
公式オンラインショップ購入時の端末代金
価格情報の登録がありません
発売日:2004年 2月29日
※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

このページのスレッド一覧(全26スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2004年7月23日 10:20 |
![]() |
0 | 0 | 2004年7月2日 19:43 |
![]() |
0 | 16 | 2004年5月16日 23:19 |
![]() |
0 | 13 | 2004年5月15日 02:13 |
![]() |
0 | 5 | 2004年4月26日 14:49 |
![]() |
0 | 0 | 2004年4月24日 20:19 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > FOMA P900i
今さらですがP900i買い増ししました。P2102Vからです。
割引等つかって結局16800円でした。
発表当初からiVを狙っていたのですが、ちょっと期待はずれ感もありまして、ただのiにしました。(値段が高いというのもあったのですが(苦笑))
今のところ満足していますが、液晶が黄ばんでいるのが残念です。
友人のと比べても明らかに黄ばんでいます。しかも、コントラストが弱い(?)せいか、色が薄い感じです。
あ〜・・交換する方法ないかな・・・。
0点

色が薄いのは気になりますねぇ。
P505iSではそうだったので
同じ液晶なのであり得ますが
書込番号:3060868
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > FOMA P900i


昨日(7/1)に地元大宮(さいたま)の駅前量販店で新規の値段を確認したところ、
¥19,700-800ぐらいだった。特にビックカメラなどはいろいろ縛りがひどく
店員の態度も悪いので、秋葉に直行しました。
店名は忘れましたが、最初に聞いた店で購入。
¥17,800でデュアルはDSで手続きしてくれとのことだったので、手数料\1,000はどうするの?
と聞いたところ、店で持つと言われ決定。結局¥16,800-でした。
近くのDSでデュアルに設定して、帰宅。
家でソフトのアップデートをしたら、フリーズ。サポートに電話したら、DSに行ってくれとのこと。(怒る)
本汁、DSに行ったらDSでもアップデートが失敗するとのこと。
結局、本体交換で納得しました。
暑い中、2日間痩せたかな?
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > FOMA P900i


以前N504isを使用していましたが、室内では殆ど電波を受信できずメールも通話もベランダでした。妻の持つSO505iはちょっとましでメールが室内で出来る程度、通話はベランダ。
この端末にしたら全室(部屋ないが・・・)OK!トイレもOK!期待していなかっただけに嬉しいです。
0点


2004/05/15 00:06(1年以上前)
私も自宅だと、むーばよりFOMAの方が電波いいです。
書込番号:2808434
0点

うちはFOMAもムーバもあまり変わりませんが、悪い悪いばかりでなくこういうお方もいないとね(笑
書込番号:2808598
0点

因みに今は都内某ホテルの室内ですがFOMA、auともバリ3です。(^^)
書込番号:2808612
0点



2004/05/15 10:51(1年以上前)
たくさんの返信ありがとうございます。
ムーバもFOMAもベランダに出ればバリ3なので、電波特性なんかがあるんでしょうかねぇ?因みに鉄筋マンションです。
書込番号:2809522
0点


2004/05/15 14:31(1年以上前)
ムーバを使っていますが、自宅でバリ3以外見たことがありませんよ
書込番号:2810093
0点

電波の話になると短時間にすごいレス付きますね、ここ。
結構デリケートな話題だったようで、すみませんでした。
書込番号:2810271
0点


2004/05/16 02:48(1年以上前)
私の住むマンションは、都内ですが電波は悪いです。
あもらーUさんの様に状況が良くなることを期待して、MOVAからFOMAにスイッチしましたがダメでした(泣)
なんでこんなにダメなんだろう?
ドコモ・タワーからもそんなに遠くないのに・・。
書込番号:2812614
0点



2004/05/16 10:37(1年以上前)
>でも鉄筋で入ってるって事なので、窓から入ってるのかわかりませんが、電波塔が近くにあるのかもしれませんね。しかも窓向きに。
なるほど。「とよさん」さんの言われる通りかも・・・。3つ部屋の同じ方向に窓があります。
ムーバが同じ条件で入らないのは、電波特性か、アンテナの位置の違いでしょうか?
外を見るとアンテナが多数ありますが何がどのアンテナだろう??テレビチャンピオン真剣に見ればよかった・・・。
書込番号:2813341
0点

まきしみりあんさん 、こんな記事がありましたので蛇足ながら。
通話エリア−FOMAとVGSはまだこれからか
通話エリアの問題が指摘されている3Gだが、auは、WINもCDMA2000 1xもこれまでのcdmaOneのエリアと完全互換性があるため、使えない場所はほどんどない。東京の全地下鉄駅で利用できる3Gはauだけ。
FOMAの人口カバー率は98パーセント。地下鉄内についても順次対応しているというが、まだつながらないところも多い。一方でVGSは99パーセント。いずれにしても人口カバー率は実体とは異なる。実際に使って違和感をおぼえるのはそのためだ。両者がau並みになるのはまだ先だろう。
(週刊アスキー2004/2・10号)
この記事が2月なので、「まだ先」が今なのか数年先なのかは分かりませんが。いつもつながって欲しくない方は、それまでにPHSとかに変更?(失礼)
書込番号:2813514
0点


2004/05/16 18:27(1年以上前)
>モノづくりさん、レスありがとうございます。
地下鉄については相当がんばっているようで、既に都営は全駅エリア化しています。東京メトロもかなりの駅がエリア化したみたいですね。
自宅以外の電波状況は大体、満足です。
でも、やっぱりFOMAでも早く都心で800の帯域の電波をつかえるようにしてもらいたいですね。あと2年後位かな?
書込番号:2815156
0点


