
公式オンラインショップ購入時の端末代金
価格情報の登録がありません
発売日:2004年 2月29日
※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

このページのスレッド一覧(全1058スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 3 | 2004年8月19日 22:58 |
![]() |
0 | 13 | 2004年8月31日 17:17 |
![]() |
0 | 5 | 2004年8月20日 13:40 |
![]() |
0 | 4 | 2004年8月19日 22:43 |
![]() |
0 | 2 | 2004年8月19日 17:27 |
![]() |
0 | 3 | 2004年8月20日 15:26 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > FOMA P900i

2004/08/19 22:40(1年以上前)
おいらと同じ質問しとるね^_^;
過去のを読むとわかるよ。
書込番号:3162336
0点


2004/08/19 22:55(1年以上前)
>おいらと同じ質問しとるね^_^;
>過去のを読むとわかるよ。
知ってるのなら教えてやれば?
携帯からやで。
書込番号:3162421
0点


2004/08/19 22:58(1年以上前)
そやな。
結論は、できへん。
書込番号:3162434
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > FOMA P900i


FOMAに関して、私の周りでは良くないうわさがありました。
Movaが無くなりFOMAになるから、Movaは505シリーズで製造中止。
その予定だったが、FOMAは欠陥商品(電波が悪くて?)の為、Movaも引き続き発売中・・・
本当のところはどうなんでしょうか。
機種変したいんですが、どちらにしたらいいのか迷ってます。
あと、私の周囲にFOMAの友達は2人しかいないのですが、
出たての頃にFOMAにして、未だに電波が物凄く悪いんです!!
いつも繋がらない。地上にいても、テーブルに置いておいても、
かなりの頻度で圏外アナウンスが・・・
かけてるほうも、待ち合わせとかだとホントに不便で・・・
最近のFOMAは電波どうでしょうか??
ちなみに私は埼玉県在住です。(東京は電波いいのかな?)
電波がよくて、Movaがなくなるならこの機種にしたいと考えています。
教えてください!!
0点

私は埼玉の足立区寄りに住んでいますが、普通にFOMAが使えますよ。
あと、P2102Vで使えなかった場所が、P900iVでは使えたのでびっくりしました。
書込番号:3161068
0点


2004/08/19 17:18(1年以上前)
将来DOCOMOはすべてMOVAはFOMAになる。という噂はありますよ
書込番号:3161215
0点


2004/08/19 17:39(1年以上前)
電波が悪いなんて感じたことは数回です。どっちかというと自分が使っていたmovaは電話がすぐ途切れたり、電話のときに何回もかけなおさないといけなかったりで頭にきてました。それがFOMAに変えてなくなったので、自分は全く支障ないです。
それに、机の上においても受信しないということは体験したことがないです。
一度ショップでデモ機を借りてみると良いでしょう。電波が入りにくい場所による可能性もあるので
書込番号:3161264
0点

3本の場合はほとんど問題ないように思います。
が1、2本のときに着信しなかったり受信しなかったりというのはよく経験しますね。
書込番号:3161351
0点

DoCoMoの発表資料では50*シリーズは506までですね。http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/0407/30/news064.html
FOMAの電波は直進性が強く透過率が悪いので建物の奥や壁の内側は電波が極端に悪いです。デモ機を借りるんであれば要チェックポイントですね。
書込番号:3161382
0点

まだMOVAでよいのでは、FOMAで無いと困る事がないのなら。自分は困るのでデュアルですが。
書込番号:3162090
0点


2004/08/20 00:58(1年以上前)
屋外ならFOMAでほぼ困ることないです。室内は結構つらいですが。
(うちの会社は新宿御苑ですが、窓から離れると急に感度が下がります。
FOMAは障害物に弱いという噂は本当のようです)
書込番号:3162994
0点



2004/08/20 13:22(1年以上前)
こんなにたくさんの返信をいただけて、本当に嬉しいです(泣)
ありがとうございます!
埼玉でも電波が悪いと感じたことが無い方もいらっしゃるんですね。
あと、屋内も苦手なんですね・・・
それって、いずれ改善される事なんでしょうか・・・
とにかく、もうしばらく様子をみることにします。
今、P504isで、全く不便無いので、機種変して少しでも
不便がでると、後悔することになりそうなので・・・
みなさん、本当にありがとうございました!
書込番号:3164269
0点


2004/08/21 15:00(1年以上前)
ユーザーではないので実際の使用感覚はわからいのですが、理屈だけで言うと・・・
・movaの電波は800M vs FOMAの2G
電波は周波数が高いほど直進性が高い、言い換えると障害物に邪魔されやすい。ゆえに現在のFOMAはmoveに比べると室内に弱いです。
ある程度現在movaユーザーがFOMAに移行し、800Mの電波がすいたら800MのFOMAも出るようです。
ちなみに普通のデジタル(PDC)の時代はドコモとauが800M、ツーカーとJフォンが1.5Gでした。(ドコモのシティフォンは1.5G)。
・着信について
電波の感度とは別に着信がミスしてできないことがあるという話はあるようです。(現在の基地局ソフトの問題で近い将来解決されるとの噂ですが)
・電波が強すぎるときはFOMAが有利
都心で高いビルにいるときなど、携帯電話が複数の基地局と通信できてしまうときはmovaはとても不利でがFOMAはこのあたりをうまく処理できます。
結局、いつも使う場所によりますよね。
書込番号:3168000
0点



