FOMA P900i のクチコミ掲示板

FOMA P900i

公式オンラインショップ購入時の端末代金

価格情報の登録がありません

発売日:2004年 2月29日

液晶サイズ:2.4インチ メインカメラ画素数:128万画素 重量:124g FOMA P900iのスペック・仕様

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ネットで買うなら!クレジットカード比較
FOMA P900iをお気に入り製品に登録<9
FOMA P900iのピックアップリストを作成

ご利用の前にお読みください

FOMA P900i のクチコミ掲示板

(6552件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1058スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「FOMA P900i」のクチコミ掲示板に
FOMA P900iを新規書き込みFOMA P900iをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

P900iのカメラ機能

2005/02/10 23:20(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > FOMA P900i

スレ主 yodaponさん

P900iで撮影しようとカメラを起動します。撮る前の画像はキレイなのですが、撮影したとたん画像が悪くなるような気がします。
これはしかたないんでしょうか?

書込番号:3912341

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2270件

2005/02/10 23:37(1年以上前)

撮影後の画像は圧縮されてますから(JPG)

書込番号:3912463

ナイスクチコミ!0


hikki11さん
クチコミ投稿数:2144件

2005/02/11 10:26(1年以上前)

カメラを起動して、機能→スナップ制限
これをOFFにしてみたらどうでしょうか?

書込番号:3914048

ナイスクチコミ!0


スレ主 yodaponさん

2005/02/11 10:46(1年以上前)

ありがとうございます。スナップ制限をOFFにしたらきれいになりました。でも、スナップ制限はメール添付モードじゃなくても、メールに添付することはできるんですか?

書込番号:3914116

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5839件 Crack's cafe 

2005/02/11 11:42(1年以上前)

500kb(だったっけ)以内なら可能なはずです

書込番号:3914320

ナイスクチコミ!0


hikki11さん
クチコミ投稿数:2144件

2005/02/11 22:03(1年以上前)

添付するときはメールサイズ小を選択してください。

書込番号:3916855

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5839件 Crack's cafe 

2005/02/11 23:50(1年以上前)

あら・・・901じゃありませんでしたね。スイマセン

書込番号:3917585

ナイスクチコミ!0


スレ主 yodaponさん

2005/02/21 10:58(1年以上前)

たびたびすいませんが、画像からiメール作成を選ぶとサイズが大か小かが選べますが、メール返信などで、画像添付を選ぶとサイズが選択できません。
返信で画像を送るのは、いちいち画像からiメール作成を選ばなければダメですか?

書込番号:3965977

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

迷っています・・・。

2005/02/20 13:50(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > FOMA P900i

スレ主 SPEZIALさん

P900iかSO506icで迷っています。
おしゃれな携帯がいいのですがやっぱり機能も充実していないと
途中であきるかなと思っています。
そこでこの二機種で迷っているのですが、決め手に欠いています。
皆さんはどちらがいいと思いますか?
ちなみに普段はメールがほとんどで電話とiモードは少しです。
よろしくお願いします。

書込番号:3961118

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8325件Goodアンサー獲得:69件

2005/02/20 13:59(1年以上前)

メールが主ならばSO506icをオススメします。
P900iなどのNソフトはメール関連に対しては気が利かないソフトなので。

もし、アプリやiモードをやりたいという気持ちがあるようでしたらFOMAの方がいいかと思います。

書込番号:3961159

ナイスクチコミ!0


スレ主 SPEZIALさん

2005/02/20 14:15(1年以上前)

まっしろさん、すばやい対応ありがとうございます。
メールに対しては気が利かないソフトなのでとありますが
具体的にどういうことなのでしょうか?教えてください。

書込番号:3961243

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8325件Goodアンサー獲得:69件

2005/02/20 14:38(1年以上前)

えっと、たとえば

・メールの文字変換能力が低いということ
・予測変換を使用するためにはボタン下長押しをしなければいけない
・ユーザー辞書に絵文字登録ができないこと
・ユーザー辞書に同じ読みが5つまでしか登録できない
・絵文字を入力する際、ソフトキーから「機能」を選び、さらに「絵文字」を選択してから「絵文字入力」しなければいけない

上記ぐらいでしょうか。
その点、SO506icでしたら予測変換PoBoxの能力は高くて使いやすいですし、
絵文字入力・登録も簡単・可能です。
その他、数字・英字の入力も比較的簡単かと思います。

実機をいじってみるのが一番ですが私から言えることはこれぐらいですね。

書込番号:3961356

ナイスクチコミ!0


スレ主 SPEZIALさん

2005/02/20 14:57(1年以上前)

そうですか、とてもわかりやすい説明で理解しやすかったです。
まっしろさんありがとうございました。
あ、まっしろさんのようなここはこちらのほうが良いなどの
アドバイスまだまだお待ちしています。
皆さんよろしくお願いします。

書込番号:3961447

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4097件Goodアンサー獲得:54件

2005/02/20 16:19(1年以上前)

SO506icだったら、パソコンからインターネットで自作のダウンロード辞書が作成できますよ。

書込番号:3961806

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

故障について

2005/02/18 21:50(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > FOMA P900i

