FOMA P900i のクチコミ掲示板

FOMA P900i

公式オンラインショップ購入時の端末代金

価格情報の登録がありません

発売日:2004年 2月29日

液晶サイズ:2.4インチ メインカメラ画素数:128万画素 重量:124g FOMA P900iのスペック・仕様

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ネットで買うなら!クレジットカード比較
FOMA P900iをお気に入り製品に登録<9
FOMA P900iのピックアップリストを作成

ご利用の前にお読みください

FOMA P900i のクチコミ掲示板

(6552件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1058スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「FOMA P900i」のクチコミ掲示板に
FOMA P900iを新規書き込みFOMA P900iをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

メール入力時のボタン音について

2004/04/15 03:01(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > FOMA P900i

スレ主 yoshi@P初心者さん

この掲示板を見て色々参考にさせてもらっています。
そんなおり、皆様にお伺いしたいのですが...
マニュアルは一通り目を通したつもりなのですが、見落としの場合は、どうかどうか許し下さい...

メールを打つときのボタン音について、これは音量等調節できないのでしょうか?...もちろんマナーモードすれば消えるのですが、
私の知識では、マナーモード=ボタン消える、通常時=ボタン音大きすぎ、この二者選択しかないような気がするのですが...
出来れば、小さめに鳴るような設定に出来ないものなのでしょうか...

ご存じの方がいらっしゃいましたら、どうかご教示下さいませ。
よろしくお願いいたします。

書込番号:2701310

ナイスクチコミ!0


返信する
糊男さん

2004/04/15 03:11(1年以上前)

操作音は小さくてもみっともない。というか、やかましい。鬱陶しい。
音設定で切って。

書込番号:2701323

ナイスクチコミ!0


意地悪さんさん

2004/04/15 09:31(1年以上前)

糊男さん

その通りじゃ。
電車内で隣の席のやつがピコピコ音をたててると鬱陶しいw

書込番号:2701632

ナイスクチコミ!0


意地悪さんさん

2004/04/15 09:37(1年以上前)

yoshi@P初心者さん

忘れておったw
P900iは持っておらんが、P2102Vだと

各種設定

その他

ボタン確認音

でON/OFFはできる。
P900iで音量や音色まで設定出来るかは、
取説で「ボタン確認音」の項を読みなされ。

書込番号:2701640

ナイスクチコミ!0


Bioethicsさん
クチコミ投稿数:3538件

2004/04/15 11:08(1年以上前)

「ピコピコ」なると、電池のへりもありますから無音に。私は、一度もなるような設定にしたことはないです。

書込番号:2701798

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2270件

2004/04/15 13:40(1年以上前)

うるさいので、ボタン操作音は(持っている端末)全て無音に設定しています。

書込番号:2702138

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1131件

2004/04/15 16:11(1年以上前)

オイラも消してる!

書込番号:2702425

ナイスクチコミ!0


スレ主 yoshi@P初心者さん

2004/04/16 03:58(1年以上前)

皆様、ご意見ご教示ありがとうございました!
確かに、ボタン音は消すに限るかも知れませんよね(^^;)
ただ、私の場合、何となく、小さくなって欲しいかな...などと思ったりしてましたもので...
実は、以前、PCの方にもキーボードを入力するとレトロなタイプライターの音がする、意味不明のフリーソフトを入れてチューンナップ?しておりましたくらい、なぜか音が出ないと淋しいような気もいたしまして...あっ!もちろん、公共の場では断じて鳴らさないですよ!

でも、やはり、携帯のボタン音は鳴らない方がいいような気もしてきました(^_^)..みなさまアドバイスありがとうございました!m(_ _ )m

書込番号:2704486

ナイスクチコミ!0


意地悪さんさん

2004/04/16 09:39(1年以上前)

yoshi@P初心者さん

話を変な方向に持って行ってしまったようでスマン。
公共の場で鳴らさないならお好みで良いと思うぞ。
結局P900iのボタン音はON/OFFしか出来ないのかのお?

書込番号:2704785

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

本当に使えるの?

2004/03/30 16:14(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > FOMA P900i

スレ主 まつ印さん

FOMAの電波環境が悪いときに、前に使っていたMOVAを使えるように出来るらしいのですが・・・。どうしたら使えるように出来るのですか。

書込番号:2647076

ナイスクチコミ!0


返信する
FOVAさん
クチコミ投稿数:1212件

2004/03/30 17:10(1年以上前)

FOMAの基本使用料+300円で、FOMAとmovaを利用出来るサービスです。
デュアルネットワークサービスで調べてみて下さい。

書込番号:2647258

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26865件Goodアンサー獲得:11件 MicroATXFanClub 

2004/03/30 23:31(1年以上前)

電波がよくても深夜はMOVA使った方が安い

書込番号:2648859

ナイスクチコミ!0


非固定的な方さん

2004/03/31 14:27(1年以上前)


パケットパックの加入状態によるのではないんですか?

