FOMA P900i のクチコミ掲示板

FOMA P900i

公式オンラインショップ購入時の端末代金

価格情報の登録がありません

発売日:2004年 2月29日

液晶サイズ:2.4インチ メインカメラ画素数:128万画素 重量:124g FOMA P900iのスペック・仕様

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ネットで買うなら!クレジットカード比較
FOMA P900iをお気に入り製品に登録<9
FOMA P900iのピックアップリストを作成

ご利用の前にお読みください

FOMA P900i のクチコミ掲示板

(6552件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1058スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「FOMA P900i」のクチコミ掲示板に
FOMA P900iを新規書き込みFOMA P900iをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

携帯を変えたいのですが

2004/10/20 20:20(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > FOMA P900i

スレ主 ぱんぱかぱんさん

最近の携帯は機種が多くて何がいいのか判りません。
FOMAがいいのかMOVAがいいのか?
どの携帯がいいですか?

書込番号:3406262

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:486件

2004/10/20 22:14(1年以上前)

質問が大雑把すぎて答えに困ります。
今何を使ってて、どのくらいの使用度で、どんな機能を重視してて・・・と、情報が多ければ最適なケータイは見つかりますよ。
FOMAかMOVAかということなのでドコモを使っておられるんでしょうが、意外とAU向きの場合もありますし。
カタログなどをもらってきてご自分で知識を取り入れるともっと効果的でしょうね。

書込番号:3406876

ナイスクチコミ!0


ポルタさん
クチコミ投稿数:946件Goodアンサー獲得:1件

2004/10/20 23:36(1年以上前)

ドコモショップかや携帯屋さんで色々聞いてみましょう。

書込番号:3407338

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

DoCoMo関西内で

2004/10/18 22:48(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > FOMA P900i

スレ主 chivipさん

P900iの安いショップは無いでしょうか?
今はSH900iを使っている為、出来れば買い増しがイイんやけど最悪の場合は新規でも!
また 他の地域でも全国対応で安いショップがあれば教えてもらえれば有り難いんですが
宜しくお願いします!

書込番号:3399649

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

ボス電

2004/10/17 23:48(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > FOMA P900i

スレ主 超八戒さん

7月から当選したボス電を使用してますが、今まで自分以外にボス電持ってる方を3回しか見た事ありません。1回は引き替えに行ったドコモショップの横のカウンターの方でした…
そこで皆さんにお聞きしたいのですが皆さんの周りでボス電を使用してる方や使用してる方を見かけた事あるのでしょうか?
1万台しか存在しない希少な機種なのであまり見かけないのかな?

書込番号:3396625

ナイスクチコミ!0


返信する
P2102V使いさん

2004/10/18 00:33(1年以上前)

私の友達も一人使っていますよ。

書込番号:3396823

ナイスクチコミ!0


hikki11さん
クチコミ投稿数:2144件

2004/10/18 09:05(1年以上前)

私は今まで見たことがありません(>_<)

書込番号:3397410

ナイスクチコミ!0


SPEEDYさん
クチコミ投稿数:5684件

2004/10/18 09:15(1年以上前)

6000万台以上(?)が稼働中の携帯電話の中での1万台ですから…
6000人に1人持ってるって計算に…

書込番号:3397426

ナイスクチコミ!0


SPEEDYさん
クチコミ投稿数:5684件

2004/10/18 09:17(1年以上前)

4万人収容の野球場が満員の状態で8人が持ってると考えるとその希少さがわかるかと…
羨ましい限りですねぇ

書込番号:3397430

ナイスクチコミ!0


スレ主 超八戒さん

2004/10/18 11:14(1年以上前)

皆さん返信ありがとうございます。数字で示されると改めて希少さがわかりました。引き替えが始まった当初オークションで100件近く出品されてたのは驚きましたが…
miniSDカード挿入口のカバー等のゴム部分がグレーで本体の色と合ってない事を除けば気に入っております!大切に使用します。

