている者です。
私が調べた中で一番安かったのは、税込み24,700円でした。
東京圏内で安いところをご存知の方はいらっしゃいませんか?
ぶしつけな質問で申し訳ありませんがよろしくお願い致しますm(__)m
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > FOMA P900i


今日P900iを購入したのですがオートフォーカスボタンが
押しても押してる感じがしないんです。普通カチってなるじゃないですか?
これはこういう仕様なんでしょうか?それとも故障?
ちなみに音はしなくてもこのボタンは普通に使えます。
0点



2004/04/04 01:04(1年以上前)
ん〜なんていうかて2くんさんみたいに押してる間隔がない感じです。
半押し状態っていうのはちょっとよくわかりません
書込番号:2663407
0点

1発で押せちゃったら半押しでのAFに出来ないから仕方ないと思いますが。
SH900iの「0」ボタンでAF(フォーカスロック)、決定ボタンでシャッター(開いて撮る場合)より使いやすくていいと思いますよ。
書込番号:2663776
0点



2004/04/04 10:42(1年以上前)
ようするに故障ではないということですね?
書込番号:2664262
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > FOMA P900i

2004/04/03 20:37(1年以上前)
過去ログを見ればわかりますが、機種変はありません。
書込番号:2662277
0点



2004/04/03 20:57(1年以上前)
買い増しって事が機種変更って事ですね
とよさん ありがとう御座いましたm(_ _)m
書込番号:2662352
0点


2004/04/03 21:01(1年以上前)
>fomaは前の機種もカード入れ替えれば使えるので、カードの入れ替えが機種変更に該当する。
俺もfoma買ったはいいけど、その辺よく分からない。
店員は買い増しした場合、前の機種は電波が届かなくなるから使えないと言っていたが。
書込番号:2662373
0点


2004/04/03 21:48(1年以上前)
電話番号は端末ではなくFOMAカードに入ってます。カード挿せば前の機種もまた使えますよ。人の端末に自分のカードを挿せば自分の番号で使えます。
↑
で、合ってますよね。これは第三世代でもauと違うところ。便利に思えます。
書込番号:2662559
0点

質問の答えとしては、価格コムの認識の問題なんでしょうね。
で、カードの抜き差しによる端末の使い分け。やってみたら意外と便利でも何でも無いんですよね。防水端末でもあれば別ですが、似たり寄ったりの端末を、わざわざ使い分ける必然性は感じませんでした。
書込番号:2662679
0点

3G(KDDIを除く)や2G(日本を除く)って気軽に自分の気分次第で機種を変更出来るのがいいんですよね・・・
だから、海外では盗難があったりするけども・・・
気軽に機種を交換出来るのがいいんだよね・・・ でも、受信メールが一番困る・・・ 受信してしまえば、サーバから消えてしまったりするからな・・・w
書込番号:2662757
0点


2004/04/03 22:36(1年以上前)
よく分かりました。
みなさんありがとうございます。
結局のところ、やはりあの店員が間違っていたということか...。
書込番号:2662784
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > FOMA P900i





2004/04/07 20:53(1年以上前)
すみません、見落としてました。
書いてますね・・・(^-^;
ありがとうございました。
書込番号:2677141
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > FOMA P900i


こんばんわ☆
P900iを使ってます。
着うたをダウンロードして保存をしますよね?
あれって、どれくらいできるもんなんですか?
今現在、102・121・95kバイトの3曲を
保存しているのですが、これ以上保存できません。
こんなものなのでしょうか?あと、カメラの方で
1分ちょっとを4本保存しています。
あと、何度かBBSにも出てきていますが、
PCでうたや映像を編集して携帯に取り込む
説明があるサイト等を知りませんか?
あれば、是非教えてくださいm(__)m
ちなみに私は、あまりPCなどに詳しくないです。(笑)
0点



2004/04/03 07:57(1年以上前)
>友里奈のパパさん
お返事ありがとうございます。
早速移してみます。
前に、miniSDに撮ったのを、PCに取り込んで
みたことがあるのですが、音声が入ってなかったんです。
音声は取り込めないんですか?
確か、メディアプレイヤーで再生したと思いますが・・・。
書込番号:2660251
0点



2004/04/03 20:34(1年以上前)
>ぺこちんさん
お返事ありがとうございます。
Quick Timeは、ダウンロードしているのですが、
miniSDを取り込んだとき、自動でメディアプレーヤーが
立ち上がりましたので・・・。
一度クイックタイムで試してみます。
ありがとうございましたm(__)m
書込番号:2662268
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
