
公式オンラインショップ購入時の端末代金
価格情報の登録がありません
発売日:2004年 7月10日
※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

このページのスレッド一覧(全184スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 5 | 2004年11月24日 16:22 |
![]() |
0 | 2 | 2004年11月23日 00:13 |
![]() |
0 | 0 | 2004年11月22日 08:59 |
![]() |
0 | 0 | 2004年11月22日 08:39 |
![]() |
0 | 3 | 2004年11月22日 23:26 |
![]() |
0 | 2 | 2004年11月18日 19:16 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > P506iC


P505ISを重宝に使ってます。
本体でのハンズフリー便利です。
ボイスレコードもユースフルです。
カメラを文字データ記録用に多用しています。
このたびフラッシュが付いたので取り替えようかと思いましたが
オートフォーカスが有るのないの教えてくださいませんか。
無いとしたら、小窓が無くなったと同じくスペックダウンということでしょうか。
0点



2004/11/22 21:14(1年以上前)
エッジ様
早速のリターン有難うございます。
取り敢えず御礼まで!!
でも、ノーフォーカスでもそこそこ仕事出来んのでしょぅかねえ。
明日 これを買いに行くか 行かぬべきか
書込番号:3533578
0点

オートフォーカスが無くても、マクロ調節レバーをちょっといじくれば大丈夫ですよ。
このカメラは結構いいカメラですよ。
書込番号:3533704
0点

デザインも含めて、P505isは名機だと思います。
デザイン上も、実用上も、カメラなんかよりも小窓の方が明らかにスペックダウンです。
書込番号:3535195
0点

無理に横文字使わなくていいですよ。間違えてるし・・。
ノイズが減ってるから、まぁ納得ってとこですかね。
書込番号:3541343
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > P506iC
Nソフトが良ければ900iを、Pソフトが良ければ506iCを。
AF付きカメラが良ければ900iを、画素数が大きい方が良ければ506iCを。
パケ代を抑えたいなら900iを、エリアを重視したいなら506iCを。
書込番号:3534513
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > P506iC


カスタマイズの中のメニューアイコン編集がぐちゃぐちゃになったので初期化したいんですが、どなたかやり方しりませんか?
いろいろリセットしてみたんですが、カスタマイズの中だけはリセットできないんですよねぇー。
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > P506iC


現在Fを使っています。理由はプライバシーモードがあるためです。
秘密の相手からのメールはプライバシーモードでは着信も分からずに出来ますし、フォルダーも秘密にすれば表示しません。
従って、通常使っている場合は外部からみても分からない仕組みになっています。
ただ、Fは電波のつかみが悪いのと、動作が鈍いので機種変更をしたいと思っています。
Pのメールシークレットの仕組みを教えてください。
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > P506iC

2004/11/22 00:26(1年以上前)
ドコモのeサイトのオプション品購入でも注文できます。確かオプション品でも貯まったポイントが使えますよ。
書込番号:3530626
0点



2004/11/22 01:42(1年以上前)
とよさん さん reffさん 有難うございます。
早速、docomoショップにて購入します。
書込番号:3530935
0点



2004/11/22 23:26(1年以上前)
無事、docomoショップで購入できました。
有難うございました。
書込番号:3534249
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > P506iC


相手に電話をかけるとき、電話番号を押してから、電話をかけるボタンを押しますよね。そしたら、「プププ……」という音とともに電話番号が流れるように右から現れますが、P506icの場合、「プ」と一回なっただけで、呼び出しを始めたり、4回くらいなって呼び出しを始めたりとバラバラなんですが、皆さんも同じなんでしょうか? 最近買いかえたばかりなので細かいことが気になっています。
0点

考えればわかると思いますが、電波のつかみ具合で変わるものだと私は解釈していますけどね。
今までのどの携帯でもそうでしたから。
ちなみに、auにかけるときは非常に長いです。
「プププププププププ、プッ、プッ、プッ、プッ、プッ、プッ」てなくらい・・。
書込番号:3515704
0点



2004/11/18 19:16(1年以上前)
早速、返事をいただき理由もよくわかりました。
電波の状況にもよるんですね。
ありがとうございました。
書込番号:3516267
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
