FOMA P900i のクチコミ掲示板

FOMA P900i

公式オンラインショップ購入時の端末代金

価格情報の登録がありません

発売日:2004年 2月29日

液晶サイズ:2.4インチ メインカメラ画素数:128万画素 重量:124g FOMA P900iのスペック・仕様

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ネットで買うなら!クレジットカード比較
FOMA P900iをお気に入り製品に登録<9
FOMA P900iのピックアップリストを作成

ご利用の前にお読みください

FOMA P900i のクチコミ掲示板

(6552件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1058スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「FOMA P900i」のクチコミ掲示板に
FOMA P900iを新規書き込みFOMA P900iをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

画像添付削除??

2004/08/10 23:22(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > FOMA P900i

スレ主 やとPになったかもさん

携帯から画像を添付して携帯に送りたいのですが、削除されてしまいます。何か制限がかかっているのでしょうか?また制限があるなら解除できるのでしょうか?

書込番号:3129551

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:11711件Goodアンサー獲得:708件 携帯電話の写真 Xperia acroHD他 

2004/08/10 23:34(1年以上前)

FOMAが添付ファイルを受信出来るのは10KBまでです。

書込番号:3129597

ナイスクチコミ!0


another 秀男さん

2004/08/11 19:30(1年以上前)

えっと、添付ではないにしても、100KBまでできるようにするにはアドレスをどのようにいじればよいのでしたっけ?

書込番号:3132266

ナイスクチコミ!0


hikki11さん
クチコミ投稿数:2144件

2004/08/11 21:08(1年以上前)

『FOMA』から送信なら、@p.docomo.ne.jpにすると、100KB→20KBくらいに勝手に圧縮してくれます。

パソコンからじゃこの方法は使えません。

書込番号:3132644

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11711件Goodアンサー獲得:708件 携帯電話の写真 Xperia acroHD他 

2004/08/11 22:40(1年以上前)

@docomo.ne7.jp
などにして送るとKBに関係なく送れます。(PCから)

書込番号:3133083

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:144件

2004/08/11 22:54(1年以上前)

@do.nem.jp
に変換して送信する方法もあります。100KB以内の容量制限がありますが、この方法ですと、本体に画像を保存することが出来ます。

書込番号:3133149

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

入力方式の切り替え

2004/08/09 21:43(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > FOMA P900i

どなたかご存知の方がいたら教えてください

メールの本文入力画面で
文字入力方式を切り替えることはできないのでしょうか
(iボタンを押しても入力方式切り替えが表示されない、
メールボタン長押ししても変わりません)
メールのタイトル入力画面などその他ではできるのですが・・・

デフォルトをT9にしておくのはなんとなくイヤなので
切り替えて使いたかったのですが
無理なのでしょうか?

書込番号:3125114

ナイスクチコミ!0


返信する
ぱきらっちさん

2004/08/09 22:41(1年以上前)

できますよ。
うまく伝わるかどうか分かりませんが説明すると。
クリアを押してもう一つ前の段階に戻ってiぼたんを押すと
入力モード切替の項目が出るはずですが。

書込番号:3125431

ナイスクチコミ!0


スレ主 OGIZOさん

2004/08/09 22:51(1年以上前)

ありがとうございました
画面が2分割(?)された状態で
切り替えをすることができました

ほかの画面と操作性が異なって
なんとなく釈然としないのは私だけでしょうか・・・

書込番号:3125485

ナイスクチコミ!0


hikki11さん
クチコミ投稿数:2144件

2004/08/09 23:02(1年以上前)

メールだけは900iシリーズの特徴!?ですね。

メール作成とデコメール作成を分けてくれればよかったのになぁ〜

書込番号:3125555

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

メールの字の薄さ

2004/08/09 19:10(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > FOMA P900i

スレ主 あいあいああーさん

P504からP900に機種を変更したんですけど、メール本文の字が
薄いように感じます。
なにか良い方法はないでしょうか?
ちなみに、拡大表示しています!!
みなさま、よろしくおねがいします

書込番号:3124556

ナイスクチコミ!0


返信する
ぱきらっちさん

2004/08/09 21:01(1年以上前)

うすいというか・・・
細い・・・・んですよねぇ
どーしようもないですよねぇ
僕も拡大表示にして我慢してます。
確かに、みづらい・・
良い方法は・・・・・ないっす。

書込番号:3124928

ナイスクチコミ!0


スレ主 あいあいああーさん

2004/08/10 11:24(1年以上前)

「ばきらっち」さんありがとうございました。
慣れるように我慢します!

書込番号:3127204

ナイスクチコミ!0


みんとのしっぽさん

2004/08/13 23:51(1年以上前)

すっごく細くて見づらいですね!
老眼初期の私にはつらいものが・・・
私はディスプレイの明るさを「3」にしてなんとか使っています。
買うときに確認するべきでした(>_<)他は良いのに・・・

書込番号:3141020

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

ハンズフリー

2004/08/09 16:52(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > FOMA P900i

スレ主 そろそろFOMAか?さん

これまで、2世代にわたって、富士通のドコモの機種を使っていました。F503 F504IS 理由は一つだけ、仕事などで、ハンズフリーを使いたいからです。ところで、P900Iを、店頭で、見ていると、どうも、ハンズフリーのマークがあるのですが、これは、普通の電話のときに使えるものですか?どなたかご存知でしたらお教え下さい。

書込番号:3124130

ナイスクチコミ!0


返信する
hikki11さん
クチコミ投稿数:2144件

2004/08/09 17:07(1年以上前)

たぶん出来ますよ。(P900iVでは出来ました。)

書込番号:3124181

ナイスクチコミ!0


ぱきらっちさん

2004/08/09 21:09(1年以上前)

不通の電話のときにもできます。
通話中に通話ボタンの長押しで切り替えます。

書込番号:3124952

ナイスクチコミ!0


ぱきらっちさん

2004/08/09 21:15(1年以上前)

不通→普通でした。

書込番号:3124972

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

新たな再起動ケース?

2004/08/09 13:32(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > FOMA P900i

スレ主 ふかちんさん

1月ほど前、特定の操作(イメージ表示→ノイズキャンセラのやつ)の再起動で、DS行ったところ、7月端末への交換になったのですが、
最近、
@端末を開く
A決定ボタンもしくは、リダイアル(方向キー右)を押す。
B画面が真っ暗
C再起動
というケースが、不定期に発生しています。
とにかく、意図して再現ができないので、DSに相談しようにも、、、という状態です。
どなたか、同様のケースにあった方いらっしゃいませんか?
(もしかして、既にスレが立っていたら申し訳ないです)

ちなみに、7月端末なのでソフトウエア更新は、既に最新状態になってます。

書込番号:3123660

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

赤外線通信

2004/08/09 11:56(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > FOMA P900i

スレ主 質問です。。さん

著作権がなくて赤外線で送れるiモーションを友達のF900iから送ってもらったのですが、なぜかP900iVに送ると、再生が出来ません!なぜでしょうか?知っている人がいましたら教えてください。

書込番号:3123385

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「FOMA P900i」のクチコミ掲示板に
FOMA P900iを新規書き込みFOMA P900iをヘルプ付 新規書き込み

この製品の情報を見る

FOMA P900i
パナソニック

FOMA P900i

発売日:2004年 2月29日

FOMA P900iをお気に入り製品に追加する <9

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)

ユーザー満足度ランキング