
公式オンラインショップ購入時の端末代金
価格情報の登録がありません
発売日:2004年 7月23日
※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

このページのスレッド一覧(全319スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 4 | 2004年12月29日 22:26 |
![]() |
0 | 1 | 2004年12月26日 20:40 |
![]() |
0 | 3 | 2004年12月26日 11:51 |
![]() |
0 | 1 | 2004年12月25日 11:41 |
![]() |
0 | 9 | 2005年2月5日 09:43 |
![]() |
0 | 3 | 2004年12月24日 09:22 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


docomo(ドコモ)携帯電話 > SONY > SO506iC


総武線沿線(御茶ノ水〜稲毛あたり)の駅周辺でSO506iCが機種変更で安く手に入るところがあったらぜひ教えてください!
できれば6000円以下(←若者割引した金額)で買いたいなと思っているのですが…
0点


2004/12/27 23:43(1年以上前)
JR池袋駅北口から出てすぐ見えるサンシティビルの3Fにある電話館が
機種変若割適で4800円ですよ。
書込番号:3695242
0点



2004/12/28 15:15(1年以上前)
わっ!安い(@_@)
早速行ってみます(^。^)
有難うございました☆
書込番号:3697600
0点


2004/12/29 21:48(1年以上前)
弟が目黒区駒場の携帯広場という店で3400円で機種変換(若者割引後)しました。(京王井の頭線)
携帯の価格に関しては、価格comはあまりあてにならないかも。。。
この店はすぐ売り切れましたが、機種変換なのに、FOMAのP900iが1800円!安い!
so506は良い携帯ですよね。音楽もきけるので、弟に勧めました。
動画(mpeg4)も試したいですね。
http://www.nurs.or.jp/~calcium/3gpp/
(このhpではso505対応になってますが。。。)
僕はボーダフォンV601SHでDVD映画をSDカードに変換して携帯で見ています。2時間映画で160MGぐらい。
書込番号:3704018
0点


2004/12/29 22:26(1年以上前)
割り込み失礼します。
僕も安く手に入れたいのですが、どなたか大阪で安い所知りませんか?
知っている方よろしくです!
書込番号:3704232
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > SONY > SO506iC


N505isからSO506icに機種変しました。
N505isのときは電話が鳴って、2つ折りを開くと鳴っている音が止まる設定がありました。
同様にSO506icでも電話を開くと鳴っている音が止まるように設定することは可能でしょうか?
可能であればやりかたを教えてください(p^-^)p
0点


2004/12/26 20:40(1年以上前)
SOシリーズは閉じたままでも通話が
できるので。
別に関係ないんじゃないですか??
書込番号:3689947
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > SONY > SO506iC


こんにちは。SO506iCを購入しましたが、音楽のことについては初心者です。アドバイスお願いいたします。
音楽を聞く際に、MSAC-US30が必要とのことですが、私のパソコンにはメモリースティックの挿入口があります。MSAC-US30は単にメモリースティック(マジックゲート)を接続する、というものだけではないのでしょうか?購入する必要がありますか?
0点

音楽を聞くには、マジックゲート(著作権保護機能)が付いているMSスロットである必要があります。
で、メーカー製パソコンでマジックゲート対応のスロットが付いているものはほとんどないので、マジックゲート対応であるカードリーダーが必要です。
書込番号:3682431
0点



2004/12/25 10:57(1年以上前)
そうなんですね!!助かりました、ありがとうございました!!
書込番号:3682744
0点


2004/12/26 11:51(1年以上前)
MSAC-US30についてのQ&Aが載っているサイトのURLです。
http://www.faq.sonydrive.jp/fMain.php?cid=8173
ちなみに、MSAC-US30付属のソニックステージはバージョンをアップグレードすることができるので、試してみてください♪
書込番号:3687903
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > SONY > SO506iC


ここでの質問に適してないかもしれませんが、この携帯で撮ったムービーをパソコンに写して再生したいのですがどのソフトでなら見れるのでしょうか?Quick Timeなどいろいろ試したのですが駄目でしたのでご存知の方御願いいたします。
0点


2004/12/25 11:41(1年以上前)
私は、Quick Time Player (Ver. 6.5)にて再生出来ましたよ。
書込番号:3682908
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > SONY > SO506iC


SO506icを買ってから約二週間経つのですが、赤外線で電話帳に登録するとメールや電話が来たときに名前が表示されません…。
しかも、普通に登録(赤外線でやらないで)しても、たまに名前が表示されない事があります…。
その間、落したり、強い衝撃なども与えたことがありません。
メールはなんとなく判るんですが、電話となると毎回出るのに抵抗があって使いにくいのです。
この対処法を知っている方、もしくは自分もなったという方、どちらでもかまいませんのでご返答宜しくお願いします。
0点

