
公式オンラインショップ購入時の端末代金
価格情報の登録がありません
発売日:2004年 2月29日
※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

このページのスレッド一覧(全1058スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 29 | 2004年4月19日 20:04 |
![]() |
0 | 1 | 2004年4月19日 13:07 |
![]() |
0 | 1 | 2004年4月18日 23:44 |
![]() |
0 | 2 | 2004年4月18日 23:27 |
![]() |
0 | 4 | 2004年4月18日 11:33 |
![]() |
0 | 2 | 2004年4月18日 03:03 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > FOMA P900i


初めて書き込みをさせていただきます。
P900iを使用してまもなく1ヵ月になりますが、再起動や1週間以上前の不在着信がいきなり表示されたり・・・と、散々なめにあっています。そこで質問なのですが、P900iを4月になる前に購入した方で、現在まで全く不具合が発生していないという方はいらっしゃるのでしょうか?私のまわりでP900iを使用している人たちは皆再起動すると言っていたもので・・・
返信をお願いいたします。
0点

他人を気にしてないで、とっととドコモショップに行きましょう。
書込番号:2681526
0点


2004/04/09 01:04(1年以上前)
僕のも同じ現象がありますよ。
ひどい時は電話帳やブックマークまで消えます。
あと とある掲示板でこんなのみました。
メニュー→マルチメディア→キャラ電→どれか選ぶ→メニューを三回押す→愛モーションプレイヤー→YESで再起動
4月製は確認してませんがほぼ100パーセントの再現
ぜひおためしを!!
書込番号:2681531
0点



2004/04/09 01:12(1年以上前)
さっそく返信していただきありがとうございます。
2週間くらい前ドコモショップに故障診断をしてもらいに行ったら新しい端末に交換してもらえました。しかし、それでも再起動するんですよね・・・そこで今回質問をさせていただきました。
書込番号:2681562
0点



2004/04/09 01:27(1年以上前)
メニュー→マルチメディア→キャラ電→どれか選ぶ→メニューを三回押す→愛モーションプレイヤー→YESで再起動
今やってみました。電源切れますね。
明日あたり再度ドコモショップに行ってみます。
書込番号:2681581
0点


2004/04/09 08:30(1年以上前)
あの〜あの方法で再起動はしますが今行ったら2チャンネラーバリバリで恥ずかしくないですかね?
僕のも3回ほど電源きれましたがあまり気にしてません!
東海で発売日前日に買ったのですが3回だからまだマシなのかな?
それより方向キーを触ってたらマルチタスク画面にいきなりなる現象の方がいやです。
完全に対策機が出るまで僕は待ちます。
今替えてもらっても又交換になるのがいやだからね!
書込番号:2681992
0点


2004/04/09 09:04(1年以上前)
発売日に購入してから今日まで一度も再起動したことありませんでしたが、↑の方法で初めて体験出来ました。
正直、ちょっと感動してしまいました。
まぁ、ここまでしないと再現しない症状なので騒ぐきはありませんが・・・
書込番号:2682041
0点


2004/04/09 12:22(1年以上前)
>それより方向キーを触ってたらマルチタスク画面にいきなりなる現象の方がいやです…
これ、私だけかな?と思ってましたが…というか、マルチタスクキー押した覚えないのに、急にその画面になる事があったんですが、意識してキー操作してる訳じゃないので、私が間違って押してるのかな?と思ってたんですよね…とはいえ、毎回なる現象でもなく、それ以外にはそんなに不都合ないんで、このまま使ってても大丈夫かな?とも思ってますが…
書込番号:2682385
0点


2004/04/09 12:47(1年以上前)
ダイルさん、こんにちは、僕の知人や友達では、マルチタスク起動は、4人中4人ともなっておりますよ!!
書込番号:2682451
0点


