
公式オンラインショップ購入時の端末代金
価格情報の登録がありません
発売日:2004年 2月29日
※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

このページのスレッド一覧(全1058スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2004年4月23日 05:04 |
![]() |
0 | 3 | 2004年4月22日 15:17 |
![]() |
0 | 0 | 2004年4月21日 14:00 |
![]() |
0 | 0 | 2004年4月21日 08:27 |
![]() |
0 | 6 | 2004年4月20日 20:52 |
![]() |
0 | 11 | 2004年4月19日 20:26 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > FOMA P900i


一通りマニュアルには目を通したつもりなのですが、見落としていたらお詫びします...
着信音の鳴動時間についてなのですが、鳴る時間を設定できないのでしょうか?...今までの携帯では秒単位での設定が出来たもので、P900iではできないのかなぁ...と...
ごご存じの方がいらっしゃいましたら、どうか教えて下さい。
お願いいたします。
0点



2004/04/23 04:58(1年以上前)
あっ!...(^^;)
今、ごそごそさわっていたら偶然、鳴動時間を設定する方法を見つけました....(笑)
メニュー→着信→iモード鳴動時間 どうやらここから出来るようです。 自分で書き込んで、自分でレスって、解決しました。
恥ずかし...お騒がせいたしました...
...しかし、このメニュー...何となく見つけにくいとは思いませんか?(笑)..私だけ?...(^^;)
書込番号:2727406
0点



2004/04/23 05:04(1年以上前)
あっ...その上、下の方のログを読んでいくと、同じ質問に出くわしてしまいました....(大汗)
重ね重ね.失礼いたしました....陳謝..
書込番号:2727413
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > FOMA P900i
便利というより綺麗に撮る為にあります。
レスポンスはその分悪くなるので…
まぁオートフォーカスを切ればいいだけですが…>レスポンス
風景やじっとしているものを撮るときはあった方が綺麗に撮れます。
書込番号:2689681
0点



2004/04/17 17:33(1年以上前)
うーん
NかPかで迷いますね;
書込番号:2708964
0点


2004/04/22 15:17(1年以上前)
ほんの少しでもカメラ使うつもりならPですね。
Nの2メガピクセルは玩具ですよ。
書込番号:2725215
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > FOMA P900i


P900iの電話着信時の画面を変更することができません。
自作アニメやイメージに設定しても常にスタンダードの画面のままなんです。これって故障なんでしょうか?ちなみに電話発信時の画面は変更できます。どなたか教えてください。
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > FOMA P900i


みなさんは、そんなにNソフトがお嫌いなんでしょうか?慣れもあるんでしょうが私は今までの経験上(movaで。)PよりもNの方が使いやすかったです。今後、発売されるP90XシリーズのソフトがPになってたらイヤですね。
でも、結局のところ「慣れさえすれば」なんですけどね・・。
0点


2004/04/19 09:30(1年以上前)
僕もどちらかといえばNの方がいいかな。
Pはどうも苦手です。
かといって好きな人がいるのも事実。
選択肢が多いにこしたことはないと思いますけど。
PはPであるべきだと思います。
書込番号:2714743
0点


2004/04/19 19:40(1年以上前)
元々はP派でしたが、慣れればNも使いやすいと思います。
以前は濁点の位置が一番ネックでしたが。どうしても、Pでなければいけないのなら、SHしかないと思います。
書込番号:2716112
0点


2004/04/19 20:29(1年以上前)
俺はN503でP504でD505だったけど
どれもそれなりに使えるから不便とか思わなかった
ただマルチタスクちっくな機能はついてる方が良かったけど
んで俺としてはPのカスタムアイコンが復活して欲しい
それ以外の機能は多少不便でもいいかな…
Pならワンプッシュオープンとカスタムアイコンと最薄は必須でしょう!
書込番号:2716283
0点


2004/04/20 01:34(1年以上前)
Nのソフトは使いにくささえ改善されれば、十分良いと思いますよ。
でもやっぱり、Pの携帯なのだから、Pらしさが欲しいです。
とりあえず、メニューボタンとクリアボタンはいらないと思います。
書込番号:2717759
0点



2004/04/20 01:54(1年以上前)
私はそのメニューボタンとクリアボタンが無いのがPの使いにくい所だと思っています。あと、Iモードボタンも。
やはり、慣れが重要という事ですね。これではPユーザー(MOVAで。)の方に不評なのは当たり前ですね。
書込番号:2717811
0点


2004/04/20 20:52(1年以上前)
ワタシもやっぱり、Pソフトの方が好きです。
でも、900ivもNソフトなんですよね?
書込番号:2719633
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > FOMA P900i


今日機種変してきました!N251iを使っていたので画面の大きさときれいさに大満足です。質問なのですが、メールの着信音って長くできるのでしょうか?ルパンとかは肝心なルパンルパ〜ンの前で切れてしまいます。変えられるんですかね?
0点

ルパンの曲は…
ルパンルパ〜ン♪でなく、ルパンThe Third〜♪ だったと…ボソッ。。。
書込番号:2707160
0点


2004/04/17 03:02(1年以上前)
01〜30秒まで鳴動時間設定できると思います!!
書込番号:2707304
0点



2004/04/17 08:59(1年以上前)
ルパン The thirdでしたね!お恥ずかしい(^^;)
どこから変えるんですかね?着信のメニューでしょうか?見つからなくて・・
書込番号:2707590
0点


2004/04/17 09:26(1年以上前)
「メニュー」→「各種設定」→「着信」→「iモード鳴動時間」
で変更できますよ。
書込番号:2707651
0点


2004/04/17 09:35(1年以上前)
慣れなのかもしれんが、こういうメニュー設定のわかりにくさなどが
クソNソフトと言われるんじゃろうな。
いまだにP2102Vの操作で迷うw
書込番号:2707670
0点



2004/04/17 10:06(1年以上前)
これだったのか!すいません。どうもありがとうございました。
書込番号:2707756
0点

相変わらず、マニュアル読めない困った人種は多いんですね…。
書込番号:2709135
0点

取説読まないでいじくりまくる…あんな分厚い取説見ただけで鳥肌発っちゃうかもかも(爆)
書込番号:2709430
0点

いきなり熟読せいとは言いませんが、「適当にいじって、分からないときか機能の確認くらい」では読むのがマトモな人間です。
書込番号:2711597
0点


2004/04/18 13:06(1年以上前)
じゃあ!わたしは今までの取り説、ほとんど読破してます。
ページの隅に書いてある「便利な使い方」とか「ヒント」「便利機能」等、
普通に使っていては気付かない機能が載っている(これがかなり使える)
機変の時は必ず読むようにしてます。
また、取り説を読むとメーカーの馬鹿さが分かります、
Pの取り説は非常に馬鹿です。見辛い、読み辛い、理解不能、となっております。
書込番号:2711938
0点


2004/04/19 20:26(1年以上前)
俺は先にイジリまくって基本操作+アルファくらいは制覇して
それから取説をざっと流しますね
使えない機能が残ってるとそこにも開発費かかってて本体価格に乗っかってるんだし勿体無いじゃん
書込番号:2716270
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】レンズ
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