なったことはないのですが、設定にて
画面設定→発着信表示設定→名前表示設定 はどのようにされていますか?
書込番号:3679679
0点



2004/12/24 18:03(1年以上前)
ご返答ありがとうございます。
見てみたところ、「標準表示」となっています。
書込番号:3679821
0点


2004/12/27 00:39(1年以上前)
ひとつの電話番号orメールアドレスを、電話帳の中の複数の箇所(名前)に登録していると、着信時に電話番号orメールアドレスしか表示されないことがありますよ。電話帳をチェックしてみてください。
書込番号:3691344
0点



2004/12/27 09:53(1年以上前)
よし2004さん、ご返答ありがとうございます。
見てみたところ、特に指摘された様なところは見つかりませんでした。
そして、誠に失礼ながら最初に書き忘れてしまった事が二つあります。
初めに名前が表示されていても何日か経つと表示されなくなるものもあります。
二つ目が、2〜3人は表示されても殆どの人の名前が表示されません。
特に、電話は全く名前が出たことがありません。
この二つも含めてどんな小さな事でもかまいませんのでご返答宜しくお願いします。
書込番号:3692273
0点


2004/12/27 23:24(1年以上前)
シークレット登録をしていて、毎日、電源を落として、
電源を入れた際にシークレットを解除しないままで使用し
着信、着メールすると名前は出ない設定となってしまいます。
書込番号:3695125
0点



2005/01/03 22:12(1年以上前)
実家の方に戻っていたので返信が遅れてしまいました。すいません(汗)
シークレット登録を解除しても一部だけ名前が表示されなかったので、
全てのセキィリティーを初期化して見たところ表示されるようになりました。まっしろ様、よし2004様、再生紙様、美安気様、ご返答ありがとうございました。
そしてもう一つ、質問があるのですがこの携帯は「メモリースティックDuo Pro」は使えるのでしょうか?
書込番号:3724788
0点


2005/01/04 16:31(1年以上前)
実家に帰るヒマがあるなら もっと自分で考えましょう。
なんでも かんでも 聞かないで
書込番号:3728054
0点


2005/02/05 09:43(1年以上前)
質問の内容は別として、
考えてもわからないから質問してるのでは?
ヒマだから実家に帰ったとはドコにも書いてないような?
書込番号:3884627
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > SONY > SO506iC


音楽再生で必要なものはなんですか?
ちなみにDuo MagicGate, MSAC-US30 はあります。
イヤホンはソニー製でなければまたハンズフリーイヤホンでは聞けないのでしょうか。
できればお勧めのイヤホンがあれば教えてください。
0点

イヤホンはソニー製じゃなくても全然大丈夫です。
平形のイヤホンでもいいですし、平形→丸形に変換するコネクタがSONYから出てますのでそれを使って今お使いの丸形イヤホンでも使えます。
再生に必要なものですが、それだけあれば聴けると思いますよ。
書込番号:3678093
0点

ハンズフリーイヤホンに関して。
機種違い(P900iV)で恐縮ですが、スイッチ付イヤホンマイク(au、Vodafone、ドコモ純正、ソニー製、その他汎用)を気分に合わせて利用しています。(キャリア純正品はスイッチ付マイク部のみ利用)
操作に関しては、特に問題ありません(スイッチ部の操作は同じでした。)
ドコモ純正(P製)は、マイク部の作りが一番しっかりしていると思いますが、大きめです。
au、Vodafone純正は、製造メーカーが同一です。(SMK製)
au純正は、スイッチ付マイク部、コードの質感が低く、お勧め出来ません。
ソニー製は、SO506iCの色に合わせた物(バカンスローズ、トロピカルターコイズ)が2種(耳かけ型、密閉型インナーイヤー型)販売されています。
平型プラグでしたら、概ね対応していると思いますので、お好みの物を!
私は現在、Vodafone純正のマルチイヤホンマイク(ホワイト)のマイク部と、ソニーのイヤホン(MDR-EX71SL、ホワイト)の組み合わせがお気に入りです。
書込番号:3678325
0点

補足
>平型プラグでしたら、概ね対応していると思いますので、お好みの物を!
スイッチ付マイク部の事です。
イヤホンは、お好みの「ステレオミニプラグ」の物がそのまま使えます。
書込番号:3678415
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと6日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