2004/04/09 13:08(1年以上前)
うわ…私の端末も電源切れました…二日前に買ったばかりなのに…
書込番号:2682503
0点



2004/04/09 15:48(1年以上前)
本日ドコモショップに行きました。結局メーカー修理になり代替機を使用しています。その代替機はF900iです。私はFシリーズを使用したことがないので悪戦苦闘していますが、修理が完了するまで辛抱します。
ドコモショップの店員が故障具合を確認すると言いながら『メニュー→マルチメディア→キャラ電→どれか選ぶ→メニューを三回押す→アイモーションプレイヤー→YESで再起動』を私の目の前でやっていました。これには驚きました。
書込番号:2682802
0点


2004/04/09 16:18(1年以上前)
これ4月製でもなります。
問題なのは、この不具合を利用するとPINコード設定していても再起動をさせることができると言うことです。
書込番号:2682863
0点


2004/04/09 18:16(1年以上前)
再起動の仕方 あの掲示板にも出ていたんですね。
知らなかった・・・・・ (やはり ちょっと恥ずかしいですね。)
ちなみに俺の再起動の多発は普通にマルチメディア使うと
再起動する。
再起動の際 電話帳とブックマークがすべて消えちゃう不具合。
あと ブックマークからiモードを接続すると再起動する件。
大体 3割の確立で再起動してました。
なので今日4月製の物と交換してきたのですが、
DSのおねいさんの目の前で電話帳みただけで再起動してしまいました。
それで電池も新しい物と交換してもらい帰宅。
でもぜんぜん直ってなかった。
ブックマークからiモード接続すると3割の確立で再起動します。
うーむ あとはソフトの改善まで待つしかないのですかね・・・
書込番号:2683150
0点

今日DSで、4月製の対策品と交換してきました。(交換は2回目です)
例の操作を行うと、やはり再起動します。
書込番号:2683359
0点


2004/04/09 20:05(1年以上前)
こんです1さん、こんばんは。
そうですか、こんですさんの周りでは当たり前?の現象なんですね…知り合いのP900i使ってる人にも聞いてみます。
私も例の方法で再起動、しました…
書込番号:2683406
0点

上記の方法での再起動はどれも全てするんですか?
3日程前に交換してもらったP900iでもしました。
これはこんな物と諦めるしかないのでしょうか?
メーカーが対策をした場合はファームのバージョンアップ
なのか、対策品との交換なのかどっちの方法を取られる
可能性が考えられますか?
発売済みの全ての機種を交換するのは大変なことですよね。
やっぱり、ファームですかね?
ファームのバージョンアップで修正が可能なんでしょうか?
私は機械的なことがよくわかりませんので、
詳しい方、是非アドバイスをお願いします。
書込番号:2683921
0点


2004/04/10 01:38(1年以上前)
家の奥さんのP900iは強いですよ。
購入して、一度も再起動していません。
みなさんが確実に再起動する操作方法をしても再起動しないんです。
私も同じくP900iを使ってますが、再起動します。
しかも、今日ちょくちょく再起動する為、交換してもらってきたんですけどね...
何が違うのかな?
書込番号:2684584
0点

昨日交換の端末で、再起動を試してみました。(PINコード設定時)
1.電池パックを外して付ける→再起動後「PINコードを入力してください」の画面
2.FOMAカードの抜き挿し→再起動後「FOMAカードを挿入してください」の画面(但、FOMAカードを挿しても、操作に因っては同画面。一旦電源を落さないと通信不可)
3.例の操作→再起動後、待受画面に戻り、後は正常
対策済端末は、本体の電池パック取付部上部、右側面に、ゴム状の細長い物が貼られています。
又、本体電池パック取付部の端子部分が以前より盛り上がっている様に感じます。
FOMAカード挿入時も、以前より硬くなりました。(感触的に、接続端子部分が盛り上がっている様な感じです。)
交換端末(預託機)は、数日前からの予約でした。
書込番号:2685160
0点