2004/08/23 07:38(1年以上前)
新たに返信くださいまして、ありがとうございます!
室内にFOMAが弱いということは、電波が悪いと感じる方も多少
いらっしゃるということですよね。
ドコモもいずれ対策を練ったり実行したりするはずですので、
近くで使用してる友達とのやり取りで、不便を感じなくなった頃に
機種変を考えたいと思います。
ですが、2年後には自分の番号制度(名前わからなくてすみません)
始まりますよね。そしたらドコモユーザー卒業しちゃうかも・・・
FOMAの電波が良くなれば問題ないんですけどね!!
いろいろと、詳しいお話ありがとうございました!!
書込番号:3174615
0点

FOMAの屋内での電波が問題なく使えるって方がレアケースと思いますが!?
800MHzでFOMAやるのは余裕のある田舎に限定されるはずですが。
書込番号:3174750
0点


2004/08/31 17:15(1年以上前)
実家が大宮駅前ですが、圏外〜2を彷徨い、メール送信もよく失敗します。練馬は駅前があまりなく、池袋、上野、地下鉄など、地下はほぼ全滅。駅もホーム以外はほぼ無しです。
シャッターや雨戸、カーテン、台風等の大雨にも弱いです。
Nが一番悪く、P、D(F)の順でいい気がします。
N2001、N2002、N2051、N2102V、P2002、P2101V、P2102V、D2101V、F2102Vを使った感想です。
特にN、Pは電波悪すぎで、イライラします。(パケホーダイ適用、見適用に関わらず)
書込番号:3207337
0点


2004/08/31 17:17(1年以上前)
実家が大宮駅前ですが、圏外〜2を彷徨い、メール送信もよく失敗します。練馬は駅前があまりなく、池袋、上野、地下鉄など、地下はほぼ全滅。駅もホーム以外はほぼ無しです。
シャッターや雨戸、カーテン、台風等の大雨にも弱いです。
Nが一番悪く、P、D(F)の順でいい気がします。
N2001、N2002、N2051、N2102V、P2002、P2101V、P2102V、D2101V、F2102Vを使った感想です。
特にN、Pは電波悪すぎで、イライラします。(パケホーダイ適用、見適用に関わらず)
一度電源落として、再度立ち上げると大抵繋がり良くなります。
書込番号:3207341
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > FOMA P900i


先日muvaからFOMAP900@に機種変し待ち受けやら着メロなどを取り込むのに色々操作していたら携帯が熱くなってきました。通話でも20分位経つと熱くなってきます。これって普通ですか?因みに持てないほどの熱さではなく何か熱い(暖かい。とは違う)・・・手に汗かく位?表現が難しいのですが以前N504の時には感じなかったので少し気になります。他の方もそうですか?
0点



2004/08/19 16:27(1年以上前)
返信有難うございました。何だか少し安心しました。
書込番号:3161095
0点


2004/08/20 00:24(1年以上前)
いちお書いておきますが・・・・・・
手に汗をかくほど熱い場合は故障も考えられますので
ショップで見てもらった方がよいとおもいますよ^^
書込番号:3162854
0点


2004/08/20 13:40(1年以上前)
有難うございました。色々参考になりました。もう少し様子をみてみます。温もりにならないようならドコモショップに行って来ます。
書込番号:3164331
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > FOMA P900i

2004/08/19 22:43(1年以上前)
おいらのBOSS電はオリジナルのメニュー柄ですが、
こういうのは製造段階で変えてるんだろうね。
書込番号:3162353
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > FOMA P900i
メール着信時の音を長くするにはどうすればいいですか?
至急、知りたいのですが、手元に説明書がなくて...
もし、ご存知の方がいらしたら教えてください!
よろしくお願いします。
0点

メニュー68かな
これで設定できないなら ドコモサポートに電話。
(私はユーザーじゃないので、これ以上は答えられません)
書込番号:3161003
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > FOMA P900i


今N505isを使っているんですがP900iにかえようと思っています。良い点と悪い点を教えてくださぃ!!あと友達にパケホーダイは高いからパケットパックのほうがいいと言われたんですが、実際はどうなのでしょうか??
0点

パケホーダイが高いというよりはパケホーダイに加入するためにはプラン67以上で契約する必要があるため、割引前で必ず1万円を超えるためにそう言ったのではないでしょうか。
書込番号:3160076
0点

家族でドコモを使っているなら、約8500円くらいでパケ・ホーダイに出来ます。
最初はパケ・ホーダイにして、2ヶ月目から自分に合ったプランにすればいいのでは?
書込番号:3160443
0点



2004/08/20 15:26(1年以上前)
みなさんいろいろありがとうございます。NからPにかえると不便なところとかはありますか??
書込番号:3164584
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
