
公式オンラインショップ購入時の端末代金
価格情報の登録がありません
発売日:2004年 2月29日
※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

このページのスレッド一覧(全1058スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 4 | 2004年5月21日 23:51 |
![]() |
0 | 11 | 2004年5月21日 17:53 |
![]() |
0 | 9 | 2004年5月21日 17:02 |
![]() |
0 | 4 | 2004年5月21日 12:01 |
![]() |
0 | 2 | 2004年5月18日 13:26 |
![]() |
0 | 3 | 2004年5月18日 01:11 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > FOMA P900i


2004/05/21 18:59(1年以上前)
そりゃ、二万はきりてゃーで
書込番号:2833290
0点


2004/05/21 22:48(1年以上前)
名古屋じゃにゃーけど よっきゃーち(四日市)で17800円で見たような気が、、、
店の場所もなみゃーも条件も覚えとれーせん m(__)m
書込番号:2834120
0点



2004/05/21 23:51(1年以上前)
CVさん。ありがとさん。どっかいくついでに見てきやーす。
もしかしたら、ちかくでかわっせるかも。
(これは標準名古屋弁ではありません。あらかじめご了承ください)
書込番号:2834479
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > FOMA P900i


最近ソフトウェアの更新をしました。
それから(更新後から)なんですが、メールを打っている途中で何か用事ができメールの保存もせず携帯を開いたまま10分ほど放置していると省電力で画面が消えています。そこまでは良いのですが、たまに電源が落ちてしまい打ったメールが消えてしまいます。この電源が落ちるのが分かりません。落ちないときもあるのです。私の機種のみでしょうか??。ちなみに充電したばかりの状態でも何度でも落ちます。友人の前でも試してみましたが、やはり落ちます。コレもたまにですが、キーのどれかを(電源キーではありません)押すと電源が入りますがメールは消えています。画面が省電力で消えているだけなら打ってる途中のメールは消えませんよね!。更新をする前にも同じような使い方をしていましたが、電源が落ちることなんてありませんでした。これは新たなバグでしょうか??。それとも、更新したときに何か設定が変わってしまったのでしょうか??。更新前も更新後も自分では設定の変更はしていませんし、人に貸したこともありません。どなたか、ご指導をいただけると助かります!。携帯をたたんでおけば電源が落ちたりしないので、それからはメール打っているときに用事ができたときには、たたんで置いています。
0点


2004/05/19 19:19(1年以上前)
消えるのが嫌なだけなら、保存すれば済むことでは・・・?
書込番号:2826464
0点



2004/05/19 19:26(1年以上前)
あの、そういうことをお聞きしてるのではないのですが・・・!。
書込番号:2826488
0点

電池パックのずれ防止樹脂とFOMAカードにシール貼ってある対策済みですか?
See ・・・で電源落ちるなら接触不良
いきなり落ちるならバグだな
書込番号:2826939
0点



2004/05/19 23:01(1年以上前)
NなAおOさん、ありがとうございます。
ぜひ試してみます。
書込番号:2827456
0点


2004/05/20 17:36(1年以上前)
わたしのP900iもソフトウエア更新後に電源落ちます。
私の場合、携帯電話を閉じたあと次ぎに開くと再起動状態になっていて”PIN1コードを入力してください”という状態になっています。
携帯を開く度に毎回PIN1コードを入力しています。
P-SQUAREの「P900iをご愛用のお客様へ」にも同様のトラブルが案内されておりソフトウエアを更新してくださいと指示されていますが、どうもソフトウエアを更新してもバグは解消されていないようです。
書込番号:2829652
0点

携帯電話を閉じたあと次ぎに開くと再起動状態になっていて”PIN1コードを入力してください”という状態になっています
フォーマカードの接触不良&電池パックの接触不良の方ですね。
ぱたぱた100回やって落ちるなら。コレが原因。
私もそうでしたがシール貼ってからは落ちません
書込番号:2829684
0点


2004/05/20 23:05(1年以上前)
自分も三月の終わりに購入すぐ電源落ちの故障発生
DoCoMoショップにて対策済みだと言われた四月製造の物に代えてもらいましたが、これも同じすぐ電源落ちの症状がでてます
書込番号:2830876
0点

そんなことよりワンプッシュが折れたよ。
コレは大事に使わないと普通の人でも7〜1年で壊れますよ
私は大体2万回ぐらいは開け閉めしていると思うけど。
書込番号:2831201
0点

NなAおOさん
>そんなことよりワンプッシュが折れたよ。
普段の通常の使い方でも折れてしまうのですか!?
またどのように折れてしまったのですか!?
折れるというのが興味深いです。(いやなほうに)
書込番号:2831964
0点

普通に使ってもおれると思うよ。
スパゲティ1万回もしならせたら折れるでしょう。みたいな感じですよ。
細い樹脂にピンで止まっていてピンが折れたらぽろりです。
書込番号:2833117
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > FOMA P900i


P900iを使い始めて、1ヶ月近くになりますが、ここ最近になって、電池パックの消耗がかなり激しくなってきました。(泣
普通に使ってても、1日持たない位です。
この様な場合、新たに買う気がない自分は、なるべく充電しないようにしているのですが、やはり無理が出てきます。
そこで質問したいのですが、電池パックの持ちを良くする為には、どの様な方法がありますか?
自己流でも良いので、教えてください。
0点



