
公式オンラインショップ購入時の端末代金
価格情報の登録がありません
発売日:2004年 7月10日
※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

このページのスレッド一覧(全184スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 3 | 2004年7月30日 10:21 |
![]() |
0 | 2 | 2004年7月23日 08:35 |
![]() |
0 | 0 | 2004年7月22日 10:24 |
![]() |
0 | 4 | 2004年7月21日 08:37 |
![]() |
0 | 5 | 2004年7月22日 14:57 |
![]() |
0 | 5 | 2004年7月22日 09:38 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > P506iC


金欠で携帯の状態も良くなく激安店を探しております。
買った方・通りかかった方 安い量販店・ドコモショップなどなど
ちょっとな事でもかまいません情報をください。お待ちしております。
0点



2004/07/23 06:48(1年以上前)
ファファファ・・・ さん ちょっとした事でありがとうございます。
たろっぴP 東京都23区内 で安いお店を教えてください。
書込番号:3061450
0点


2004/07/30 10:21(1年以上前)
機種編ですとちょっとわからないですが
自分が新規で先日買ったときは4000円で購入できました。
(卓上ホルダ付きで)
新規でもかまわないようでしたら花小金井という駅の中にある
ショップが今まで自分が見た中で一番安いかと
書込番号:3087359
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > P506iC


昨日、機種変して来ました。
今までP504isを使用していたので、液晶の良さのみでほぼ満足です。
ただ、カメラのクイック起動設定をしていないのに、時々、液晶を開くと
カメラが起動した状態になっています。(毎回ではないのです)
これは何が原因なんでしょう?同じ症状の方いますでしょうか?
ん?それとも初期不良?
ご存知の方いたら教えて下さい。
0点


2004/07/22 22:29(1年以上前)
私はP504iからP506iCに機種変したのですが、カメラ付きは初めてだったので、同様の症状になりちょっと悩みましたが、解決しましたので参考まで。
通話スタイルの時に、側面のシャッターボタンがカメラ起動ボタンとして機能するので、携帯を開く途中でシャッターボタンを押してしまっているのだと思います。
開く時に少し側面のボタンに注意すれば解決すると思いますよ。
書込番号:3060236
0点



2004/07/23 08:35(1年以上前)
Kan詰めさん ありがとうございました。
そうですか・・・そんな気もしていたのですが
逆に、あえてボタンを押しながら開いて見みてもうまくカメラが
起動することがなかったもので悩みました。
しばらく気をつけながら使ってみます。
書込番号:3061619
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > P506iC


メールのセンター問い合わせでなかなか接続出来ないときに
中止しようとしても、中止してますってまま長い時間操作できない
ことってないですか。
電源も切れないので、私の場合、一度バッテリー抜いてやるのですが
その方が早く元の状態に戻るっておかしくないですか。
同様の方、回避方法等ありましたらお願いします。
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > P506iC
P504iSを現在使用しており、P506iCへ機種変更を
検討しているのですが、着メロの音質や音量など
P504iSより劣ってしまうということはありますか?
P504iSではそこそこ満足していたので。
同じように504iや504iSから506iCに機種変更した方
よろしくご回答願います。
0点

持っているP504isとホットモック比べましたが、504の方が多少良かった様に聞こえます…
確実なのはDoCoMoショップへ行って、自分の耳で確かめてみるのがよろしいかと。
書込番号:3052621
0点


2004/07/20 21:57(1年以上前)
自分も持ってますが、前のp504isの方が音量大きい気がします。
違う件だけど、横のオープンボタン無いのちょっと不便です。
書込番号:3052887
0点


2004/07/20 22:41(1年以上前)
P504iSの着信音は高音域のぬけが良く、音に開放感があるのが特徴です。しかし低音部は全くと言っていいほど聴こえず、音に開放感がありすぎるため全体のサウンドが空虚な感じもします。
P506iCは、ボディがある程度響くので低音部もそれなりに聞こえますが、いかんせん音のぬけが悪く、サウンドが広がりません。最大音量が小さい事もあって、「聴こえにくい」感じの着信音です。
P505iSの音(これは音質もバランスも良かった)をFMラジオの音に例えるとすれば、P506iCの音はAMラジオの音、といった印象を私は持っています。
P504iSとP506iCを比べると、音質・音量は504、サウンドのバランスは辛うじて506が優っているかな、と思います。
勿論、私個人の印象による意見です。長くなってすみません。
書込番号:3052979
0点

皆さん回答ありがとうございました。
一応明日機種変更をしに行く予定ですので、とりあえず
店頭の展示機で実際に聞き比べてこようと思います。
それ以前に使っていたP211iの時はフロントスピーカーのはずなのに
背面の方が強かったりしてアンバランスなイメージがあったので
せめて今回のP506iCはそれより勝っていればいいかなと思っています。
書込番号:3054416
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > P506iC


はじめまして。P506iCに機種変しようか考え中なのですが、ドコモショップでする場合もこちらで書き込まれてる相場(大体25000〜28000くらい?)なのでしょうか?地域によっても違うでしょうし一応暇を見てショップには行こうと思うのですが^^;
あとwelcomeサポートについて、他の書き込みでカメラ画像も移してもらえるとのことでしたが、DocomoNetでは「電話帳(電話番号&メールアドレス)、ブックマーク、送受信メールをコピー、バックアップ」となっていたので撮影したデータは移せないのでしょうか?
長々とすいません^^;
0点


