
公式オンラインショップ購入時の端末代金
価格情報の登録がありません
発売日:2004年 2月29日
※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > FOMA P900i


P900iを使用して3週間程になるのですが、ワンプッシュで携帯を開けたり閉めたりするときに音が鳴ってたような気がするのですがどうでしょうか?最近ずっとマナーモードで使用していたので覚えていません。どなたか教えてもらえないでしょうか?
0点


2004/04/02 13:28(1年以上前)
鳴らない
書込番号:2657623
0点


2004/04/02 23:05(1年以上前)
たしか、設定で変えることができますよ。
書込番号:2659228
0点



2004/04/03 00:15(1年以上前)
取説を一通り見たんですけどこの項目に関しては載ってないみたいです。鳴らないんですかね。P504iは鳴ってたから気のせいだったのかな?
書込番号:2659579
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > FOMA P900i


こんにちは。
仕事の関係でdocomo製品しか使えないKAYOKOと申します。
毎朝電車に80分ほど乗って通勤してるんですが、この時間を有効に使えないものかとしばしば思っています。
最近魅力だなって思っているのが携帯電話での動画再生です。AUのはCMでよく見るのですが、docomoの製品ではそういう話をあまり聞きません。
もし可能ならばパソコンで録画した画像とかを変換して再生したいんですけど、P900iではパソコンなどで編集した動画の再生は出来るんでしょうか?
またされてる方がいらっしゃいましたら、どのようにすれば出来るかご教授いただければうれしく思います。
0点

できますよ、PCはもちろん同社のDVDレコーダーDIGAとかD-snapとかで、、。既にモバイルムービーとして利用している人はたくさんいらっしゃいます、P2102Vの頃からね。
ていうか本格的動画再生機能を最初に実現したのはP2102Vなんですよ、Marvie2の再生能力は当時ずばぬけていました。
5月に発売と噂されるP900iVはMarvie3搭載でケータイ史上最強の動画再生能力をもちます。
いま発売中のP900iもシリーズの中ではトップクラスの性能ですがQVGAサイズの動画で高ビットレートに対応したP900iVまで待ったほうが幸せになれるかも…
書込番号:2641722
0点

80分の通勤お疲れ様です
私なら毎朝書き込みですね。ここに。
モバイルムービーですが毎朝のためにエンコするのが面倒そうです
DIGA持っていればらくちんかとおもいますが。
書込番号:2641732
0点

パソコンでエンコードするって大変ですけどね・・・
でも、80分も再生が持つのか・・・
P900iもパソコンでのものは再生は出来ますので・・・
DIGAなどの機器を使えば簡単だと思うけども
書込番号:2641798
0点

為になる本でも読むのが、有効な時間の使い方かと。
書込番号:2642521
0点


2004/03/29 22:41(1年以上前)
携帯の動画再生のためにDVDビデオを購入なんてありあませんね、
単純にパソコンのTVチューナーで録画したファイルを再生する方法はないんですかね。
書込番号:2644338
0点

>単純にパソコンのTVチューナーで録画したファイルを再生する方法はないんですかね。
やはりサイズが全く違いますからね・・・
携帯電話でも扱えるぐらい小さくしないと・・・ CPUも昔のパソコンなみに高いとしても今のパソコンには比べものにならないほど劣るんですから・・・
エンコードをがんばるしかないでしょう。
書込番号:2645715
0点


2004/03/30 12:16(1年以上前)
PCでキャプチャーしたMPEG2を
→AVIファイルに変換
→QuickTimePro(3600円くらい)で3gpファイルに変換
→3gpファイルをSDカードに入れて、再生する。
って方法で見てました。
128MBのカードで80分くらいなら入るかな・・・・・・
書込番号:2646392
0点


2004/04/02 15:08(1年以上前)
こんにちは、KAYOKOです。みなさんレスありがとうございます。
>必殺通行人さん、
Pシリーズが動画にすぐれているなんて知りませんでした。それと新機種がすでに控えているなんて....。よく考えて見ます。情報ありがとうございました。
>NなAおOさん、
アハハハ、先月主人にパケット代注意されたところなんで書き込みはちょっと無理かも(^^。でもフォーマだとパケット代安いからできるのかな?
>て2くんさん、P900iさん、athronpenさん、Bioethicsさん、
動画の加工って大変なんですね。さすがに専用のビデオデッキは買えないです(TT。パナソニックさんが一発変換できるソフトとか作ってくれればいいのに...
>のぢのぢくんさん、
まさにそうですね、今までは小説ばっかりでしたので何かの入門書とかかってみようかな?
書込番号:2657836
0点

>パナソニックさんが一発変換できるソフトとか作ってくれればいいのに...
変わりにApple社が作ってくれてると思うけども。
書込番号:2658966
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > FOMA P900i


今P504を使っています。
おもに綿パンの前ポケットに入れていますがP900はポケットに入れた場合
かなり違和感がありますでしょうか?(膨らむ、重い等)
店頭にはいろんなグッズが並んでいますが
みなさんお勧めの携帯方法はありますか?
0点

P504iだとすごくコンパクトでしたからね・・・ P504isだと若干多きかっったけども。どっちか分かりませんが・・・
P2101Vよりかは小さいですけども、P504iと1.5倍ぐらいはあると思いますが・・・
P2101Vは倍だったからな・・・(厚さ)
書込番号:2658534
0点