結局、交換した対策品でも例の方法では再起動するという事ですね。
書込番号:2685201
0点

昨日、担当のドコモサポートの方とお話したのですが、この件については対策は未定だそうです。
一応、対策が決まったら連絡頂けるとの事でした。
書込番号:2685225
0点


2004/04/10 10:33(1年以上前)
FOMAカードの接触不良とソフトバグがあるようじゃな。
今回はFOMAカードの接触対策だけか。
書込番号:2685344
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > FOMA P900i

2004/04/19 13:07(1年以上前)
横浜線の十日市場に結構「噂」になっているお店がありますよ。
ただ、最近行ってないので、価格まではわからないです・・・
書込番号:2715223
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > FOMA P900i


P900にはF900にあるようなマルチタスク機能(ボタン)は付いているのでしょうか?今使っているP2102にも付いていてかなり重宝していますのでこれがないと困るもので・・・
0点


2004/04/18 23:44(1年以上前)
無論あります。
余談ですが、SH900iにはありませんなぁ。
書込番号:2713986
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > FOMA P900i




2004/04/16 13:13(1年以上前)
僕もP504iから変えました。
厚みが2倍くらいになりましたが、気に入っています。
P504iでもP900iでも使ったことがないので
どんなシークレットモードが必要なのかわかりませんが、
シークレットモードは付いているようです。
書込番号:2705200
0点



2004/04/18 23:27(1年以上前)
そうなんですか。一応それらしい機能はついているんですね。
ありがとうございました。
私も早く欲しい!
書込番号:2713926
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > FOMA P900i


PDCでPの携帯を使ってぃたので、FOMAでもPをと思ぃ、
P900iを買ったのですが、ぁまりの使ぃ難さに辟易してぃます…
やっぱりソフトがNになってぃるから↓↓
そこで早々に次機種に期待してぃます。
今注目なのはやっぱりFeliCa搭載機種なのですが、
506iシリーズではFeliCa搭載の506iCとぃぅのが、
SOとPから発売されるのですよね。
そこでFOMAでは900iCとぃぅのは発売されるのでしょうか?
発売されるとしたら、メーカーはどこなのでしょうか?
PDCでSOとPだから、FOMAにSOがなぃことから、やはりPから出ますかね?
Pから出るとしたら、買ぃたぃと思ぅのですが。。
(ソフトがNでなぃことを期待して…)
ご存知の方がぃたら教えてくださぃ。お願ぃします!
ところで、なぜ、SOからFOMA端末が出なぃのでしょうか?
ソニーエリクソンは技術力がなぃから??
0点

FOMAのPでNソフトじゃくなるのはしばらくないでしょうね
900iCは出るようです
ソニエリからFOMAが出ないのはFelicaの開発で手一杯だという噂があります
書込番号:2707716
0点

>ところで、なぜ、SOからFOMA端末が出なぃのでしょうか?
DoCoMoから開発費の援助が出なかった、という噂もあります。
書込番号:2708095
0点

FOMAでCはいろいろ問題クリアしないと・・・
なんせカード式だから。
MOVAでもまだ、問題かかえてるのに。
書込番号:2708823
0点


2004/04/18 11:33(1年以上前)
出さなくて正解だと思いますよ。Sにはもっと時間をかけていいものを作ってほしいです。Pのようにユーザのことを考えないFOMAをだすよりかはね。
書込番号:2711670
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > FOMA P900i
外側が傷ついただけならジャケット変えれば大丈夫ですよ。
書込番号:2705323
0点


2004/04/18 03:03(1年以上前)
>ムッ区さん
あなた、いろんなところに同じ質問してるでしょ。
文面がまるっきり同じだし。
某所と同じ返事を致しますが
あなた、ほんとにP900i持ってるんですか?
友里奈のパパさんが仰られている通り
カスタムジャケットを交換すれば直ります。
本体のサブ液晶を「直接」傷つけてしまったのならDSに問い合わせてみて下さい。
書込番号:2710832
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】レンズ
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
