
公式オンラインショップ購入時の端末代金
価格情報の登録がありません
発売日:2004年 2月29日
※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

このページのスレッド一覧(全1058スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 1 | 2004年11月25日 22:50 |
![]() |
0 | 4 | 2004年11月24日 17:57 |
![]() |
0 | 10 | 2004年11月23日 11:05 |
![]() |
0 | 2 | 2004年11月22日 23:19 |
![]() |
0 | 4 | 2004年11月22日 23:12 |
![]() |
0 | 5 | 2004年11月22日 14:39 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > FOMA P900i


P900iで新規契約しようと思っています。
そこで、新規契約する時には金融機関の届印が必ず必要なのですか?
口座振替ではなくてコンビニ払いなどにしたいのですが・・・
ドコモの携帯を持つのは初めてなので教えてください。
0点

請求書で払う方法も出来ます。(コンビニ払いなど・・・)契約する前に購入するお店で聞いてみた方が確実ですね。
書込番号:3547167
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > FOMA P900i


ずっとSOシリーズを使ってきたp900iビキナーです。
メール利用の頻度が高いのですが、入力に慣れずに戸惑っています。
いくつかご存知の方いらっしゃいませんでしょうか。
1)メール返信時に引用返信をデフォルトにする方法は無いのでしょうか?
2)文章入力の際の予測変換をSOのように単語を全部いれないでも、途中まで入力した文字列から予測して候補を表示し選択できるような方法はないでしょうか?
T9辞書とかもいれてみましたが特定のジャンルのみですし、一般的にメールでやりとりするような単語に関してはどうしてもできませんでした。
0点



2004/11/24 14:43(1年以上前)
ちなみに1週間前の購入です。機種変でACアダプタと卓上ホルダ込みで10800円でした。
全体のクオリティは満足しているのですが、なによりもメールが使いにくい。
過去ログでもかなり評判悪いようなので諦めるしかないのかなぁ? なんて思ってます。
一応使用レポートを!
★悪い点
・メールパスワードを設定した場合、パスワードを入力した後にエンターしないと次に進めない。要するにキー操作が1ステップ増えてしまう。
・全体的にメール機能のレスポンスが遅い。・・・・速レスポンスになれているので0.5秒程の増加でもイライラしてしまう。 WAITでもカマしてるのかな?と思ってしまうほどイライラ
・目覚ましの設定が3回分だけ・・・スケジュールを使えばよいという代替案も過去ログにあったけど、SOの5回に慣れてるんで不便
・改行するのに長押ししないとならないのもイライラする。
・文章入力の際にDOS時代のFEPのような動きがもどかしい。文章画面と変換画面?でのカーソルの動きが異なるのもイライラ
・各文字入力モードにしないとならない・・・たとえば「漢全」モードのときには数字がいれられないから、「英半」モードにしないとならない。
・ブラウザにあるような「戻る」「進む」機能がなく、且つ、クリアボタンと通話切るボタンの動作が機能によってバラバラ
・絵文字入力モードにして絵文字入力後「漢全」モードに自動的に戻らない。
=>これは賛否両論かも。
・音再生が低ビットレート固定の為つかいものにならない。
=>これは解っていたスペックだからしょうがないかも
・カメラレンズが剥き出し
=>デザイン重視のタマモノか?
・電池の持ちが悪い・・・リフレッシュは何度かしたけど、5xxiシリーズに比べても大喰らいなのは確実。周波数が高いし、液晶もデカイからしょうがないのかなぁ?
○良い点
・マルチは便利・・・これはやめられません^^
・デザイン、カスタムジャケットは楽しい
・ワンタッチオープナーは便利・・・慣れちゃうと、これもやめられないかも。
あぁ、思いつくまま書いてしまいました。なんかスッキリした〜^^
もしかしたら簡単に解決する方法があるのかな?なんて期待も込めて・・
皆々様、よろしくお願いします。
書込番号:3541069
0点

>・ブラウザにあるような「戻る」「進む」機能がなく
これって、十字キーの左右を押せばいいのでは?
書込番号:3541490
0点



2004/11/24 17:57(1年以上前)
hikki11さん 祥!さん
早速のRESありがとう!^^
>>・ブラウザにあるような「戻る」「進む」機能がなく
>これって、十字キーの左右を押せばいいのでは?
インターネットを閲覧しているときはそれでOKですね。
でも、僕の言葉が足りなかったみたい。
この十字キーの用途がアプリケーション毎に変わってしまうのがイライラの原因のようです。
本体の表示メニューと、メール機能、インターネット閲覧のそれぞれで十字キーの役割が変わってしまいますよねぇ。
十字キーの「←」と「クリア」と「通話切る」ボタンの機能がアプリ事に変わってしまって感覚的に紛らわしいのがいけないのだと思います。
>T9はある程度覚えさせないと使い物にならないです。
やはりそうだったのですか。1週間使ってやっと少し変わってきたかな?と感じていました。最初からある程度デフォルトで単語の選択肢を持たせておけばよいのに・・・
あと小一時間いじっていて気になったのがもう一つ。
メール文章を打っている時に「i」ボタンをおして表示される機能一覧の順序が変わってしまいますよね。文章入力変換状態?だと「絵文字記号入力」が一番目、本文エディット時には「デコレーション」が一番上にきてしまう・・・ これもとっても紛らわしくて嫌いです。
スタイリッシュなんで外観は気に入ってるんですが、いじればいじるほどイライラです。(あ〜悲しい^^;)
きっと各アプリの開発陣が異なるのではないかと思う今日この頃です。
そうでなければもう少し操作の統一性があるのではないかと・・・・
あっ、そうか。NECとPANAの合作だからこんな事になってしまっているのかな?
書込番号:3541625
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > FOMA P900i
娘のP900iでトラブル発生!
救援をお願いいたします・・・。
SANDISKの32MBから128MB に変えたらディスプレイ上に「?」がついて
コピーした写真とか見えなくなり、PCで見ようとMCR-C7/U2に挿入するとaccessランプが停止しません。どうも128MBのminiSDをフォーマットせずに入れたようなんですが・・・。メーカが合わないことはないはず(そもそも購入時にデフォルトで挿入されていた)で何か対処法とかあるんでしょうか?
よろしくお願いいたします
0点

