
公式オンラインショップ購入時の端末代金
価格情報の登録がありません
発売日:2004年 2月29日
※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

このページのスレッド一覧(全1058スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 15 | 2004年7月26日 23:25 |
![]() |
0 | 8 | 2004年7月26日 02:20 |
![]() |
0 | 2 | 2004年8月2日 18:23 |
![]() |
0 | 8 | 2004年7月24日 10:52 |
![]() |
0 | 0 | 2004年7月23日 16:49 |
![]() |
0 | 3 | 2004年7月24日 11:04 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > FOMA P900i


今月末に携帯をP900iに機種変をしようと思っていたのですが、
ここにきてF900iとで悩んでいます。
というのも、最近知ったのですがF900iには音楽再生の機能があると知りました。もしかしてP900iにも同様の機能があるのでしょうか?
0点



2004/07/24 23:09(1年以上前)
もしよろしければやり方をご教授いただけないでしょうか?
書込番号:3067662
0点

iTunesっていうソフトをアップルのサイトからDLしてAAC128Kbps(お好きなビットレートで。)に変換してファイル名をMOL***.3gp/MP4にしてminiSDの指定のフォルダに入れます。
****には001から始まる数字が入る
音楽を聴きたいなら『P900iV』『F900i』『F900iT』ならいい音で聞けます。『P900i』でも聞けないことは無いですが、80Kbpsのビットレート間での対応なので、音にこだわるなら上の3機種、またはウォークマンなどを使ったほうがいいでしょう。
書込番号:3067743
0点

ttp://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/0407/22/news060.html?mc10
書込番号:3067781
0点


2004/07/25 09:44(1年以上前)
FOMAは電池の消耗が激しいので、
音楽を聴くとすぐに電池切れになるリスクあり。
書込番号:3068958
0点


2004/07/25 11:43(1年以上前)
F900iとF900iTのみ連続再生時には蓋を閉めても音楽が鳴り続けます・・・P900iは蓋を閉じたら再生が中断します。P900iVは試してないのですがビューワースタイルなら可能かと・・・。
書込番号:3069315
0点


2004/07/25 16:18(1年以上前)
そうだったんだΣ( ̄□ ̄;)
書込番号:3070042
0点


2004/07/25 23:46(1年以上前)
iTunesでAACに変換する方法がわからないんですけど、教えていただけませんか?
書込番号:3071717
0点

曲はインポートしましたか?
もししてあるならば、変換したい曲を
右クリック→AACに変換
で出来ます。
ファファファ・・・さんのと組み合わせてやってみてください。
書込番号:3073294
0点


2004/07/26 22:17(1年以上前)
>もしかしたら、P900iでも再生できたりして(^^)
P900iは確実にできません(笑)>hikki11さん
なんせ持ってますから(^-^;)蓋を閉めたら確実に中断してくれます・・・って知らない機能(裏技!?)でそんなんあったりして(笑)
書込番号:3074841
0点

P900iVはiモーションを再生して、一時停止→機能→その中のどっかに『フリップ閉再生』っていうのがあるんですよ。
P900iもほぼ同じソフトなので出来るかなーって思いました。
暇なときにやってみてください(^^)v
書込番号:3075217
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > FOMA P900i


先日、P504iS→P900iに機種変しました。
使ってみて、他の書き込みにあるように中身はNで
ずーっとP愛用者のワタシにはまだまだ慣れないとことが多いですけど
まあまあ気にっています。。。
ところで、質問なのですが
旧MOVAからFOMAへ画面メモのコピーのやり方を
ご存知の方はいらっしゃいませんか?
もしいらっしゃったら教えてください。
宜しくお願いいたします。
0点

FOMAのサブメニューにも赤外線っていう項目が無いので出来ないと思います。もし、URLが表示できればそのURLをP900iに入力してみるといいかもしれません。
書込番号:3066810
0点


2004/07/25 09:48(1年以上前)
市販のソフトを買えば画面メモどころかあらゆるデータを移せますよ。
書込番号:3068967
0点


2004/07/25 18:34(1年以上前)
名探偵さん、ソフトの事くわしく教えてください。実は前の機種にグリーディングカードを画面メモに保存したのですがURLで出そうにも期限切れでカードが存在していません(>_<)画面メモを前の機種からそのまま移動できるのでしょうか?
書込番号:3070441
0点



2004/07/25 20:50(1年以上前)
皆さん、アリガトウゴザイマス。
やっぱり通常の機能では無理なんですね。。。
ワタシも、あらゆるDATAを移せるソフトのことが聞きたいのですが。。。
書込番号:3070921
0点


2004/07/25 22:22(1年以上前)
ラミちゃんぺさん、まめぞ〜さん
市販ソフトですが今はいろいろ発売されているよ。
(年賀状作成ソフトがいろいろ出ているのと同じ)
『携快電話』http://www.vector.co.jp/magazine/softnews/030809/n0308091.html
もそのひとつ。
しかし、ソフトは次々バージョンアップされて変更しているので、
必ず買う前に現行ソフトで可能かメーカーサイドに確認してから購入してちょ!
書込番号:3071289
0点


2004/07/25 23:05(1年以上前)
ありがとうございました。前機種がSOのメモリースティックDUOだったので完全に不可能だと勝手にあきらめてました。情報、有効活用させていただきます(^-^)
書込番号:3071511
0点



