
公式オンラインショップ購入時の端末代金
価格情報の登録がありません
発売日:2004年 7月23日
※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

このページのスレッド一覧(全319スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2005年4月28日 21:54 |
![]() |
0 | 24 | 2005年4月27日 08:33 |
![]() |
0 | 3 | 2005年4月28日 23:59 |
![]() |
0 | 3 | 2005年4月19日 07:48 |
![]() |
0 | 2 | 2005年4月14日 12:46 |
![]() |
0 | 4 | 2005年4月2日 20:44 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


docomo(ドコモ)携帯電話 > SONY > SO506iC

ありがとうございます。あの携帯は結構評判が悪いらしいですね。
mp3で再生しようとしても直権の表示がでるそうですし;・・
書込番号:4198404
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > SONY > SO506iC
ソニー製の携帯電話をずっと使っています。
買い替え時なのですが、やっぱりFOMAがいいのかなーとおもっていますが・・・
ソニーはFOMAを作らないのでしょうか。誰か教えて下さい。
0点

過去スレで何回も登場してますが、ソニエレ単独では発売しません。
シャープとの共業の方針みたいです。
ソニエレ⇔ドコモの組合せでのヒット商品があまり有りませんからね!
それに対して、ソニエレ⇔auの組合せでは、A1402S A1402SU A1404S W21S W31Sと発売した機種全部が性能・使い易さ・デザインが評価されて、常にベスト10にランクインしてます。
企業としては、儲かる事に集中するのが当たり前です。
FOMA自体まだまだ商品として未熟者ですから、ソニーファンには受け入れられないような気がします。
通話エリアの狭さ、電源落ち・再起動等の不具合の多さ、レスポンスの悪さ‥は早急に改善してもらいたいです!!
書込番号:4178028
0点

発売されてもシャープのインターフェイスそのままだったりして…w
書込番号:4178115
0点

>ソニーエレクトロニクス?とか?
ソニーエ『リ』クソンのことでは?
http://d.hatena.ne.jp/keyword/%A5%BD%A5ˡ%BC%A1%A6%A5%A8%A5ꥯ%A5%BD%A5%F3
http://www.sonyericsson.co.jp/index_j.html
エリクソンが一応正しいみたいですね。
書込番号:4178532
0点

感度良好さんの遊び心じゃないですかね?
感度良好さんは前からこの掲示板に書き込まれていますし、ソニーエリクソンくらい知ってると思います。
書込番号:4179714
0点

シャープのUIならわりと使いやすいでしょうからソニーのハードと組み合わせれば楽しみですね。ソニエ"リ"のジョグの使い勝手は全く別物ですけど。
ただソニーはメモリースティックが・・・
書込番号:4180005
0点

別にDocomoを使用していない人にああだこうだと
意見されたくないですよ。
否定的な意見しかレス出来ないんだったら、書いていただかないほうが
嫌な思いをしなくてすみますが>ソニエレって書いている人。
>通話エリアの狭さ、電源落ち・再起動等の不具合の多さ、レスポンスの
>悪さ‥は早急に改善してもらいたいです!!
少なくとも、自分は幸運にも遭遇した事は無いですけどね。
貴方はよっぽど不幸な端末に当たったんだね。
書込番号:4180466
0点

なんだかんだDoCoMoを切り捨てられないソニエレって書いてる人はauのエリア拡大を期待した方が良いと思う〜
書込番号:4180804
0点

ボーダフォンの802SEはW-CDMAですよね?
単純にこの機種をFOMA版に改良して出せないのかな?
デザイン受けはいいと思うねんけどねー
日本の携帯電話市場の中ではここ3〜4ヵ月、FOMAが一番売れてるんでしょ?
ソニエリ側としても早くFOMAを出したいと思うねんけどねー
書込番号:4180893
0点