2004/05/16 22:28(1年以上前)
とよさん さん
携帯電話の雑誌関係の人が優勝したと言うらしいが、実際はどうなんだろう???
そんなに難しい問題出たのかな???
ということですが その時TVチャンピオン見てたのですが
たぶん優勝したのは」“ケータイ王”ことケータイベストの名物編集者、羽田卓生氏だったと思います
こんなのもってでてました
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/0404/06/news095.html
書込番号:2816335
0点

よく出てくる「auは地下鉄で〜〜」ですけど、改札階だけなので実際には使えないケースが多いです。(他社の携帯も)
書込番号:2816402
0点



2004/05/16 23:19(1年以上前)



docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > FOMA P900i


2004/05/10 12:40(1年以上前)
遅かったですネ!11時に起床したから。
ちなみにブラウザのバグは直ってない!
書込番号:2792480
0点


2004/05/10 15:29(1年以上前)
あの〜、素人質問で申し訳ございませんが
ソフトウェアの更新(アップデート)は、どうやって行うのですか?
DSに持ち込むのですか、それともネット上からダウンロード出来るのですか。
ご指導宜しくお願い致します。
書込番号:2792840
0点


2004/05/10 17:46(1年以上前)
メニュー→各種設定→その他→ソフトウェア更新
だと思います。
書込番号:2793196
0点


2004/05/10 18:12(1年以上前)
ソフトウェア更新したら、「書き換え失敗」で壊れました。
いっぱい充電していたのになぜ?
書込番号:2793278
0点


2004/05/10 18:50(1年以上前)
更新中に時間がかかるので机の上に置いた際に電池パック非対策の2月製端末で電源落ちそのまま起動しなくなった友人あり。
これからDSへ...。
書込番号:2793412
0点


2004/05/10 19:16(1年以上前)
自分のは「メモリ不足です、更新できません」と出ました。
何のメモリが不足しているのでしょうか…。
書込番号:2793489
0点



2004/05/10 20:16(1年以上前)
更新でも不具合多々ですネ!そもそも中の基盤やらチップやらが、
腐っているようです(賞味期限が有るのか?)
残念ながらDSへ行きましょう、
すべて事例で新品交換になると思われます。
書込番号:2793680
0点


2004/05/10 20:47(1年以上前)
新品交換ですか…着メロとかたくさんダウンロードしたのに…
残念ですね…
書込番号:2793777
0点


2004/05/11 14:52(1年以上前)
取り替えてきました。これで3代目!無料だから良いけど・・・・・(-_-;)
こんなの初めて(>_<)
書込番号:2796513
0点


2004/05/11 17:34(1年以上前)
自分のは今日の早朝に再度更新したら出来ました!
いったいメモリ不足とはなんっだったのでしょうか(・_・:
書込番号:2796899
0点


2004/05/15 02:13(1年以上前)
ファームウェア更新後、2回ほど再起動がかかりました。ファームウェアの意味あるのか?やっぱ、Pは使えない携帯だね。がっかり
書込番号:2808800
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > FOMA P900i


先週N2102Vから、新規でP900iに替えました。
いわれてるほど使いにくくもなく
(当たり前かな、中はNなんだもんね)
むしろ、電波の入りは2102時代より進化しているのか
家の中で、今まで電波圏外だったところでも
アンテナ2〜3本たっててびっくり!
あんなに替えるの迷ったのはいったいなんだったんだ〜
ってくらいです。
液晶も明るくてきれいだし、カスジャケも入手できて
可愛いし満足じゃあ・・・
むずかしい事はわからないけど、まあまあ
好きになったきたよ。
ごめんね。平凡な感想で。
0点



2004/04/26 06:59(1年以上前)
そうそう書き忘れ
私のような素人使用者でも
メール受信の時に着うたができないのは
やっぱり不満!
これくらいできたはずって
思います。
おっと7時だ、仕事いってきまーす。
書込番号:2737792
0点

900iになってからPやSHはかなり電波の掴みが良くなっているみたいだからね。NやFはよく知らないけど。
行ってらっしゃい。(笑
書込番号:2737937
0点

電波の掴みはNは以前と変わりなくFは善くなっている感じです。
SHはエリアが充実したのかと思うほど使えました。。。
書込番号:2737987
0点

そうそう・・・スレ借りしちゃいます。。。
N900iの電波感度について・・・。
今回、いつもN2051では圏外だった場所へ行ってきましたが全くもって圏内でi-modeも通話もそつなくこなしてくれました。
そんなにNって電波悪いですかねぇ?N2102Vなんか最高に良いのですが・・・?
ま、人それぞれ行動範囲ってのが違うので自分に便利であれば問題ないのですけれど(笑)
書込番号:2738578
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > FOMA P900i


買って一ヶ月以上なりますが一週間ほど前から通話中にガサガサと雑音が入るようになり、今日ちょっと見てもらおうとDSに保証書も持たずに寄ったのですが、通話チェックをしてあっさりと新品と取り替えてくれました。
電池パックのところも対策してありました。
ただ、前のに比べ背面のスピーカーの音割れがひどいです^^;
着メロ、アプリもダウンロードしなおし(><)DSでだけは移し替えできる仕様なら良いのですけどね〜。
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