私は、W11K+miniSDジャケットを前ポケットに入れている・・・。
書込番号:2658733
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > FOMA P900i



携帯の画面上で見る分には、26万色でも6万色でも、ほとんど見分けはつかないでしょう。
発色数より、むしろ表示ドット数や、液晶の構造で左右されると思います。
P2102Vは非QVGAですが、P900iはQVGA液晶なので、この差は大きいです。
(発色数の違いよりQVGA画面の方が綺麗)
書込番号:2658025
0点



2004/04/02 16:35(1年以上前)
速いご回答ありがとうございました。ぜひ、参考にさせていただきます。
書込番号:2658060
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > FOMA P900i


初めまして。現在P900iを検討しています。
SH900iのサイトでメールのシークレット機能がないという書き込みがありました。
私は現在Nユーザーなので当り前のようにこの機能を使っていました。
P900iでもこの機能があるのでしょうか?
どなたか教えて下さい。宜しくお願いします。
0点

>SH900iのサイトでメールのシークレット機能がないという書き込みがありました
ありますよ<SH900i
<PIMロック>機能があります。メール、電話帳、マルチメディア等、項目ごと、もしくは全て(オールロック)の制限を設定できます(暗証番号で)
書込番号:2657074
0点



2004/04/02 10:57(1年以上前)
某おーなーさん
早速の返信ありがとうございました。
希望していた機能についての回答です。
SH900iはシークレット機能があるのですね。誤解してました。
P900iも同様なのでしょうか?
宜しくお願いします。
書込番号:2657247
0点

P900iについては解りません(持ってないので)
P900iユーザーの方のレスをお待ちください。
おそらくほとんどの機種が対応してると思いますが・・・
(今は必須機能なので)
書込番号:2657298
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > FOMA P900i


みなさんこんにちは。ここのBBC拝見させて頂いております。
さて、散々既出の電池寿命の話ですが
私のP900iも長くて1日しかもちません。
ちょっと実験して見ようと思い、
1.電池を空の状態からフル充電
2.そのまま放置(その間にメール3件、電話着信5件)
その結果、やはり丸1日で電池が切れ電源がOFFになってしまいました。
DSに持っていって電池のみ交換してもらったのですが症状変わらず。。。
これって本体に異常があるのでしょうか?
電池ではなく本体を交換して改善したという方いらっしゃいませんか?
0点


2004/04/01 13:04(1年以上前)
私のP900もあまり電池持ち良くないですよ。
>(その間にメール3件、電話着信5件)
との事で、通話時間が不明ですが、私の使用状況も、1日あたり、メール4〜5件、通話は1〜2回で時間は1通話あたり1〜3分程度です。この程度の使用状況で、持って3日、サイト利用など含め少し使用頻度を上げると、やはり丸1日で電池切れになります。
常時電波状況の比較的良い場所で使用しての状況です。
とよさん さん 、のアドバイスの様に私も常に完全に電池を空にしてから、フル充電後使用しておりますが(そのために予備電池パュク別携帯)あまり状況の好転は見られません。既使用中のP2102V、N2102Vの方が私も電池持ちは、良いかと思っております。
書込番号:2654186
0点


2004/04/01 15:19(1年以上前)
買ったばかりだとバッテリーの持ちはよくないと思います。
使っていくうちに電池が慣れてくるのかなんだかわかりませんが
持ちがよくなると思います。
私は2週間くらいたったら初めの1週間より全然持ちが良くなったと感じました。
書込番号:2654436
0点

ひと月程、P900iを使用しています。
オプションの電池パックを2個購入しました。(電池パック計3個)
2個は電池切れ迄使用、P2102Vの電池パック充電器で充電。
残りの1個は継ぎ足し充電。
なるべく交互に使用しています。
3個共、初期の頃に比べ持続時間は延びている気がしますが、3個の違いは今現在、体感出来ません。
書込番号:2654504
0点



2004/04/01 16:39(1年以上前)
みなさん。返答ありがとうございます。
やはり電池で苦労されてる方、多いみたいですね^^;
実験した時の状況ですが、
・電波はほぼ全開(たまにアンテナ2本)
・通話着信がきただけで会話は無し。
・実験は交換前の電池で実施
という感じです。
また、交換する前の電池は1ヶ月程使っており
毎日夜には電池が空になるので、空の状態からフル充電を行っていました。
(1ヶ月ずっと)
その間、寿命が延びたとは感じられませんでした。
今は交換後の電池を使っています。(数日経過)
前の電池と症状はかわりません。
今日は昨日の夜(0時頃)に空からフル充電しましたが、
さっきすでに電池切れました。。。今充電中です。
あきらめるしかないのかなぁ・・・
書込番号:2654614
0点

P2102Vの電池パック充電器で充電。
残りの1個は継ぎ足し充電。
コレ使えるの?端子は確かに同じですね。
買ってこようかな。
私は2つ使っていますが最初からついていた方の電池持ちはかなり悪いです
書込番号:2656637
0点

>NなAおO さん
P2102Vの電池パックとP900iの電池パックは、形状が異なります。
でも、3個の端子部分の間隔は同一でした。
電池パック→\|←電池パック充電器(分かりにくいとは思いますが)のように下の端子部分を合わせ、下を押さえ付ける様に輪ゴムで固定しています。
私はこの電池パック充電器から3本の線を引き、他の機種(auのW11Kの電池パック等)にも利用しています。
飽く迄自己責任ですが、とても快適です。
書込番号:2656763
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
