
公式オンラインショップ購入時の端末代金
価格情報の登録がありません
発売日:2004年 2月29日
※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

このページのスレッド一覧(全64スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2004年7月13日 01:07 |
![]() |
0 | 3 | 2004年7月10日 16:47 |
![]() |
0 | 1 | 2004年7月10日 09:08 |
![]() |
0 | 2 | 2004年7月10日 01:03 |
![]() |
0 | 4 | 2004年7月9日 17:57 |
![]() |
0 | 3 | 2004年7月7日 12:46 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > FOMA P900i
予約が出来る様になったら連絡すると言われていたDSから電話あり、「7/16発売 店頭販売のみ 予約は受付られない」との事。
平日朝からドコモショップ行けねーよ。
東海地区の発売は 7/16 みたいです。
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > FOMA P900i


腹が立ったので、パナソニックに怒りのメールしましたところ、今この件について検討中とのこと。ただしリコールではないからドコモから回答とかは無しらしい!どないなっとんじゃー!
0点


2004/07/10 16:35(1年以上前)
SDの蓋の事かな?
この素材一番最初のものとちがって硬くなっている気がしますよ
書込番号:3015135
0点



2004/07/10 16:38(1年以上前)
すいません。フタのことです。間違って操作しました。ごめんなさい。
書込番号:3015146
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > FOMA P900i


ささいな発見(^O^)。iモードなど使用してる時に画面の上の矢印点滅がiの点滅に戻ってしまい、なかなかつながらないでイライラって事ありますよね。そんな時はそのまま画面下のReceiving page…が点滅してるままでクリアボタンを押してから決定ボタンを押すという作業を一瞬で行なうとすぐに矢印が点滅してつながりやすくなりますよ。
0点


2004/07/10 09:08(1年以上前)
別にやったから繋がり易くなるって事はないと思うけど…
書込番号:3014002
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > FOMA P900i



それはP900i使用者に対してでしょうか?
それともFOMA全ユーザーに対してでしょうか?
※FOMAカードに対策が取られたのであれば、FOMAカードに欠陥があったということになりますよね?
書込番号:3011317
0点


2004/07/10 01:03(1年以上前)
FOMAの場合、DoCoMoはユーザーがどの端末を所有しているかは把握していないので全員に来るのかな?
書込番号:3013240
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > FOMA P900i


地方に行くことも多いので、900iは見送っているんですが、900i特有の新機能ってやはり持つようになると結構使うんでしょうか?
こういう調査結果もあったので、どうなのかなと。
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/0407/05/news014.html?c
0点


2004/07/05 21:41(1年以上前)
まだ早すぎたのでは?
書込番号:2997582
0点


2004/07/07 12:46(1年以上前)
確かにそのとおり!てわけで、購入を先送りしています。
書込番号:3003714
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと6日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
