
公式オンラインショップ購入時の端末代金
価格情報の登録がありません
発売日:2004年 7月10日
※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

このページのスレッド一覧(全184スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 3 | 2004年7月25日 11:10 |
![]() |
0 | 4 | 2004年7月24日 18:45 |
![]() |
0 | 2 | 2004年7月23日 08:35 |
![]() |
0 | 4 | 2004年7月22日 21:11 |
![]() |
0 | 5 | 2004年7月22日 14:57 |
![]() |
0 | 0 | 2004年7月22日 10:24 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > P506iC


Iアプリで900i専用のコンテンツってありますよね?
あれってP506iCではやっぱりできないのでしょうか?
今、P900iかP506iCにしようか迷ってるのでどなたか教えていただければ嬉しいです
0点

出来ませーん。
そういうことをして、FOMAに機種変させようと仕組んでいるのでしょう(^^)
書込番号:3064104
0点



2004/07/25 01:20(1年以上前)
お返事ありがとう〜
出来ませんか・・・。これはまだmovaでいいかFOMAにするか悩んでしまいますね
FOMAにすると料金プランを変えたりしなきゃいかんし本体も大きくて使いにくそうだから正直悩みどころです・・・。
書込番号:3068203
0点

写真はP506iCのほうが綺麗ですねぇ〜
パケ代&パワーアップiアプリは関係ないと思うならP506iCで決まりですね。フェリカも使えるしね。
書込番号:3069220
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > P506iC


現在の機種はvodafoneですが、この機種への変更を検討しています。
vodafoneは通話が切れまくりでもうイヤです。
当方、栃木在住ですが、形態各社の基地局って調べられないものでしょうか?
0点

各社の電波状態に関するアンケート結果です。http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/0407/21/news106.html
movaは基地局が断トツに多いけど切れますよ。auが1番いいみたいです。
書込番号:3064681
0点


2004/07/24 09:16(1年以上前)
↑上記アンケート結果から、FOMAの電波状態に不満を持つ人が多いとは言えますが、MOVAについてはそれ程でもない様ですね。
むしろ、大変不満であると回答した人はボーダフォンより少ないです。
書込番号:3065086
0点

繋がるまではMOVAに不満は無いでしょう。繋がってからはMOVAじゃ不満だらけです。
書込番号:3066101
0点


2004/07/24 18:45(1年以上前)
でも繋がらないけど通話品質最高!というのと繋がるが通話品質最低!
という選択肢があれば確実に後者を選びますけどね。
つーかなんでこんなレベルの低い選択肢で迷わなければならんのか?w
auにするか・・w
書込番号:3066685
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > P506iC


昨日、機種変して来ました。
今までP504isを使用していたので、液晶の良さのみでほぼ満足です。
ただ、カメラのクイック起動設定をしていないのに、時々、液晶を開くと
カメラが起動した状態になっています。(毎回ではないのです)
これは何が原因なんでしょう?同じ症状の方いますでしょうか?
ん?それとも初期不良?
ご存知の方いたら教えて下さい。
0点


2004/07/22 22:29(1年以上前)
私はP504iからP506iCに機種変したのですが、カメラ付きは初めてだったので、同様の症状になりちょっと悩みましたが、解決しましたので参考まで。
通話スタイルの時に、側面のシャッターボタンがカメラ起動ボタンとして機能するので、携帯を開く途中でシャッターボタンを押してしまっているのだと思います。
開く時に少し側面のボタンに注意すれば解決すると思いますよ。
書込番号:3060236
0点



2004/07/23 08:35(1年以上前)
Kan詰めさん ありがとうございました。
そうですか・・・そんな気もしていたのですが
逆に、あえてボタンを押しながら開いて見みてもうまくカメラが
起動することがなかったもので悩みました。
しばらく気をつけながら使ってみます。
書込番号:3061619
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > P506iC



動画録画時間は、記録サイズ・画質、および撮影する映像によって異なります。外部メモリーへの保存時間は、16MBで保存した場合の目安です。
と書いてあったのでもっと長く撮れると思います。
書込番号:3044268
0点



2004/07/20 08:44(1年以上前)
返答ありがとうございます
この機種の仕様をみると約15秒という書き方以外に最長録画時間の表示が無いのが気になります(他の機種ではもっと長いので)
店で実物見てきます
書込番号:3050789
0点