2004/07/21 00:53(1年以上前)
端末から撮影画像データを出し入れする事は技術的には可能ですので、撮影画像データの移行サービスもできなくはないでしょう。
しかし双方の端末間にデータの互換性が無ければ、移行の際データの編集が必要になりなすし、適切な編集がされなければ正常に画像が表示されません。こういったサービスが実現されているかどうかは私は知りません。
デイタリンクケーブルを購入されれば、携帯端末とPCの間でほとんどのデータ(著作権が絡むものを除く)のやりとりができますよ。
ケーブルはドコモ純正ならUSBデータリンクケーブルF001が5,040円(関西
)、編集ソフトはメーカーサイトから無料でダウンロードできます。
PC上で画像データの編集が必要になるかも知れませんが、手順さえ覚えれば単純な操作でデータの出し入れが自由になりますよ。
もし端末にminiSDメモリーカード等の外部メモリーがあれは、データの出し入れはもっと簡単になるんですがね。
ちなみに私は、12ヶ月使用した携帯をドコモショップ(メディアパーク)で、本体のみ21800円で機種変しました。近隣のドコモショップ数軒では24000円程でした。
書込番号:3053727
0点



2004/07/21 12:05(1年以上前)
ム月さん返信ありがとうございます。
なるほどー、今つかってる携帯はP251iSなのでデータの互換性は大丈夫だと思います。画像の編集などもしてみたいしリンクケーブル買ってみようかな^^
12ヶ月使用で21800円ですか。今度暇を見てショップに行ってみますね。ありがとうございました
書込番号:3054825
0点


2004/07/22 01:51(1年以上前)
もしも誤解なさっててはいけないので追記します。
メーカーサイトから無料ダウンロードできるデータリンクソフトは、データの整理・保存・管理のためのモノで、画像編集(レタッチ)機能はありません。PC上で画像編集(レタッチ)するには、それ用のソフトが別途必要です。
なお、P506iSには画像編集機能があり、結構遊べると私は思います。
以上、もしご存知の事でしたら失礼な追記お許し下さい。
書込番号:3057532
0点


2004/07/22 01:57(1年以上前)
>P506iSには画像編集機能があり
P506iCの間違いです。
書込番号:3057548
0点



2004/07/22 14:57(1年以上前)
そうでしたか、わかりましたー^^
実は昨日、近所のショップで機種変更してきました(笑)やはり画像などのデータは移せないとのことなのでデータリンクケーブルを購入する予定です。ちなみに機種変更は本体価格が27000円ほどでした(ちょっと高め?)。ポイントがあったので割引したので16000円+手数料といった具合ですが。
色々と親切にありがとうございましたm(__)m
書込番号:3058860
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > P506iC
質問です。
P506iCには、例えば「今日は」と決定したら何もしなくても下に
「どうも」「ありがとう」「楽しかった」などと続きの変換候補
が出る機能はありますか?
ドコモショップで触ったら出ず、お姉さまに訊いても「ない」と
いうお返事だったのですが…。
本当にないんでしょうか?
あれば買いなんですが。
0点

「予測変換」というのは自分が過去に使った文脈を
覚えていて、それを優先的に表示するものが大半です。
過去のメールで「今日は楽しかったね」と打ったことがあれば
次回に「今日は」と打てば予測で「楽しかった」と
変換候補に表示される事でしょう。
「今日は良い天気ですね」と打っていれば
「今日は」のあとに「良い」が優先的に表示されます。
それが予測変換です。
書込番号:3049595
0点


2004/07/19 23:08(1年以上前)
P506iCのカタログが手元にありますが、何故か予測変換機能については記載されていないんですね。
でも、P505isと同じく「インテリジェント変換」が付いていますよ。
→ http://panasonic.jp/mobile/p506ic/mail/index.html
書込番号:3049597
0点

お二方、レス有難うございます。
Pの文字入力は1つ決定すると候補の一覧が消えてしまい
ますよね?
SOやSHではそれが消えずに、続きの予測変換候補が出て
大変便利なのですが。それがPにはないのかなぁ?と。
表現力乏しくてすみません…。
書込番号:3049682
0点

それは「次文節推測変換」機能ですね。
「予測」変換は一文字入力するとその文字から予測できる言葉を変換候補に表示してくれるものです。
次文節「推測」変換は前文節から端末が勝手に推測して一文字も入力する前に変換候補を表示する機能です。
P900iでは予測変換ですら一度使ったものしか表示してくれませんでしたね。(これははっきり言って使いにくい)
書込番号:3049951
0点


2004/07/22 09:38(1年以上前)
P900iから機種変しましたが、最高に使いやすいです。予測変換は次候補も次々表示されますよ♪学習するまでは1度しかでませんが、自分の場合は2日目くらいから次候補が結構出てました。ちなみにP900iはNECソフトの使いにくさが酷かったのと、FOMAの前はずっとPばかり使っていたので即買いでした。パナソニック製ソフトが搭載されるまではFOMAに戻る気はない位使いやすいですね♪
書込番号:3058087
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