書込番号:3397645

ナイスクチコミ!0


tanatosさん
クチコミ投稿数:76件Goodアンサー獲得:10件

2004/10/18 13:01(1年以上前)

自分もボス電使ってます。ほかの人は見たことないなぁ

書込番号:3397882

ナイスクチコミ!0


さくらももおさん

2004/10/18 17:49(1年以上前)

大阪・京都に修学旅行で行った時に1台見ましたね。

書込番号:3398494

ナイスクチコミ!0


迷いすぎてトホホさん

2004/10/19 22:47(1年以上前)

私「ボスMD」持ってますよ〜☆
私はボスMDを持ってる人を自分以外に一度も見たことがありません(笑)

書込番号:3403042

ナイスクチコミ!0


P900i ver.BOSSさん

2004/10/21 23:45(1年以上前)

自分もボス電使ってますが・・・都心に住んでいながらもいまだに見かけた事がありません。。。

書込番号:3410636

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ACアダプターの互換性

2004/10/17 00:12(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > FOMA P900i

スレ主 てん2さん

FOMAのACアダプターは全てのFOMAで利用できると聞きましたが、果たして本当なのでしょうか?物理的に接続できたとしても、機種によって電圧や電流が微妙に違うような気がするのですが…

書込番号:3392824

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1656件Goodアンサー獲得:41件

2004/10/17 08:14(1年以上前)

>果たして本当なのでしょうか?
本当です。ACアダプターは各社統一規格です。
ただ、ACアダプターにつないでつかう充電フォルダー(台)は
機種ごとに異なりますから、これだけは別途買ってください。

書込番号:3393598

ナイスクチコミ!0


クタラギラタクさん

2004/11/02 15:03(1年以上前)

僕の場合N2102VからF900itに変えたとき
DSのひとに「そのまま使えますからACアダプタを買わないほうがいいですよ。」と
すすめられたので買わずそのままNのやつを使ってます。

書込番号:3451547

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信14

お気に入りに追加

標準

FOMAとcdmaデュアルにしてます?

2004/10/16 19:06(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > FOMA P900i

スレ主 coffee99さん

携帯を買おうと思い、
P900iがいいかな〜というところまで決めました。

ただ不安なのは、FOMAは電波が入りにくいということです。
そこで、FOMAとcdmaのデュアルにしようかな、と悩んでいます。

ここで聞くことでなければ申し訳ないのですが、
みなさんはFOMAで快適ですか? デュアルにしてますか?

ちなみに当方は、東京の23区内で、住み、働いています。

書込番号:3391702

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 coffee99さん

2004/10/16 19:18(1年以上前)

すみません。自己レスです。

デュアルというのは、ふつうは、FOMAの携帯のほかに、movaの携帯も
必要なんですね。
共有されるのは、電話番号なんですね。誤解していました。

基本的な誤解で板をよごしてしまい、すみませんでした。

質問じたいは削除できないみたいなので(できる?)
自己レスさせていただきました。
ただ、FOMAで、実際、どれくらい電波が届くのかというのは、
不安です。

書込番号:3391742

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1340件

2004/10/16 20:01(1年以上前)

年末商戦の901シリーズなら一台で済みますよ。

書込番号:3391879

ナイスクチコミ!0


なななななななさん

2004/10/16 21:06(1年以上前)

800MHzの基地局整備って進んでるの?
電波が届かないのがダメなのか非同期式cdmaがダメなのか
どうなのかねー

書込番号:3392061

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1340件

2004/10/17 00:41(1年以上前)

かなり進んるみたいです。来月から大規模なフィールドテスト開始するみたいです。

書込番号:3392922

ナイスクチコミ!0


SPEEDYさん
クチコミ投稿数:5684件

2004/10/17 01:06(1年以上前)

↑どっからの情報ですか?