スレ主 コアラの街さん

去年の5月から使っているのですが、11月くらいにポケットに入れてたらいきなりサブディスプレイが割れました。DSに持っていっても、ポケットの中に入れてて割れたのなら保証の対象外と言われ、まぁ仕方ないかと思って諦めました。
そしたら先週ぐらいから通話時に、相手側に凄いノイズがかかるようになってしまい、こっちの声が聞こえないようになったらしいので、DSに行ったら修理する時はサブ液晶も一緒に修理しなきゃいけないといわれ、1万弱の修理代がかかると言われました。普通に使っててここまで壊れる物かと疑問を抱いています。
誰か同じノイズの方の症状が出た人いますかね??
あとサブ液晶が割れた〜とか。

書込番号:3952189

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 コアラの街さん

2005/02/18 22:50(1年以上前)

すいません。既出でしたね。。。
ただ、DSでマイクの接触以上と判断されて
10分で修理完了の上にデータ無事な方がいたというのは
素晴らしいですね。
近所のDS何件か回ったんですが、どこもそんな対応無かったので
悲しいです。

書込番号:3952645

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

メールアドレス変更

2005/02/09 22:43(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > FOMA P900i

スレ主 べんごさん

おとといついにP900i契約しました!
レスポンスが悪いなどのよくない評判を多く耳にしていたため、
とんでもなく使いづらいものだと想像していたので思ったほど使いにくさはかんじませんでした。

ところで、今まで使っていた携帯と同じメールアドレスを使いたいなあと思いまだ解約していない古いほうの携帯のメールアドレスを別の適当なものに変更して、さぁP900iで今までと同じメールアドレスを取得しようとしたところ、
「このアドレスは現在使用中です。」
の文字が。いま変更して使用をやめたばかりのアドレスなのに何故でしょう?
一定期間おかないと同じアドレスは取得できないのでしょうか?
それとも一度誰かに使われたアドレスはほかの人が使うことはできないのでしょうか?
どなたかご存知のかたがいらっしゃればお答えいただけないでしょうか?
なにとぞよろしくおねがいします。

書込番号:3907944

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:509件

2005/02/09 22:59(1年以上前)

つい最近、メールアドレスは解約しても数ヶ月はクリアになっていないという記事をここで読みましたが。

書込番号:3908052

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1638件

2005/02/09 23:26(1年以上前)

確かにしばらくは同じアドレスは使えません。

一定期間おいてください。

書込番号:3908210

ナイスクチコミ!0


スレ主 べんごさん

2005/02/09 23:32(1年以上前)

そうですか、数ヶ月ですか・・・
yoshiチャンさん、さくらももお(仮)さん、返信ありがとうございました。
しばらく待つか、違うアドレスに変えるか考えてみます。

書込番号:3908247

ナイスクチコミ!0


さん

2005/02/16 20:55(1年以上前)

たしか3ヶ月です

書込番号:3942461

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

アプリ起動中のメール受信について

2005/02/14 23:41(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > FOMA P900i

スレ主 Ksonさん

メール設定で通知優先にしているのですが、iアプリ起動中などにメールが来てもバイブレーションが働きません。
どのように設定すればよいか、どなたか教えてください。

書込番号:3933855

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

P900iとP901iの機能の変更に関しての質問

2005/02/04 20:52(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > FOMA P900i

スレ主 ぷに夫800さん

現在movaのSOシリーズを1年半ぐらい使用しています。
それのメール機能は気にいってるのですが、
その「大きさ」、「重量」、「SO独特の回転式スタイル」が嫌なこともあり、
movaよりも料金が安いFOMAへの機種変更を考えています。

この掲示板を拝見しますと、FOMAの900シリーズはキーレスがかなり悪いということを目にするので、メールを頻繁に行う者にとっては買ってから後悔しないか非常に心配です。
デザイン等を考えると、何かと便利なサブディスプレイもあるPやNがいいかと考えられますが、901シリーズも相変わらず遅いのでしょうか?

特にP900iのメール作成時における「予測変換辞書のボタン長押し決定機能」はP901iにもいまだに顕在なのでしょうか?
この長押し機能がP900iを買わなかった一番の理由なんです!!!
今日DSで実際手にとってみて外見はかなり気に入ったので、実はここが一番知りたいですっ!

また、P901iのOSは今度発売される安価なP700iにそのまま移行されるということを聞きましたが、メール機能も使いにくいまま移行されるのでしょうか?

それから、みなさんがおすすめする機種(90x又は700シリーズ)もあわせて教えていただけると幸いです。
機能は電話、メール機能を重視し、その次に操作性、その次に重量でしょうか。。。
SOからの変更ということも考慮していただけると有難いです。

質問が多いですが、よろしくお願いします。

書込番号:3882112

ナイスクチコミ!0


返信する
kinpa81さん

2005/02/07 17:17(1年以上前)

メール機能(操作性)を重視するならPは止めとけ。
絶対に後悔するから。

書込番号:3896975

ナイスクチコミ!0


診断君さん

2005/02/14 20:18(1年以上前)

前SOシリーズ(SO505IS)使ってP900使いましたがはっきしいって
のろくて使いにくいです。P901はなおさらのろくなってるらしいです。
SOからの乗り換えならSHしかないと思います。
(SH以外キーレスがとろい為)
あと予測変換もSHが一番よくできてると思います。

書込番号:3932311

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「FOMA P900i」のクチコミ掲示板に
FOMA P900iを新規書き込みFOMA P900iをヘルプ付 新規書き込み

この製品の情報を見る

FOMA P900i
パナソニック

FOMA P900i

発売日:2004年 2月29日

FOMA P900iをお気に入り製品に追加する <9

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)

ユーザー満足度ランキング