2004/07/26 02:20(1年以上前)
名探偵さん、アリガトウゴザイマス!!
早速調べてみますね。
メールや自分が撮った画像はMOVA→FOMAで赤外線通信で
出来たのですが、貰った画像まではできなかったので。。。
本当に感謝!!です。
書込番号:3072192
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > FOMA P900i


現在、P900iかSH900iどちらかの購入を考えていまして、
使用している方にお聞きしたいのですが・・・。
着うたの音質は、いかがでしょうか?音ワレとかはしないでしょうか??
また、P900iの『ここが良い!使いやすい!』または
『ここが不便だ!』という点があれば、是非教えて下さい!!
0点


2004/07/26 04:20(1年以上前)
正直、P900iはお世辞にも良い音とは言えませんよ。スピーカーが原因の音割れ、低音の薄いこと・・(まぁ、N900iみたく音量が小さいとかはありませんが)
P900iの少ないウィークポイントですね。初期の物はバグも多かったですが今は問題ないでしょう。他にはこれといって不満はありません、バランスの良い端末だと思います。
SH900iは機能が豊富な分、システム全体の反応が遅いです。メールの早打ちや、アプリゲームに支障があったりも・・画像保存なども遅いので続けて撮影とかも厳しいかも・・ただ、性能面や機能の数ではトップクラス。使い方によって変わってきますね。
書込番号:3072309
0点



2004/08/02 18:23(1年以上前)
お返事が遅くなりまして、すみません(>_<)
@SHINJO@さん、詳しい事を教えて頂いて、
ありがとうございます!!
P900iは、音ワレを除けば使いやすい端末なんですね(^^)
う〜ん、本当に一長一短で迷うところですが・・・
@SHINJO@さんや他の方のお話を参考にして、
決めたいと思います!
また皆さんにお聞きしたい事が出てきましたら、
是非よろしくお願いします!
本当にありがとうございました☆★
書込番号:3099637
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > FOMA P900i


本日p900iを購入したのですが充電するたびに発信・不在着信の履歴が消えてしまうのですがそうならないやりかたとかあるのでしょうか?それとも故障なのでしょうか?初心者で申し訳ありません。教えてください。。。
0点



2004/07/24 00:04(1年以上前)
申し訳ありません。今充電したところは残ってました。消えたりするのは何が原因なのですか??
書込番号:3064065
0点

もしかしたら、再起動しているのかもしれません。
故障かそうでないかは微妙なところですね。
書込番号:3064118
0点



2004/07/24 00:22(1年以上前)
そうですか。とりあえず様子をみてまたなったらDoCoMoショップで聞いてみたほうがよいですかね??
書込番号:3064154
0点


2004/07/24 00:33(1年以上前)
設定ではないですね。P900は電源断が多いです。←事実。ショップに行けばかなり高い確率で無償交換できると思います。P900iVも出たことだし、たぶん900も早めに販売終了になるでしょう。不具合が多いので。
書込番号:3064207
0点



2004/07/24 00:48(1年以上前)
そうですか。。。デザイン的にも気に入ってるのですが。。ではもう一度あったらショップにいってきたいと思います。
書込番号:3064276
0点

P900iVとP900iは別物と考えられているようなので、P900iはP901iが出る頃までは無くならないかと思います。
書込番号:3064369
0点


2004/07/24 09:55(1年以上前)
>P900iVとP900iは別物と考えられているようなので、P900iはP901iが出る頃までは無くならないかと思います。
おいらもそう思う。
書込番号:3065182
0点


2004/07/24 10:52(1年以上前)
そうなんですか!!もうひとつ質問なのですが私はこの前までp504ISを使ってたのですがあの機種のようにオープン、クローズの際、音を鳴らすことはできないのですか?
書込番号:3065336
0点





docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > FOMA P900i


P900i使ってる方に質問です。私は購入してからすぐにminiSDカードを128に変えたんです…そしてSDカードスロットのカバー(ラバー製)を引き起こして差込を終え閉じると・・・カバーがきっちりしまらない!!もしやと思い、イヤホンマイクのカバーも一度はずし元に戻そうとすると…これもきっちりしまらない!!何なんだいったい!A型の私にとっては不愉快極まりなくまだ3ヶ月もたたずに愛想がつきました。ピラピラ開いたままのカバーどうにかならないものか?これ見られた方で同じ症状の出てる方どうされてます?
今度販売店に行って部品交換してもらおうと思いますが…
0点


2004/07/23 17:28(1年以上前)
ドコモショップに持って行けば無料でスロットカバーを交換してもらえます。私も先日、最寄のドコモショップに電話で確認したあと交換してもらいました。交換後は極力カバーの開け閉めはしないようにしています。
ドコモショップに行かれる前に電話で確認することをお勧めします。もしかしたらカバーの在庫がないなどの理由で、その場での交換に応じてもらえない可能性もありますので。
書込番号:3062723
0点

過去(10日程前)にも書き込みましたが、対策品が出ています。
ドコモショップで交換してみて下さい。
書込番号:3062757
0点



2004/07/24 11:04(1年以上前)
ありがとう!連絡してから明日にでも販売店に行ってみようとおもいます。
10日ほど前といわれても私は見てなかったんで…その辺は勘弁してください。既出であると思ってましたよ・・
書込番号:3065375
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
