FOMA P900i のクチコミ掲示板

FOMA P900i

公式オンラインショップ購入時の端末代金

価格情報の登録がありません

発売日:2004年 2月29日

液晶サイズ:2.4インチ メインカメラ画素数:128万画素 重量:124g FOMA P900iのスペック・仕様

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ネットで買うなら!クレジットカード比較
FOMA P900iをお気に入り製品に登録<9
FOMA P900iのピックアップリストを作成

ご利用の前にお読みください

FOMA P900i のクチコミ掲示板

(6552件)
RSS

このページのスレッド一覧(全64スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「FOMA P900i」のクチコミ掲示板に
FOMA P900iを新規書き込みFOMA P900iをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

いつ?

2004/06/14 12:54(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > FOMA P900i

みなさんに「せこい」って言われそうで怖いですが…
P900ivが出るのでP900iが今より安くなるだろうと思って待ってます。
今税込みで¥24800なので安いとは思うのですがP900ivが発売されると
5000円位安くなるってショップの人が言ってました。
でもいつなんだろ…?
早くP900iが欲しいんです^_^;

書込番号:2919999

ナイスクチコミ!0


返信する
Mobile SQUARE information.NETさん

2004/06/14 14:03(1年以上前)

同じ販売員として、そこまでは安くはならないと思います。ただ、発売が拡販と重なれば、そのくらいは安くはなると思います。PiVはP900iの後継機ではないので、基本的にPiVが出たからと安くなるものでは、ありません。それと発売時期は早ければ今月の予定です。

書込番号:2920154

ナイスクチコミ!0


スレ主 noa_さん

2004/06/16 03:18(1年以上前)

ありがとうございました。
m( _"_ )mペコ♪
関東だと秋葉原が安いのですね…(/_<)

書込番号:2926623

ナイスクチコミ!0


Mobile SQUARE information.NETさん

2004/06/16 15:01(1年以上前)

秋葉は、そんなに安くないですよ。

書込番号:2927815

ナイスクチコミ!0


にんぐさん

2004/06/16 20:21(1年以上前)

P900ivは今週の土曜日発売になりそうですよ。
価格は35000前後になると思いますね。

P900iはいきなりは安くならないと思います。
来月は拡販ですから来月に期待ですね^^

書込番号:2928634

ナイスクチコミ!0


でじかめかめかめさん

2004/06/16 20:55(1年以上前)

横からすみません。

>にんぐさん
拡販は全国レベルですか?
東海地方に住んでいますが。

書込番号:2928771

ナイスクチコミ!0


スレ主 noa_さん

2004/06/17 12:01(1年以上前)

P900i…今より少しでも安くなるのかな?
あぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ!
なんて貧乏なんだ、アタイは(/_<)

書込番号:2930796

ナイスクチコミ!0


にんぐさん

2004/06/17 23:37(1年以上前)

>でじかめかめかめさん

レスおくれましてすみません

拡販というのは携帯に限ったことじゃありませんから全国だと思いますよ。(ここでいう拡販とは携帯業界のことですが・・・)

書込番号:2933009

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

交換

2004/06/01 17:22(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > FOMA P900i

スレ主 G1G2G3G4G5さん

本日、私も例に漏れず両サイドのラバー部分がビロビロになり、また以前からFOMAカードの差し込みがあまく、時折電源が落ちていたので、交換してきました。
で、5月製造のこの機種は、驚くほどFOMAカードがカッチリしています。バッテリー部分はクッション材二カ所は聞いていたのですが、カードホルダーの大きさを変えたのかな??
後、カメラのホワイトバランスが以前より明らかに良くなっています。
全体に感度が上がった感じです。これは個体差なのだろうか?
まぁ若干のリファインはあるのでしょうけれど。

余談ですが、DoCoMoではP900iのラバー部分3カ所すべてのパーツを申し出れば無料でもらえるんですね。今日、予備で各2個もらっておきました(笑)

書込番号:2873254

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

バグ発見

2004/05/30 14:27(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > FOMA P900i

スレ主 P900i使用中さん

【再現方法】
 ・新規メール作成画面で「飲」と一字入力する。
 ・続けて半角アルファベット大文字で「OR」と入力する。
 ・カーソルを左に動かすと、「 @R」になってしまう。

「O」を「UKLMNOTXYZ」に変えても同症状。
「R」は、半角アルファベット大文字ならどれでも再現できる。

送信プレビューを見ると「飲OR」と表示されることも「 @R」と表示されることもあり。
実際メールを送ってみても両症状あり。

文字コードの関係かな?
それなら「飲」の他の字でもなるかも。「飯」ではならなかった。
「飲OR」なんて滅多に打たないけど、他の組み合わせでバグったら困る!
同じような経験した人いる?

