
公式オンラインショップ購入時の端末代金
価格情報の登録がありません
発売日:2004年 2月29日
※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > FOMA P900i


前にもあったかもわかりませんが、Pは左手での操作を前提にしてるんでしょうか?(左手親指でオープン、そのまま操作・入力?・・・)
Nはどうなんでしょう?
これまでMOVAのN系利用で、アンテナ利用して片手と顎であけてましたが、今回のNはできそうになく、Pに大分傾いてます。
(今右手のみなんで、左に変えるの 大変そうですが)
0点


2004/03/11 22:53(1年以上前)
俺は右手の人差し指でオープンしてますけど?
書込番号:2573945
0点

Nは片手であけられるけども・・・ もちろん左右どちらの手でも・・・
今回のPのサイドボタンはどうも右手では使えない・・・
今まで私がさわった端末で出来ないのは、SH2101Vぐらいかな・・・ あれは、携帯電話と呼びにくいし・・・
書込番号:2574230
0点


2004/03/12 09:09(1年以上前)
どっちのてでも私は二つ折の間に親指突っ込んでスムーズにあけられますけどね。
みんなやってることだと思ってましたが、器用なことなのかな?
書込番号:2575244
0点


2004/03/12 09:23(1年以上前)
私は右利きですが、左手親指でワンプッシュ押すより右手人差し指で押して開いた方が次の動作にすばやく移れます。
しかし!すばやく移ろうとしても、私のは押した瞬間にシュッパって開くわけでわないんです。(笑)端末自体が・・頑張ってのろのろ〜って感じで開くもんで(爆)横向きにしたらシュパって開きますけどね〜
書込番号:2575275
0点


2004/03/12 13:48(1年以上前)
私は右手で操作しますが、右側面にサイドボタンがついているのは
ど〜してなのー?って思いました。
ずっとN派でしたが、今回のP900iのデザイン惹かれ浮気しましたが、
サイドボタンの位置は許せない!スクロールがやりずらい!
皆左手で携帯持つってことなんでしょうかね??
それ以外は最高なのになぁ。。。
書込番号:2575958
0点

やはり左右で各一台ってのは少数派?(笑
ここの常連さんなら複数いると信じてますが(^^;v
書込番号:2576226
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > FOMA P900i

2004/03/11 23:43(1年以上前)
もしかして、それって何か操作をしてるときですか?もしそうならメール→メール設定→受信表示設定→通知優先で設定できると思いますよ!
書込番号:2574244
0点



2004/03/12 03:09(1年以上前)
何も操作してないときも全くならないです・・。通話の着信はするのにメール受信音がならなくて・・すごく不便ですね。
書込番号:2574936
0点


2004/03/12 08:35(1年以上前)
おかしいですね??メール受信音は何に設定していますか?まさかOFFっていうオチはないですよね!?
書込番号:2575172
0点


2004/03/13 19:08(1年以上前)
iモード鳴動時間がONで0秒とか?
書込番号:2580710
0点



2004/03/14 00:57(1年以上前)
結局 理由はわからないままですが音がなるようになりました!やっぱり発売直後のものは故障など不具合が多いのかもしれないですね。いろいろありがとうございました
書込番号:2582138
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > FOMA P900i

2004/03/11 21:39(1年以上前)
目の不自由な人でも触れば分かるようにするためですね。
固定電話でも電卓でもキーボードでもそういうのはあると思います。
書込番号:2573590
0点

すべての機種5だけは周りのものと比べて若干違います。
すべての電話機でね。 家にある子機も違っていますよ。
目の不自由な方とかの為ですね・・・(たぶん)
書込番号:2573617
0点


2004/03/11 23:15(1年以上前)
ブラインドタッチの目的で5のボタンはほかのものとは違います。
携帯の場合はへこんでいることが多いです。
昔このボタンが出っ張っていて液晶に傷が付くってことで回収した機種ありましたから。
書込番号:2574066
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > FOMA P900i

2004/03/11 20:24(1年以上前)
初めてFF1を遊んだのはWSでして面白いといえば面白いですね。
書込番号:2573289
0点



2004/03/11 20:43(1年以上前)
そうですか!ありがとうございます
ちょっと安心しました!
書込番号:2573343
0点

携帯電話の生命線を削って遊ぶ程の面白さとは。
書込番号:2573383
0点


2004/03/11 21:15(1年以上前)
FFが面白いかどうかは、プレイする方の主観によるところが大きいです。
ゲーム専用機のRPGと比べグラフィックスなど物足りなく感じるところもあるでしょうが、従来の携帯アプリのRPGと比べると、一線を画する出来だと思います。
ファミコン版で遊んだ私としては、今回のFFは感慨深いものがあります(^^;
書込番号:2573472
0点


2004/03/11 21:44(1年以上前)
FFやりたければ他の900iでも出来るし・・・。
書込番号:2573619
0点


2004/03/12 16:44(1年以上前)
ドラクエやるならFFの方が面白いと思います。
あっという間にクリアしちゃいますよドラクエ
でもFFのアースの洞窟でレベル上げして洞窟から出たら
ハングアップしました真っ暗なまま操作(音量も)出来なくなりました
電源押してアプリ終了で再起動したらオートセーブで
洞窟出口から再開できましたが心臓に悪いよ
書込番号:2576370
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > FOMA P900i

2004/03/11 21:46(1年以上前)
P900i単体での録音は無理、やっても音悪いよ。
パソコンで編集しなさい、64kbps,16kHz,800kbytes以内,accのファイルなら再生できます。この意味がわからない人には無理だから諦めなさい。
書込番号:2573632
0点


2004/03/12 20:35(1年以上前)
登録って?着信音かな?とりあえず無理かな。
携帯へのインポートは出来るから、なんかテクがあるかもしれない。
わかっていると思いますが800キロバイト以内だから1分程度しか入らないよ。1曲まるまるなら相当レート落とさないと。
書込番号:2577077
0点


2004/03/13 02:37(1年以上前)
wav、mp3→accに変換するソフトって何ですか?いろいろ検索してさがして見ましたが、au用のしか見つかりません・・・
できればフリーソフトでお願いします。
書込番号:2578556
0点


2004/03/13 22:09(1年以上前)
>>FOまさん
あなたがMacユーザならiMovieを使えばフリーで変換できるのですが…
Winでフリーはちょっと分かりません。
3600円払ってQuickTime Proを購入する事をおすすめします。簡単ですし、
900iのためにQTを買う人、結構いますし。
書込番号:2581363
0点


2004/03/14 02:06(1年以上前)
kamome-chanさんありがとうございます・
Winユーザーです・・・プロ購入かぁ。考えてみます。
書込番号:2582377
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > FOMA P900i


現在,P504iを使っています。今度はP900iかSH900iにしようと思っていますがシークレット機能はどうなっていますでしょうか?使っている方教えてください。内容は電話がかかってきて出なければ履歴に非通知になる。メールも着信マークはあるが内容が見れない。グループ分けでき特定のグループだけ着信音が消される。上記内容はシークレットOFFの状態です。またシークレット機能が充実している機種があれば教えてください。
0点


2004/03/11 11:22(1年以上前)
後ろめたいのね
書込番号:2571800
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