書込番号:2650709

ナイスクチコミ!0


おせっかいですがさん

2004/04/16 06:52(1年以上前)

具体的にいうと、ほぼすべてのプランでPM11:00-AM01:00の間、通話料が逆転しているみたいです。課金基準が違うので比較は面倒ですが、計算したら20%近く値段が違います。
それ以外の時間でも、movaのほうが5%程度高いだけなので、デュアルで通話するのに気を使う必要はないと思います。

書込番号:2704589

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

カスタムジャケット交換について

2004/04/13 01:03(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > FOMA P900i

スレ主 バルたん900さん

P900iを使って一ヶ月になります。
購入してから一週間くらい経過して、カスタムジャケットを交換するときに、どうも左下のネジが固い気がしました。
他の部分は、スムーズにネジを回せるのですが、左下のみ抵抗を感じるのです。
ちょっと力を入れて回せば済む問題ですが、頻繁にジャケットを変えるので心配になってきました。
皆さんは、こんな症状出てませんでしょうか?
もし原因がわかるようでしたら、お教えください。よろしくお願いします。

書込番号:2694639

ナイスクチコミ!0


返信する
Bioethicsさん
クチコミ投稿数:3538件

2004/04/13 04:00(1年以上前)

わたしもー。本体のねじ山が、駄目になってきた〜
でも、(;・ε・)キニシナイ!!

書込番号:2694898

ナイスクチコミ!0


TaーKaさん

2004/04/14 20:49(1年以上前)

ネジ締めは右上、左下、左上、右下と付けるように心がけましょう。ゆるめに全体をつけてから締めましょう

書込番号:2699904

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

不良品ですよね?!

2004/04/10 16:34(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > FOMA P900i

スレ主 ナンセンスさん

三月の中頃にP900iを購入しました。しかし、先日メールを打ってる最中に突然電源が切れてしまいました。もちろんバッテリーはまだまだ使える状態でした。それから、昨日ワンプッシュオープンボタンを押して開くと、また電源が切れました。これっておかしいですよね?!今まで色んな携帯を使ってきてこんな事は起こった事がありません。

どなたか良きアドバイスをくださいませ。宜しくお願いします。

書込番号:2686228

ナイスクチコミ!0


返信する
サバンダーさん

2004/04/10 16:38(1年以上前)

ここでも、電源が落ちるのは、多数報告されてますね。DoCoMoショップに行きましょう。

書込番号:2686235

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11711件Goodアンサー獲得:708件 携帯電話の写真 Xperia acroHD他 

2004/04/10 16:47(1年以上前)

FOMAカードを挿し直してみる。
だめならDoCoMoショップへ。

書込番号:2686259

ナイスクチコミ!0


意地悪さんさん

2004/04/10 17:06(1年以上前)

FOMAカード接触不良の対策版が出回り始めたようじゃ。
ソフトバグは相変わらずみたいじゃがの。

書込番号:2686302

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:402件

2004/04/11 00:19(1年以上前)

FOMAカードの端子部の反対面にシール等を貼って厚みをつけると開閉時の電源落ちは100%解消するよ。

書込番号:2687640

ナイスクチコミ!0


寺中さん

2004/04/11 12:52(1年以上前)

セロテ―プ等で上から貼ると解消しますよ。

書込番号:2689079

ナイスクチコミ!0


ppp900さん

2004/04/14 15:43(1年以上前)

docomoでも分かってますよ。

部品交換はじめてます。

書込番号:2699112

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

JPGマーク

2004/04/13 12:44(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > FOMA P900i

クチコミ投稿数:20件

写真を撮った時の「JPG」マークについて質問です。
「白」と「青」のマークがあるのですが、
違いが分かりません。
また、「白」は普通にメールできましたが、
「青」は送れませんでした...
ご存知の方、教えてください!!!!!!

書込番号:2695562

ナイスクチコミ!0


返信する
さるぴょんさん

2004/04/14 12:33(1年以上前)

取扱説明書・アプリケーション編322ページに
かいてますよ。
青:10001バイト以上
白:10001バイト未満

書込番号:2698724

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

様々なロック機能・・・

2004/04/14 01:59(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > FOMA P900i

スレ主 恥ずかしながら・・・さん

PIMロック、オールロックなど幾つかのロック機能がありますが、P251isのような単純なダイヤルロック機能(メール着信は表示、着信の受信は可能、それ以外のキー操作は全て不可)といったロックはないのでしょうか?PIMやオールでは、メールはきたことすら分からなくて不便なものですから、どなたかご教授ください、お願いします。

書込番号:2697973

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「FOMA P900i」のクチコミ掲示板に
FOMA P900iを新規書き込みFOMA P900iをヘルプ付 新規書き込み

この製品の情報を見る

FOMA P900i
パナソニック

FOMA P900i

発売日:2004年 2月29日

FOMA P900iをお気に入り製品に追加する <9

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)

ユーザー満足度ランキング