書込番号:2865593

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 P900i使用中さん

2004/05/30 14:30(1年以上前)

つづき
N900iの2chから引用しました。
P900iでも同じです、ソフトがNだからでしょう。

書込番号:2865598

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26865件Goodアンサー獲得:11件 MicroATXFanClub 

2004/05/30 15:38(1年以上前)

飲OR食?でつかいますねー

カーソル位置によっては確定画面で元に戻るね。

書込番号:2865756

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ソフトウェア更新

2004/05/29 23:23(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > FOMA P900i

スレ主 まいてぃ999さん

メール画面から待受画面に戻るとき結構時間がかかりますよね?
こういったものはソフトウェア更新で改善されるものなのでしょうか?

書込番号:2863475

ナイスクチコミ!0


返信する
Blantさん
クチコミ投稿数:102件

2004/05/29 23:45(1年以上前)

先日発表されたソフトウェア更新をしましたが,変わりないです.

書込番号:2863587

ナイスクチコミ!0


スレ主 まいてぃ999さん

2004/05/30 00:05(1年以上前)

そうなんですか。
今後不具合のみでなく処理速度等もソフトウェア更新で改善して欲しいですね。あまり期待しても無理ですかね・・・。

書込番号:2863671

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信12

お気に入りに追加

標準

この機種に限りませんが

2004/05/13 18:53(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > FOMA P900i

クチコミ投稿数:124件

会社のケータイがDocomoからauになってびっくりしました。
ケータイってこんなに通信が安定しているんですね。
今まで使ってたDocomo(特にFOMA)は、
・ビルに登るとアンテナ1本
・地下にもぐるとアンテナ1本
・アンテナ1本で通話を押した瞬間に圏外
・メールや留守電が3日後に届く
・メールが一回で送信できない
等々はっきり言ってあまり使い道はありませんでした。
auで一番驚いたのは、会社でエレベータに乗ってもずっと普通に通話できること。何でみんなDocomo使ってるんだろう(私はどのキャリアとも無関係です、念の為)。
やっぱり巨大広告主だからマスコミが取り上げ辛いのかな。

書込番号:2804129

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:26865件Goodアンサー獲得:11件 MicroATXFanClub 

2004/05/13 19:30(1年以上前)

元々地下なんか電波塔立てていないし、あってもすみまで届かないね。

アンテナ付き機種を出してほしいですね

T2101Vはやっぱり電波イイです

書込番号:2804228

ナイスクチコミ!0


edge7さん

2004/05/13 19:46(1年以上前)

>何でみんなDocomo使ってるんだろう

私の場合、コンテンツが充実してるし、使ってる友人多いし、エレベータの中で通話も通信もしないし、常になんて携帯電話が繋がって欲しくないし。
その他いろいろ。

書込番号:2804270

ナイスクチコミ!0


いろいろ星人さん

2004/05/13 20:04(1年以上前)

メールが三日後に届くと言うのが気になります・・・。

こちら(FOMA側)から送ったメールが相手に届かないと言う事でしょうか。。。

書込番号:2804331

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26865件Goodアンサー獲得:11件 MicroATXFanClub 

2004/05/13 20:07(1年以上前)

・メールや留守電が3日後に届く
相当利用頻度が少なくなけりゃこんなことはないとおもわれるが。

迷惑メールなんかなしで知人からのメールだけで1時間1通はくるのでリトライ性能はどこまで確かなのかはいえませんが。

書込番号:2804340

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4430件

2004/05/13 20:54(1年以上前)

auだって3日くらいの遅延はあるけどね。
そろそろ楽隠居の予定だから観光地で繋がらないauは辛いし
楽隠居資金を株で作ろうとするとEZアプリじゃ出来ないし
やはり何と言っても携帯依存症だから複数キャリアを併用しないと禁断症状が(^^;v