書込番号:3393032

ナイスクチコミ!0


なななななななさん

2004/10/17 01:51(1年以上前)

営業の話は鵜呑みにしない方が良いよ。
ちょっと前まで800MHzFOMAの計画否定してたじゃん。

書込番号:3393202

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1340件

2004/10/17 04:06(1年以上前)

D中央管轄のエリア担当の責任者が言ってました。営業の人ではないです。

書込番号:3393361

ナイスクチコミ!0


なななななななさん

2004/10/17 11:37(1年以上前)

年末噂の901じゃまだ危なそう。
902とか903くらいまで待った方が良さそう。

書込番号:3394172

ナイスクチコミ!0


64MBさん

2004/10/17 11:56(1年以上前)

私も800MHzの基地局整備には疑問を抱いておりますが、FOMAの通話エリアが急速に拡大されてるのは事実ですね。

書込番号:3394212

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1340件

2004/10/17 13:02(1年以上前)

DoCoMoも6月に交代した中村社長は、NHKやテレビ東京のWBS等に出演して自ら情報発信する姿は好感を持てます。利益のみを追求してお客さんに背中を向けていた気がする前社長に比べて、お客さんの目線に立っての経営姿勢は期待が持てます。

書込番号:3394419

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17870件Goodアンサー獲得:133件 ☆勝手気ままに書く日記☆ 

2004/10/17 22:43(1年以上前)

それよりも、FOMAとcdmaのデュアルって、DoCoMoだけで言えばどっ
ちもFOMAのことになるんだけど・・・。

書込番号:3396335

ナイスクチコミ!0


なななななななさん

2004/10/18 03:20(1年以上前)

端末側で800MHzと2GHzのセルのどちらを選択するのか
興味があるのですが、基本は2GHzなんですかね?
切り替えがうまく行くのかな?
都市部は2GHzの小セル化、地方部は800MHzの大セル化で
進んるんじゃないんですか?

書込番号:3397140

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1340件

2004/10/18 10:04(1年以上前)

movaが504シリーズから800MHz/1.5GHzデュアルmova端末であることは知ってますか?
FOMAも同様に気が付かないうちに切り替わってます。

書込番号:3397513

ナイスクチコミ!0


yammoさん
クチコミ投稿数:6682件Goodアンサー獲得:181件 これはどう?(BLOG) 

2004/10/18 10:45(1年以上前)

削除は削除依頼しましょう。
掲示板の使い方に書いてありますよ。

by yammo@AirH"PHONE

書込番号:3397579

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

背面液晶

2004/10/16 07:23(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > FOMA P900i

スレ主 ののんたさん

質問です。
背面の液晶は一定時間が経つと消えてしまうのでしょうか。
携帯を時計代わりにしているので、ずっと表示させたいのですが
今は見るたびに横のボタンを押して表示させているので、
かなり不便を感じるのです。
よろしくお願いします。

書込番号:3389934

ナイスクチコミ!0


返信する
hikki11さん
クチコミ投稿数:2144件

2004/10/16 11:02(1年以上前)

もしかしたら、省電力モードをOFFにすれば大丈夫かもしれません。
メニュー「70」と押す
1→ON→OFFにする

書込番号:3390381

ナイスクチコミ!0


スレ主 ののんたさん

2004/10/16 20:29(1年以上前)

hikki11さん、レスありがとうございます。
さっそく設定してみたところ、ずっと背面液晶は表示されています!
ありがとうございました!

書込番号:3391948

ナイスクチコミ!0


まゆみ初心者Aさん

2004/12/27 00:41(1年以上前)

大変申し訳ないのですが、うまくできません。
書いてある通りに設定したつもりなのですが背面の電気は
すぐに消えてしまいます。
どこかで間違っているのかもしれません。
助けてもらえませんか?宜しくお願いします。

書込番号:3691353

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「FOMA P900i」のクチコミ掲示板に
FOMA P900iを新規書き込みFOMA P900iをヘルプ付 新規書き込み

この製品の情報を見る

FOMA P900i
パナソニック

FOMA P900i

発売日:2004年 2月29日

FOMA P900iをお気に入り製品に追加する <9

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)

ユーザー満足度ランキング