
公式オンラインショップ購入時の端末代金
価格情報の登録がありません
発売日:2004年 2月29日
※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

このページのスレッド一覧(全1058スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 1 | 2004年7月29日 16:15 |
![]() |
0 | 11 | 2004年7月29日 23:24 |
![]() |
0 | 5 | 2004年8月7日 11:13 |
![]() |
0 | 1 | 2004年7月31日 00:05 |
![]() |
0 | 1 | 2004年7月27日 21:32 |
![]() |
0 | 4 | 2004年7月29日 14:33 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > FOMA P900i


僕は今P901iかP901ivにしようか迷っています。
デザインではP901iの方がいいのですが性能ではP901ivがいいと思います。
どちらのほうを選んだほうがいいと思いますか?
0点

今発売されているのはP900i、P900iVです。
それはおいといて、
お金があるならP900iVを選んだほうがいいのでは?
だけど、パソコンを使いこなせないと、つまんない機種かもしれません。
書込番号:3084659
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > FOMA P900i
どうがんばったのでしょうか。
板違い?<P900iとF900i
書込番号:3082207
0点



2004/07/28 22:07(1年以上前)
書いてあるとおりにやってみましたができません。携帯はちゃんとF900iです!
書込番号:3082287
0点

>ちゃんとF900iですよ
って…(;^_^A
板違いだって指摘されてるのに
P900iの板に書いているの気付かないのかね?
書込番号:3082321
0点



2004/07/29 18:36(1年以上前)
ACCファイルで作ってもコピーしたらM4A ファイルになってしまうのですがこれはどうすればいいのでしょうか?教えてください
書込番号:3085014
0点



2004/07/29 19:54(1年以上前)
そのやり方を教えてもらえますか?
書込番号:3085299
0点

これがわからなかったら、もう少しPCを勉強したほうがいいです。
もう一度書きますが、拡張子をただMP4に変えるだけです。
M4Aを消してMP4です。
以上
書込番号:3085455
0点



2004/07/29 22:17(1年以上前)
私のはメディアプレーヤーのファイルになっていて、M4Aが消せないのですがどうすればよろしいでしょうか?
書込番号:3085804
0点



2004/07/29 22:36(1年以上前)
初期設定から何も触ってないです。パソコンも買ったばかりで全然わからないんです。すみません教えてください。
書込番号:3085871
0点


2004/07/29 23:12(1年以上前)
マイコンピュータ→ツール→フォルダオプション→表示→登録されている拡張子は表示しないのチェックをはずす→OK
書込番号:3086010
0点



2004/07/29 23:24(1年以上前)
出来ましたありがとうございました
書込番号:3086062
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > FOMA P900i


ここの掲示板を見ると余り評判が良くないですね、というかFOMA自体の評価が余りよくないようですがこのまま506とかに変更した方がいいのでしょうか?この携帯が薄くて凄く気に入っていたのですが、流石に2年以上使っているとそろそろ厳しいですね・・・
0点

P900iに機種変して、あまったP504iをデュアルにするってのもどうですか?
ちなみに自分のデュアル機はP504iです。めったに使いませんがね(^-^)
書込番号:3080643
0点



2004/07/28 19:59(1年以上前)
沢山のレス有難うございます^^
デュアルって2台携帯を持つってことですよね?
なんだかなぁって感じですね(汗
もう暫く待った方がいいんですかね・・・
携帯壊れないといいけど
書込番号:3081790
0点


2004/07/29 00:58(1年以上前)
先週、旅先で突然FOMAカードが認識出来なくなり、FOMA通信はダメになりました。
で、持っていくかどうか迷ったデュアル契約の505が大活躍。
今回の事を教訓に、どうせなら常に2台持って歩こう…と決意しました。
ちなみに東海道新幹線、柱3本立っているのに、メールが送れない現象が
結構ありました…P900i
新幹線車内も微妙ですね…まだまだ
書込番号:3083097
0点


2004/08/07 11:13(1年以上前)
間違いなくやめたほうがいいです。私も変更しましたが、506にすればよかったとくやんでます。どうしてもFOMAにしたいならP以外にしたほうがいいですよ。どうせ、操作方法は覚え直しになりますからね。あきらかに失敗作でしょう
書込番号:3116109
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > FOMA P900i


すいません、ドラクエのレベルアップを着メロにしたいのですがP900iにしたとたんに、同じサイトからダウンロードしたところ着モーションになりメール着信には使用できませんとなりました。どこか有料でも結構ですのでレベルアップ音をメール着信にできるサイトをご存知の方ご教授お願いします。
ここ数年この音を設定していましたので・・・
0点


2004/07/31 00:05(1年以上前)
無料で「ぱけめろ」にあったけど
書込番号:3089650
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > FOMA P900i




2004/07/27 21:32(1年以上前)
以下のURLの中程の文面にやり方のあらましがありますよ。
ttp://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/0407/22/news060.html?mc10
(直リンの許可を取っていないのでURLの冒頭に"h"を入れて下さいね)
書込番号:3078121
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > FOMA P900i


約1週間前にP900iにしました。
プライベートウィンドウのことで質問なんですが、僕のやつは液晶の表示がなんとなく右に寄っているような気がします。(液晶とカスタムジャケットの間の黒い部分の比率が違う)
どなたか教えていただけませんか?
0点


2004/07/28 10:30(1年以上前)
気になるならショップ行ってみれば?
ここってこの手の質問多いけど、さっさとショップ行くほうが早いんじゃないの?
後押ししてほしいのかな?
書込番号:3080480
0点



2004/07/28 11:54(1年以上前)
あるよ。さん返信ありがとうございます
後押ししてほしいというか、P900iを買った人にそういう仕様なのかどうかを聞きたかっただけです。それと田舎に住んでいるのでそう簡単にDSにいけないのが現状なんです・・・
P900iを持っている方で確認していただける方、ぜひよろしくお願いします。
書込番号:3080627
0点


2004/07/29 00:22(1年以上前)
オレのはどっちかって言うと左寄りかなぁ
微妙だけど。気にしなきゃ気にならない程度だね。
まさか画面が隠れてるって訳じゃ〜ないんでしょ?
書込番号:3082963
0点



2004/07/29 14:33(1年以上前)
カテキン400mgさん、返信ありがとうございますm(__)m
隠れてるってほどではないです。ほんとにちょっと右上に寄ってる感じです。自分のだけそうなっているわけではなさそうですね。なんか安心しました。本当にどうもありがとうございます!
書込番号:3084465
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