書込番号:2804484

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1056件

2004/05/13 21:15(1年以上前)

>機械的なようなシャリシャリするような定期的にプチプチするような感じ。
>使わせてもらった端末の不良かもしれないですが( ̄▽ ̄;

使っているエリアの電波状態を調べないと分かりませんが
原因のひとつに端末の個体差があるかもしれませんね。。。
auのCDMA方式の電波のキャッチ方法はご存知の通りですよね。
auはエリア内においての受信感度には絶対的な自身を持っております。
それがau端末のひとつの魅力でもあるわけですが、
そこを逆手にとるとツッコミどころになるんですよ(笑)
それ以上は申し上げる事はできません・・・m(_ _)ゞ

書込番号:2804563

ナイスクチコミ!0


アクエリアスPさん

2004/05/14 00:35(1年以上前)

どの機種もアンテナあるとおもいますけど?
波長の問題なので内蔵とそうでない場合、電波受信感度には違いはないのでは?
50cmくらいのアンテナにすれば変わると思うけど

書込番号:2805499

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26865件Goodアンサー獲得:11件 MicroATXFanClub 

2004/05/14 00:44(1年以上前)

理論と現実は違いますよ
わざわざ端末購入して4端末も持ち歩いているんですから。

書込番号:2805532

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4430件

2004/05/14 12:59(1年以上前)

今のところ新宿駅周辺で圏外にならないのはドコモのシティホンだけかな?
ドコモの800MHz movaもFOMAもPHSもauもvodafoneもDDIPocketも圏外になるところってありますね>新宿駅

書込番号:2806542

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:124件

2004/05/15 07:53(1年以上前)

>コンテンツが充実してるし、使ってる友人多いし
確かにこの理由はもっともですね。
(でも私の周りは会社はDocomo、私有はauという人が結構多い)
>常になんて携帯電話が繋がって欲しくないし
...? これは意味不明?。(気持ちと連動してくれるのでしょうか)
>今更番号変えたくない
そうなんです、これは大変でした。特にFOMAからauへの電話帳変換はまだサポートされていないんです。番号ポータビリティまで待った方がいいかも(Docomoは必死で抵抗しているようですが)。

エレベータでも通話できることを妻に話したら、「普通でしょ」と一蹴されました。妻の端末は3年前に買ったJ-Phoneのプリペイド。
そう言えば、海外出張のとき持っていく5年前のGSMでも電波が不安定になる経験はほとんどありません。
Docomo特有の現象のような気がしてなりません。(都心部の基地局が足りない?)

私の場合、カメラとか付加機能はどっちでもよくて、通話とメールがキチンとできる端末が必要なのでこのような意見です。

書込番号:2809138

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1056件

2004/05/15 09:02(1年以上前)

>エレベーター内の通話ってどのケータイでも厳しいんじゃ...?(..?)
>ガラス窓付きのエレベータなら大丈夫なのかな??

常識的にケータイ使う場所じゃなくて恐縮ですが
当方の住むエリアでは某大病院のエレベータの中でも
アンテナ感度あります(笑)→au
万一・・・故障でエレベータの中で閉じ込められた場合には重宝かも(爆)

ま、エリアにも因るところが多いし、ケースバイケースって事で
(エレベータ内で繋がっても特に嬉しいとは思わないです)

書込番号:2809249

ナイスクチコミ!0


夏の背広は電気のムダ使い!!さん

2004/05/15 10:27(1年以上前)

auですが、新宿住友三角ビルの34階で作業中に会社から電話があり
そのままエレベータに乗り、エントランスを抜けて中央通りに出るまで
ずっと通話し続けた事があります・・・。

無線機である以上、どの携帯も「絶対」はありませんが、とりあえず障害物に一番強いのはauみたいですね。電波が粘り強いってゆーか。

書込番号:2809469

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

FOMAへの切替

2004/04/20 20:51(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > FOMA P900i

スレ主 まぢにFOMA?☆さん

今まで携帯でWEBの必要性をあまり感じなかったのですが、
気づけば、見たいサイトも自粛している感じです。
わたしはずっとPユーザなので、P900iのNソフトが嫌なのと、
まだ価格が高いという事で、しばらく値下がりまで待つつもりです。
あとエリアも不安なので、デュアル契約にしたいのですが、
どちらかを、新規契約にしないといけないんですよね?
どちらの方が特になるのでしょうか?
例えば、取り敢えずP505iをサブにして、P252iの値下がりを待とうと思いますが、その場合、505から252isへは機種変更でしょうか?

