
公式オンラインショップ購入時の端末代金
価格情報の登録がありません
発売日:2004年 3月20日
※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です



docomo(ドコモ)携帯電話 > シャープ > FOMA SH900i


ドキュメントビューワを一日使ってみました。
さて使用感ですが、まず最初の感想は「早い」です。
800kbほどのPPのファイルを読み込んでみましたが
2秒ぐらいで読み込みました。
んでファイルによってはちゃんと開きません(笑)
特にPPの絵がヤバイ感じですね。
図が壊れまくりです(笑)
エクセル、ワードはほぼ完璧に読めてます。
これは大きいサイズを試してませんが。
その後の使用感ですが、電池に関しては
今日はFFを30分、電話40分、メール10通程度で
1個になりました。また微妙(笑)
しばらく使っての感想ですが、やっぱりやや
メールでの何かの操作がもっさり。
まぁN2102Vと比べると我慢範疇ですが。
その他は不満点は特にないですね今の時点では。
ちなみによく言われる「十字ボタンの跡」ついてですが
めちゃくちゃ指の油脂がついてるときに思いっきり閉めたら
確かにつきました。が、傷がつくレベルのものじゃないと
判断したので気になりません(笑)
書込番号:2625516
0点


2004/03/25 06:41(1年以上前)
パワポのファイルですが、
FinePrint pdfFactory
http://www.nsd.co.jp/share/pdffact/
「カンタンPDF作成ツール:文書ファイルをカンタンな操作でPDF形式に変換できます。
アプリケーションの印刷機能を用いてPDF変換します。 」
をつかってPDFにした場合、SH900でちゃんと読めるでしょうか?
上のページに試用版があるので、試しにやって頂ければありがたく存じます。
使い方は、インストール後、目的のファイルを開いて、印刷のところで、プリンタを
「FinePrint pdfFactory」にして印刷すれば、PDF化できます。
よろしくお願いします。
書込番号:2625803
0点


2004/03/25 15:58(1年以上前)
私は、フリーソフトのCUTE-PDFWRITER でPDFファイルにして読み込んでますが。読めました。何メガバイトとかの大きいのは無理のようですが、何個かに分けて入れれば良いのでは。
このフリーソフトは、広告がポップアップすることもなく、定評があります。IE上でもウエブページを保存できます。印刷と同じ要領です。
お勧めです。
http://www.acrosoftware.com/Index.htm
書込番号:2627060
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 7月7日(木)
- TVの買い替えアドバイス
- 動画の録画中に静止画撮影
- 持ち運びしやすいノートPC
- 7月6日(水)
- TV選びのアドバイスを
- A3をスキャンするプリンタ
- 撮影時の不具合の原因は
- 7月5日(火)
- TVの買い替えアドバイス
- 子供の撮影向きカメラ選び
- ECOモードタイマーの遅延
- 7月4日(月)
- 犬の撮影用カメラ選び
- 写真編集用PCのグラボ
- エアコンの買い替え相談
- 7月1日(金)
- 音が静かなオーブンレンジ
- 写真撮影の熱対策について
- 再起動画面になる原因は
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】円安けん制次世代待てない
-
【Myコレクション】初自作PC
-
【Myコレクション】最新の規格で組みたい場合
-
【Myコレクション】ゲーム寄りの構成
-
【欲しいものリスト】ああ
価格.comマガジン
注目トピックス


(スマートフォン・携帯電話)
docomo(ドコモ)携帯電話
(最近5年以内の発売・登録)