携帯の電源を切ってminiSDを入れて電源を入れる。
もし直らないようなら、新しいのと交換して。って頼むしかないかもしれません。
書込番号:3530091
0点

hikkiさん、ありがとうございます。
教えていただいた方法もやってみたようですが×みたいです・・・。
やはり、miniSDの不良でしょうか?かなりヘコんでます。
書込番号:3530262
0点

hikki11さん、お名前を間違えて失礼しました。
ところでP900iのminiSDって標準でSANDISKなんですかね?
因みに家内のN900iも同じSANDISKで、SDの掲示板を見ると
このメーカはあまり良くないようです。
何か気になってきました。
書込番号:3530718
0点

SDに関してはSanDiskは評判良くないですが、miniSDに関しては問
題ないようですよ。
携帯でminiSDの初期化は出来ないのでしょうか?
書込番号:3530856
0点


2004/11/22 10:52(1年以上前)
おそらくminiSDカードの不良と思われますので交換をお店に申し入れましょう(^o^)丿
書込番号:3531659
0点

「?」表示の場合、マニュアルでは、「SDフォーマット」または「SDチェックディスク」を行ってください旨、記載されています。
それでも駄目な場合、購入店(初期不良交換可能の場合もあります)、サンディスクのサポート(携帯で使用した場合の、専用のフリーダイアルもあります)に相談されてみては?
P900i、P900iVを使用していますが、試供品のminiSDは共に、P製でした。
書込番号:3531947
0点

miniSDは東芝・パナソニック・ハギワラが宜しいかと思います。
FO・・・Pが好きなんですね。。。。901iの購入を期待します。
書込番号:3532392
0点

コメント頂いた皆様、ありがとうございました。
ヤマダ電機に本体を持ち込み、現象を店員に確認後
結局のところ返金して貰い、PのminiSDにしました。
当然ながらデータは飛んでしまい、娘は約一時間そのことについて
店員にグチグチ言ってました(笑)
ディスクのクラッシュですからデータは復元されないですよね・・・。
書込番号:3533889
0点

>SANDISKの32MB
こちらにはもうデータが残っていないんですよね?
残っていないなら、復元は無理だと思います。
書込番号:3534309
0点

残念ながら全て購入したminiSDに転送後、消去したようです・・・。
あと32MBではなく、試供品でしたので16MBです(すみません)
・
au特攻隊長さん>
ありがとうございます。
でも携帯電話では初期化は無理でした。
FOVAさん>
ありがとうございます。
本事象が出たとき、すでに何も出来ない状態でした。
#ところでヤマダ電機で「SANDISK」でなく「SCANDISK」になっていました。
書込番号:3535955
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > FOMA P900i


FOMAに変えたくてN504isからP900iに機種変更したんだけどお店(ケータイショップ)の人に「赤外線通信でデーターの送受信できるよ」と言われて試してみたんだけど、どうもエラーになってしまい送受信ができません・・・どうして?
movaとFOMA間でもできるんですよね?!
ひょっとしてやり方が違うのかしら?その辺りのことも一緒に教えていただけたら嬉しいです!!お願いしま〜す!
0点


2004/11/09 22:21(1年以上前)
画像等できないデータがありますよ。
書込番号:3481199
0点


2004/11/22 23:19(1年以上前)
僕もできなかった。
まったくでは なかったんだけど ほとんどエラーで あきらめてました。ちなみに N504isからP900iでアドレスに貼り付けてた 顔写真だったのですが 一枚しか送信できなかった。
書込番号:3534208
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > FOMA P900i



メリットはi-modeなのでコンテンツが増える。
デメリットは、
@基本使用料が高くなる。
A通話エリアが狭くなる。
BNソフトなので使い勝手が悪い。特に文字変換がバカである。
Cメールのセンター問合わせが必要になる。
D時計が狂う。
EGPSが付いてない。
書込番号:3529484
0点



2004/11/21 22:16(1年以上前)
そうですか。ありがとうございます。なんかデメリットの方が多いようですね。でもアプリとかは充実してますよね??
書込番号:3529807
0点

デメリットになる項はアプリより重要だと思いますけど?
書込番号:3530919
0点



2004/11/22 23:12(1年以上前)
じゃあ、パケホーダイじゃなくてこの機種にします。相談ありがとうございました!!!!!!!!
書込番号:3534167
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > FOMA P900i


docomoのケータイの中で、キー操作音やケータイを開く時の音を自分の好きな音に変えることができるケータイは何がありますか??ちなみに自分が知っているのはSO505isだけです。
0点


2004/11/22 00:11(1年以上前)
チョット、古い機種ですが私のP504isも出来ます。ボタンは10種類位しか
選べませんが 他は好きなのにできます。
書込番号:3530515
0点

Pはキー効果音選べますね。好きな着メロとかには出来ませんけど・・・
ただ、Open、Closeは選べたと思う。
書込番号:3530634
0点

電車の中やパブリックな場所ではキー操作音は切って下さいね。
書込番号:3532252
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと3日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
