
公式オンラインショップ購入時の端末代金
価格情報の登録がありません
発売日:2004年 2月29日
※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

このページのスレッド一覧(全1058スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2005年3月3日 21:51 |
![]() |
0 | 1 | 2005年3月3日 20:39 |
![]() |
0 | 6 | 2005年3月2日 01:01 |
![]() |
1 | 4 | 2005年3月1日 12:30 |
![]() |
0 | 2 | 2005年2月28日 03:03 |
![]() |
0 | 1 | 2005年2月27日 11:27 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > FOMA P900i
パナソニックのサイトは見てみましたか?(携帯公式サイト)
まだなら見てみましょう。顔文字辞書とか、タレント辞書(だったかな・・・)とかいろいろありますよ。
書込番号:4015269
0点


2005/03/03 21:51(1年以上前)
メーカーサイトが一番いいとおもいますよ。
書込番号:4015782
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > FOMA P900i

2005/03/03 20:39(1年以上前)
ご自分で探してみてはいかがですか?
書込番号:4015403
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > FOMA P900i


去年8月ぐらいにP900iを購入しました。とにかく充電がすぐになくなります。メールも友達と4〜5回する程度。登録サイトから2通ぐらい入ってきます。今までで、FOMAを使ったことがなかったので分らないのですが、FOMAは、すぐに充電がなくなるのでしょうか?それとも、私の携帯が壊れているのでしょうか?買って失敗です〜
0点

バッテリーのもちは液晶の表示時間や電波状態
によって左右されます。
すぐなくなるということで具体的には書かれていないようですが
FOMAはそのようなものですから・・・。MOVAと比べれば当然持ち
は良くないですし、アプリをやるとなおさら。。。
書込番号:3972243
0点


2005/02/22 21:41(1年以上前)
もしかしたら電波状態が良くないのではないでしょうか?
圏外のことがよくあるようでしたら、しょっちゅうアンテナを探すので電池を消耗すると聞きました。
書込番号:3973114
0点


2005/02/23 18:14(1年以上前)
充電したまま放置していませんか?DSによると電池の消耗が早いそうです。真偽の程は不明です。今一納得いきませんが言われた通りにしています。
DSに持ち込めば交換してくれるかも。
書込番号:3976779
0点


2005/02/25 23:12(1年以上前)
>充電したまま放置していませんか?DSによると電池の消耗が早いそうです。
そのとおりです。メモリー効果と言って、完全に放電しない状態で再充電を行うと、その時点での充電レベルを電池が覚えており、再度放電する際にその充電レベルに達すると、電力は残っているにもかかわらず、電力供給が停止してしまうというものです。ただし、リチウムイオン電池では、メモリ効果の影響はほとんどないといわれているので、ほとんど気にする必要はないでしょう。
書込番号:3987142
0点


2005/02/28 07:56(1年以上前)
電池が悪いのではなく、本体が欠陥なんで、ドコモに行って交換してもらいましょう。
書込番号:3998973
0点


2005/03/02 01:01(1年以上前)
本体の故障でバッテリーの消耗が早くなってしまうことがあるんですか?
書込番号:4007640
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > FOMA P900i


現在P900iを使用しているのですが、機種変をしようと思い、現在の機種を知り合いに譲ろうと思います。ただ、電話帳の消し方が1件1件消す方法しか、わからないのですが、どなたか一気に消す方法を知りませんか?初歩的な質問ですいません。
0点

P901iですが、やり方は一緒だと思うので。
電話帳を開いてサブメニュー、削除、全件削除、というのがあると思いますけど。
もしくはメニュー、設定、その他、端末初期化。
こちらは全てのデータが消えますけど。
書込番号:4003797
0点

P900iは全件削除がなかったかも…。
赤外線機能を持つ端末を2つ用意して片方には電話帳を1件だけ登録しておきます。
そしてP900iに全件送信で更新します。
そうするとP900iには上書きされて1件だけ登録されますので、それを1件削除で消します。
これが一番簡単では?
初期化の機能も901iシリーズから搭載された機能だったと思います。
よく考えてみると初期化が簡単にできないのは変ですが…。
書込番号:4003964
1点

900iは不便なんですね…
でも、赤外線のもう一台の方にも電話帳全件削除がなかったら…(笑)
書込番号:4003980
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > FOMA P900i


帰って、もうひとつ持ってるFOMAにFOMAカードをつけかえたのですが、
FOMAカード異常と出て、読み込んでくれません。
どうしてでしょうか?
さらに以前に使ってたFOMAにつけても同じ症状になります。
本体がわるいわけでも、カードが悪いわけでもないことになりますので・・・
0点

新しい機種以外が壊れてる。
新しいFOMAカードが不調で古い機種で症状が顕著に現れた。
書込番号:3998684
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
