
公式オンラインショップ購入時の端末代金
価格情報の登録がありません
発売日:2004年 7月10日
※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

このページのスレッド一覧(全184スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 1 | 2005年2月17日 00:18 |
![]() |
0 | 3 | 2005年2月13日 15:49 |
![]() |
0 | 4 | 2005年2月13日 10:49 |
![]() |
0 | 4 | 2005年2月9日 20:11 |
![]() |
0 | 2 | 2005年2月8日 15:20 |
![]() |
0 | 2 | 2005年2月9日 01:53 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > P506iC


P506iCに機種変更しようと考えています.
Pを使うのはP502i以来なのですが,この時のACアダプタ(型番P003)がまだ残っていました.
このACアダプタははP506iCでも使用可能なのでしょうか?
使用されている方がいらっしゃいましたら情報お願いいたします.
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > P506iC


P504iSから買い換えようと思っています。
SHとPで迷っています。
ずっとPを使っていたので
P506iCにしたいんですが、背面の液晶がなくなってしまったことが
気になっています。
メールとか着信が来ていないかチェックするのに
いちいち携帯を開くのは面倒なので。
液晶の面を外側に向けておけばいいんでしょうけど
ずっと、そのようにして使っていると液晶に傷がつきそうで心配です。
どっちがいいでしょうか?
0点


2005/02/12 19:08(1年以上前)
そんなに心配ならSHを買って下さい。506シリーズで背面液晶があるのは
SHだけですから。
書込番号:3921443
0点


2005/02/12 22:01(1年以上前)
私も背面の液晶がなくなってしまったことが非常に残念で面倒くさくてたまりません。
「液晶の面を外側に向けておけばいいんでしょうけど・・・」の問題ですが、液晶画面の傷の心配はフィルムを貼ることで解決できたのですが、ボタン操作無効に設定していても知らない間に解除になり誤発信(勝手に履歴に発信する)することがたまにあります。
ダイヤルロックすると着信時に相手の名前が表示してくれないしまったく困った携帯です。
どうして背面の液晶をつけなかったのか…?疑問に思います。
書込番号:3922341
0点



2005/02/13 15:49(1年以上前)
ありがとうございます。
う〜ん、もうちょっと検討して決めようと思います。
書込番号:3926059
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > P506iC

2005/02/11 19:48(1年以上前)
何の値段?
書込番号:3916099
0点



2005/02/11 20:52(1年以上前)
ここに載っている機種変更の値段です。
書込番号:3916425
0点

FOMA→movaに戻す理由は何ですか?
私の周りでは、900シリーズに変更して 電源落ちや通話エリアが狭くなった事を理由に無条件で506に替えて貰った人が何人も居ます。
書込番号:3917042
0点



2005/02/13 10:49(1年以上前)
理由は単にP506iCを使いたいからです(^.^)
書込番号:3924865
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > P506iC


つい、さきほど、P506iC に機種変更してきたところです。
メールやiアプリ実行後に、右上のiモードマークが点滅しています。
メール等を終了させて、メニュー画面に戻った後も点滅中で、
その後、待受け画面に戻った後も点滅中のことがあります。
HLDを押すと「切断する」…とメッセージが出ますが、
点滅中は、通信が行われており、
パケ通信料が発生していると考えてよいんでしょうか?
0点

ただ点滅してるだけなら料金はかかっていません。
通信中を表すマークが出ているときだけですね。
Pだと地球儀(?)が回ってるようなマークでしたっけ?
書込番号:3906759
0点

パケット通信は通信したデータ量により
課金されるので別に心配することは無いです。
書込番号:3906760
0点

点滅しているだけなら、回線は繋がっていますが、
通信はしていません。
したがってパケット通信料金は発生しません。
書込番号:3906959
0点



2005/02/09 20:11(1年以上前)
皆さん、ありがとうございました。
地球マークみたいなときが通信中のマークなんですね。
iアプリあたりが、裏でなにか通信してるのか…と疑っちゃいました。
一定時間で自動切断される…というものでもないみたいですね。
書込番号:3907164
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > P506iC

2005/02/08 12:42(1年以上前)

↑それはACアダプタでのことでは?
卓上ホルダ=充電ホルダだと思うのですけど
書込番号:3901329
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > P506iC


506i?シリーズで以下を重点にした場合
SHARP、PANASONIC、DIAMONDSTAR、NEC(、SONY、FUJITSU)の
どれが良いでしょうか?
・操作性(慣れているメーカーというのもありますが...一般的に)
・文字変換の賢さ
・レスポンスの良さ
他のキャリアからの乗り換えですのです。
宜しくお願いします。
人気投票などでみるとPやDが人気らしいのですが、、、
0点

文字変換の賢さから見れば、
三菱・SHARPあたり。
レスポンスから言えば、
SONYが速いかな?
でもmovaならどれでもそこそこ速いから大丈夫そう。
すすめたいのはD・SOあたりかな?
あとは今までの使ってきた慣れ、デザインで決めちゃっていいと思います。
書込番号:3899851
0点



2005/02/09 01:53(1年以上前)
早速のご回答ありがとうございます。
レスポンスはどれも速そうですので、文字変換の賢さで三菱、SHARPあたり
を検討してみます。
ありがとうございます。
因みに、FOMAだとP900IVの新規が大分価格的にこなれてきているのですが
どんなもんでしょうか?
売りであるカメラ機能はどうでもよいのですが、単にFOMAの中では比較的
安くなっているので、、、
書込番号:3904484
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