2004/05/09 23:03(1年以上前)
ん〜大体の時間ですが・・・
アプリ・・・1時間程度
カメラ・・・5分弱
メール・・・送受信それぞれに10通程度
設定・・・2分弱
このぐらいかな?
書込番号:2790917
0点


2004/05/10 00:24(1年以上前)
そんなもんだと思います。
よく「通話さえしてなきゃ待受時間でしょ」と言う人が居ますが(僕もそう思っていました)、実際はメールを打っても時計を見ても、通話状態に近いバッテリを食ってるらしいです。
特にCPU負荷の高いゲームなどを動かすと、通話時以上にバッテリを食います。(通話中は液晶やアプリケーションプロセッサは動いてませんからね。)
FOMAの連続通話は2時間強なので、これくらい使えばバッテリは切れるでしょう。もっと長持ちさせたければ、待ち受け時間は関係ないので、連続通話時間が長いモデルを選ぶといいですよ。
書込番号:2791362
0点

メールの作成・閲覧に5分ずつかかっていたりしたら・・・。
F2051・・・・、端から持たなかった。
書込番号:2792471
0点



2004/05/10 21:26(1年以上前)
いや、もしかしたらもうちょい持つかもしれませんがね・・・。
大体の時間ですので(焦
ところで、とよさん(一回でいいというのはこういう意味ですよね?)のいう、慣らしというのはどの様な方法でやっていますか?
書込番号:2793952
0点



2004/05/10 23:06(1年以上前)
やばっ!!
継ぎ足し充電しまくってました(汗
そういうこと
書込番号:2794519
0点



2004/05/10 23:06(1年以上前)
すいません、↑間違えました
やばっ!!
継ぎ足し充電しまくってました(汗
そういうことだったのですね!
ところで、過去ログってどのようにして検索していますか?
書込番号:2794525
0点


2004/05/11 14:05(1年以上前)
いくら慣らしをしても、アプリ1時間も動かしたら電池切れますよ。
900シリーズは130MHzのアプリケーションプロセッサが載っているんだけど、これの消費電力が半端じゃないので。
そもそもケータイをゲーム機と一緒にするドコモの戦略には疑問・・・
電話は電話として使いましょう。そうすればバッテリは十分持ちます。
書込番号:2796414
0点


2004/05/21 17:02(1年以上前)
充電完了後に充電器に載せっぱなしにしておくと継ぎ足し充電が起きる
とのことですが、少なくともP900iの場合は継ぎ足し充電は行われないのではなかったでしたっけ?
説明書には「再充電は行われないので、充電完了後は速やかに充電器から外すこと。再び充電したい場合は、一度充電器から外して、再び充電器に乗せ直すこと」
との趣旨の記載があったように思うのですが。
間違ってたらごめんなさい。
書込番号:2832994
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > FOMA P900i

2004/05/20 00:24(1年以上前)
普通にHTMLで送ればいいのでは?
10KB以上だとうまく表示されないだとか・・・
詳しいかた後よろしくです・・・(汗
書込番号:2827866
0点


2004/05/20 04:47(1年以上前)
ttp://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/0402/09/news057.html
書込番号:2828299
0点



2004/05/20 11:37(1年以上前)
祥ちゃん、耳慣れろ さん。どうもありがとうございました。非常に参考になりました。他にもHTMLメールが簡単に作成できるよう紹介されているWebページ等があれば教えて頂ければ幸いです。
書込番号:2828852
0点



2004/05/21 12:01(1年以上前)
とよさん、さん。仰るとおりですね!ヘッダもイマイチ解っていなかったみたいで、もう少し勉強してみます。
書込番号:2832327
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > FOMA P900i


先日P900iを買いました。
早速カメラで撮影しようと思ったのですが、なぜか動画モードにしか
なりません。マニュアルを見るとカメラを起動してボタンの【↑】を
数回押すと切り替わるって書いてありますが、なぜか変わりません。
初歩的な質問で申し訳ないのですが、よろしくお願いします。
0点


2004/05/18 09:28(1年以上前)
サイドボタンの上を一度押すと連写モードで、もう一度押すとカメラになると思いますが。
書込番号:2821648
0点



2004/05/18 13:26(1年以上前)
Vaio Technology さん
こんな低レベルな質問に答えてくれてありがとうございます。
サイドボタンではなくスクロールキー(?)の↑と勘違いしてました。
どうもありがとうございます。
書込番号:2822223
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > FOMA P900i


SH900iを使用していましたがカメラがいいことだけで、後は?だったんですが、P900はどうでしょうか?特にレスポンスと、マルチタスクがきになります。不具合が多いのはしょうがないとして、使ってる方は自信をもって進められますか?
0点

P2002→P2102V→P900iV(予定)と使ってます。
900iは、ゲームがついてるのがいいんじゃないの。
#ところで、FOMAは、スカパーと連携が決定ですね。
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20040511/skyper.htm
http://www.nttdocomo.co.jp/new/contents/04/whatnew0511a.html
書込番号:2798252
0点


2004/05/15 02:10(1年以上前)
Pはやめたほうがいいですな。ファームウェアを更新した直後にいきなり、再起動がかかるし使い勝手はよくないし。マルチタスクって本当にいるのかな?メモリ不足でよけい不安定になるのでは?
書込番号:2808791
0点


2004/05/18 01:11(1年以上前)
FOMA900に何を期待しているのでしょうか?望むものがなければ不満だらけでしょうに…
書込番号:2821034
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
