
公式オンラインショップ購入時の端末代金
価格情報の登録がありません
発売日:2004年 7月23日
※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

このページのスレッド一覧(全319スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 5 | 2004年11月28日 00:01 |
![]() |
0 | 2 | 2004年11月24日 12:03 |
![]() |
0 | 3 | 2004年12月1日 20:52 |
![]() |
0 | 5 | 2004年11月21日 01:38 |
![]() |
0 | 1 | 2004年11月19日 13:23 |
![]() |
0 | 6 | 2004年11月23日 22:07 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


docomo(ドコモ)携帯電話 > SONY > SO506iC


「パケット」と言う言葉の意味がピンと来ないのですが「情報量」みたいな考えでいいんでしょうか?だとしたらドコモから送ってもauから送っても同じ文字数ならば(会社によってパケット当たりの単価は違っても)パケット量は同じなんでしょうか?変な質問ですみません。
0点

概ねそういうことですね。
1パケットとは128バイトのことで、これは半角128文字分(または全角64文字分)に相当します。
また、メールで1パケット未満なはず(本文が128バイト以下)なのに1円やら2円かかるのは、手紙と一緒で宛先や差出人のデータも送らなければいけないためです。
書込番号:3532513
0点



2004/11/22 20:44(1年以上前)
なるほど!!分かりやすく教えていただきありがとうございます、勉強になりました。
書込番号:3533421
0点



2004/11/27 14:31(1年以上前)
もし宛名などのデータ込みで全角64文字以内のメールを1回やり取りしたら1パケット(0.3円)*2で0.6円って計算になるのでしょうか?
書込番号:3553772
0点

そうですね。そういう計算になります。
ただその宛名などの情報(ヘッダといいます)は誰にもわからないので、0.6円ですむかはわかりません。
書込番号:3554193
0点



2004/11/28 00:01(1年以上前)
なるほど・・・私の拙い質問に親切に何度もつきあってくださったSPEEDYさん、ありがとうございました。
書込番号:3556202
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > SONY > SO506iC


D505iからSO506iCに機種変更をしようと考えています。おもにメールをよく使うのですが、使いかってはどうでしょうか?受信メールを見ながら返信メールをうてるツインウインドウのようなものはないのでしょうか?
0点


2004/11/24 12:03(1年以上前)
私もDからSOに乗換えたんですが、慣れればSOのほうがDよりも使い易いです。
確かに受信メールを確認しながら返信できる点はDの利点ですがメールで絵文字(DOCOMO専用)を検索するならSOのほうがジョグの活用とボタン併用で探せるのでらくです。
但しDに初めから登録されている(−−)こういった顔文字はSOにはあんまし入ってません。
書込番号:3540665
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > SONY > SO506iC



出ると私は思っていますけど、補助金が出てないので出るとしてもかなり時間がかかると思います。
早くても902iあたりじゃないでしょうか?
だからあと1年はかかるかなぁ〜。
(出るという仮定の下の話です)
書込番号:3523885
0点


2004/11/21 11:48(1年以上前)
個人的にはHSDPAなきがする。
ソニーのSDカード協会加盟、D901iのMiniSDカード採用などが
でない理由だと思われる。
書込番号:3527440
0点


2004/12/01 20:52(1年以上前)
SDの方は、簡単に音楽データを移せて便利ですね〜
書込番号:3572430
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > SONY > SO506iC

ファファファ・・・さん、ポルタさん、早速のお返事ありがとうございました。 明日買いに行ってみます。
書込番号:3521407
0点

本日7,350円で買えました。
ACアダプターは問題なく使えました。
ありがとうございました。
書込番号:3525975
0点


2004/11/21 01:38(1年以上前)
5年くらい前に使ってたツーカーのソニーの端末のACアダプタも使えました。
ガラクタ呼ばわりされながらも持ち続けてよかったな、と。
書込番号:3526206
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > SONY > SO506iC


ソニックステージでMSGC-US10はメモリースティックDuoProに書き込みはできないのでしょうか?
説明書には書き込み可能って書いてあったようなきがしますが・・・。
MSGC-US30では書き込み可能なのでしょうか?
0点

現在ソニックステージは128MBのMSDuoまでしか対応していません。
早いProDuoの対応が望まれますがいつになったらできるようになるか分かりませんね…。
書込番号:3519165
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > SONY > SO506iC


動画、音楽再生にとても魅力を感じているのですがこの機種以外で動画、音楽再生ができる携帯はあるのでしょうか?FOMA、MOVAどちらでも構いません。また、バッテリーはどれぐらい持つのでしょうか?それぞれ何時間くらい聴けるものなのでしょうか?試された方いらっしゃいましたら教えてください。
0点


2004/11/19 02:24(1年以上前)
FOMA P900iV。動画再生機能を利用して、音楽を再生することができる。
ttp://www.eonet.ne.jp/~link-room/k-tai/docomo/FOMA/imotion.html
ただし、もともと音楽を再生するように設計されていないので、操作上の問題(一曲再生するごとに停止する)がある。
バッテリーの持続時間はかなり短くなると思われ。
書込番号:3518145
0点


2004/11/19 09:04(1年以上前)
FOMA・F900シリーズでも再生出来ます。
FOMA・901シリーズではすべての機種で音楽が再生出来るようになる予定です。
書込番号:3518561
0点

あまり詳しくないんだったらSO506icかF901icが音楽を聞くなら分かりやすいと思います。
ちゃんと調べてできるようになればF900i等901シリーズでも簡単に聞けるようになりますね〜。
ただ901シリーズでも携帯を閉じた状態では聞けないものもあるみたいなので注意が必要ですね。
DとFは閉じたままでも聞けると大丈夫と聞きました。
書込番号:3519186
0点


2004/11/19 14:27(1年以上前)
F900i/iT/iCで音楽を聴く方法(富士通公式サイト)
http://azby.fmworld.net/mobile/tips/tips0109.html?mobilefrom=top_tips
書込番号:3519298
0点


2004/11/19 15:28(1年以上前)
家にパソコン無くても、ネットカフェに置いてあるパソコンでも出来ますか?
ネットカフェにも行ったことないですが。
書込番号:3519434
0点


2004/11/23 22:07(1年以上前)
ほー、F900i の場合はメーカーサイトにやり方が書いてあるんですねぇ。
さて、ネットカフェにもいろいろあって、勝手にソフトをインストールしたり、勝手に周辺機器を接続することができる店と、そうでない店があります。
一応、事前に確認してみた方がいいでしょう。
書込番号:3538540
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと5日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