どちらにしても、あ!!と驚くほどの割安になったら、
FOMAにしようと思いますが、いつ頃になると思われますか?
今だと、900と252isを両方買うとすると、\40000程らしいです。
その半額くらいになるのはいつ頃と思ったらいいんでしょう。

あと!プチ情報です。
ゆうゆうコール特典繰越は5/1から開始だそうです。
(今、FOMAにすると、特典繰越できません)
2ヶ月繰越余り分も5/1からはFOMAに引き継げるそうです。

書込番号:2719628

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:709件

2004/04/20 21:03(1年以上前)

ん〜?回線は2回線?

今お使いの番号をそのままFOMAに切り替えるのであればデュアル機は今お持ちのP505iを使う事になるはずです。
P252isを購入するとなると優遇価格では購入できないのでかなりの高値で買わなくてはならないです。
FOMAを買われてから10ヶ月後でないとサブ機でも優遇価格で購入できないです。

書込番号:2719676

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:709件

2004/04/20 21:11(1年以上前)

何かウマく説明出来ていないです<(_ _)>ぺこっ!

上記書き込みは恐らく、今使われているのはP505iで、movaからFOMAへ契約変更(P900i?)しデュアルネットワークサービスをオプションでつける、といった事だと判断しての書き込みです。

書込番号:2719704

ナイスクチコミ!0


スレ主 まぢにFOMA?☆さん

2004/04/20 21:30(1年以上前)

はい、その様な内容です。
「優遇価格」というのがあるのですね。

説明が下手ですみません。頭の中こんがらがっていて(^_^;)

例えば、900iをメインに505i(現在使用中)をサブ、
ということになれば、その、「優遇期間」になるまでは、
その505iを252isに機種変更するのには、お金がかかる
という事でしょうか。。

書込番号:2719766

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:709件

2004/04/20 21:35(1年以上前)

はいっ!その通りです。(^^ゞぽりぽり

ドコモQ&Aより抜粋しますと・・・

FOMA端末の買い増し(買い替え)については10ヵ月を超えた場合、優遇施策を適用します。
また、同じ電話番号のまま、movaからFOMAへの契約変更については6ヵ月を超えた場合、FOMAからmovaへの契約変更は10ヵ月を超えた場合に優遇施策を適用します。
但し、FOMA端末本体はオープン価格のため、ドコモショップ等販売店における機種変更等でFOMA端末本体をお買上げいただく際の値引き金額は、直接ドコモショップ等販売店にご確認いただきますようお願いいたします。
デュアルネットワークサービスで利用する端末(FOMA・mova)については、そのFOMA端末もしくはmova端末のうち直近にお買い上げいただいた時点から10ヵ月を超えた場合に優遇施策を適用し、また、デュアルネットワークサービス契約者がFOMA N2701を買い増しする場合、移動機利用期間が1ヵ月超であれば優遇施策を適用します。

こんな感じで理解できると思います。

※こちらこそ訳わからないレスをしてしまい混乱させてしまいました<(_ _)>

書込番号:2719791

ナイスクチコミ!0


スレ主 まぢにFOMA?☆さん

2004/04/21 15:09(1年以上前)

みなさん、いろいろありがとうございます。
大変参考になります。
(ちなみに関東です)

書込番号:2722010

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「FOMA P900i」のクチコミ掲示板に
FOMA P900iを新規書き込みFOMA P900iをヘルプ付 新規書き込み

この製品の情報を見る

FOMA P900i
パナソニック

FOMA P900i

発売日:2004年 2月29日

FOMA P900iをお気に入り製品に追加する <9

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)

ユーザー満足度ランキング