2004/07/20 23:58(1年以上前)
お店に行かれてお分かりになったかもしれませんが、残念ながら本体での動画記録時間最大15秒は事実です。
メモリの空き容量が多いと15秒の動画を記録できる本数は増えますが、一回で撮れる最大時間はやはり15秒です。
私が気に入っているP505iS並びにP506iCの残念な点の一つです。
これが私の思い違いで、実はもっと長く撮れるのであれば嬉しいのですが・・・
書込番号:3053425
0点



2004/07/22 21:11(1年以上前)
まだ実機の確認にはいけていないのですがやはりそうでしたか、情報ありがとうございました
Pが好きなので、機種の変更を考えるほどのことではないのですが、次機種はもう少し長くしてほしいですね
書込番号:3059876
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > P506iC


はじめまして。P506iCに機種変しようか考え中なのですが、ドコモショップでする場合もこちらで書き込まれてる相場(大体25000〜28000くらい?)なのでしょうか?地域によっても違うでしょうし一応暇を見てショップには行こうと思うのですが^^;
あとwelcomeサポートについて、他の書き込みでカメラ画像も移してもらえるとのことでしたが、DocomoNetでは「電話帳(電話番号&メールアドレス)、ブックマーク、送受信メールをコピー、バックアップ」となっていたので撮影したデータは移せないのでしょうか?
長々とすいません^^;
0点


2004/07/21 00:53(1年以上前)
端末から撮影画像データを出し入れする事は技術的には可能ですので、撮影画像データの移行サービスもできなくはないでしょう。
しかし双方の端末間にデータの互換性が無ければ、移行の際データの編集が必要になりなすし、適切な編集がされなければ正常に画像が表示されません。こういったサービスが実現されているかどうかは私は知りません。
デイタリンクケーブルを購入されれば、携帯端末とPCの間でほとんどのデータ(著作権が絡むものを除く)のやりとりができますよ。
ケーブルはドコモ純正ならUSBデータリンクケーブルF001が5,040円(関西
)、編集ソフトはメーカーサイトから無料でダウンロードできます。
PC上で画像データの編集が必要になるかも知れませんが、手順さえ覚えれば単純な操作でデータの出し入れが自由になりますよ。
もし端末にminiSDメモリーカード等の外部メモリーがあれは、データの出し入れはもっと簡単になるんですがね。
ちなみに私は、12ヶ月使用した携帯をドコモショップ(メディアパーク)で、本体のみ21800円で機種変しました。近隣のドコモショップ数軒では24000円程でした。
書込番号:3053727
0点



2004/07/21 12:05(1年以上前)
ム月さん返信ありがとうございます。
なるほどー、今つかってる携帯はP251iSなのでデータの互換性は大丈夫だと思います。画像の編集などもしてみたいしリンクケーブル買ってみようかな^^
12ヶ月使用で21800円ですか。今度暇を見てショップに行ってみますね。ありがとうございました
書込番号:3054825
0点


2004/07/22 01:51(1年以上前)
もしも誤解なさっててはいけないので追記します。
メーカーサイトから無料ダウンロードできるデータリンクソフトは、データの整理・保存・管理のためのモノで、画像編集(レタッチ)機能はありません。PC上で画像編集(レタッチ)するには、それ用のソフトが別途必要です。
なお、P506iSには画像編集機能があり、結構遊べると私は思います。
以上、もしご存知の事でしたら失礼な追記お許し下さい。
書込番号:3057532
0点


2004/07/22 01:57(1年以上前)
>P506iSには画像編集機能があり
P506iCの間違いです。
書込番号:3057548
0点



2004/07/22 14:57(1年以上前)
そうでしたか、わかりましたー^^
実は昨日、近所のショップで機種変更してきました(笑)やはり画像などのデータは移せないとのことなのでデータリンクケーブルを購入する予定です。ちなみに機種変更は本体価格が27000円ほどでした(ちょっと高め?)。ポイントがあったので割引したので16000円+手数料といった具合ですが。
色々と親切にありがとうございましたm(__)m
書込番号:3058860
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > P506iC


メールのセンター問い合わせでなかなか接続出来ないときに
中止しようとしても、中止してますってまま長い時間操作できない
ことってないですか。
電源も切れないので、私の場合、一度バッテリー抜いてやるのですが
その方が早く元の状態に戻るっておかしくないですか。
同様の方、回避方法等ありましたらお願いします。
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと6日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