感度良好氏の「知り合いのドコモ関係者」って法人営業さんなのかー。
まあインサイダー情報を除けば、マニアの方々の方が社員より詳しいことはままありますな。自分の業務守備範囲のことはともかく、ケータイ全般のこととなると社員でもなかなか把握しきれないんでしょうか。
私の知り合いにもドコモの営業さん(もちろん代理店のではないです)がおりますが、色々と私のほうが詳しかったり。全然マニアじゃないんですが・・・(汗
書込番号:4181488
0点

>成型屋さん
802SEなら改良版だとしても欲しくないですね。
知ってると思いますが802SEはエリクソン端末のようなもんですので、DoCoMoにSONYが802SEの改良版端末を出すとは思えません。
ところでソニエレと書いた感度良好さん本人はいないのでしょうか・・・?
書込番号:4182106
0点

私も今はFOMAをメインで使っていますので、別に否定的に書きたい訳ではありませんが、エリアの狭さ(入りの悪い場所の多さも含む)とレスポンスの悪さはどの端末を買ってもある程度体験できると思いますが。
まぁ、逆にauのソニエリなどの高レスポンス端末を使ったことが無ければ解らないんだろうけどw
書込番号:4182192
0点

みんたんさんへ
802SEはエリクソンが主体やったんですね
70Xiシリーズとして出したらどんな感じやろ?
書込番号:4183191
0点

802SEをソニーエリクソンとして出したことによってソニーの一般人のイメージが下がったような気がする。
確かに両方とも満足出来る携帯ってなかなかないですよね。
全部入りケータイでもエリアとレスポンスまでは入ってないですし。
エリアとレスポンス最高ケータイだったらすごい魅力的なんですがねぇ。
書込番号:4184444
0点

携帯メーカーで儲かってるとこってあんの?
フェリカネットワークス株式会社で儲けがでるほうが得策だとソニーがふんでもおかしくないと思うけど。
書込番号:4184469
0点

>友里奈のパパ さん
どもです。
>エリアの狭さ(入りの悪い場所の多さも含む)とレスポンスの悪さはど
>の端末を買ってもある程度体験できると思いますが。
自分の行動範囲(大阪ですが)では、電波の入りの悪いところはありま
せんし。会社も10Fにありますが影響は全然なし・・・。
レスポンスの悪さ・・・言い換えれば本当に希望する機能とか、全て
満たしている端末にも出会ったこと無いし、使用方法的には今のレスポ
ンスでこれまた、全然影響なし。
>まぁ、逆にauのソニエリなどの高レスポンス端末を使ったことが無けれ>ば解らないんだろうけどw
ええ、使ったことはないですね。
でもそういうところがあるから、売れているでしょうね。
安かろう、悪かろうじゃ・・。
(例が悪ければお許しを!)
>とよさん さん
お久しぶりです。
>でも満足できる端末やサービスにはまだ出会ってませんけどね
一緒にされるとご迷惑かもしれませんが、自分もありません。
逆にパーフェクトな端末に出会ったら、機種変更とか絶対考えないで
しょうね。案外機能重視の人なモンで。
書込番号:4184578
0点

802SE、海外ローミング端末として、ドコモから出れば面白いと思います。
こちらは、感度良好 さん叩きスレなのでしょうか?
他スレの事なら該当スレで発言願いたいものです。
書込番号:4185211
0点

すいません。遅くなりましたm(_ _)m
ソニエレ→ソニエリに訂正します。
私も過去にSO502iとSO503iを使ってました。
SO503iのジョグダイヤルの滑りと太陽光下の液晶の見にくさ以外は満足してました。
ソニエリ製のFOMAが発売されたら、使ってみたい気持ちは有ります!!
書込番号:4185732
0点

個人個人の行動範囲で随分変わると思いますが、大阪のビジネス街、地下街では確かに問題なく使えます。但し、地下の場合通路は問題なくても店の奥では使えないなどはauなどに比べ随分差があります。
また、車で移動する職業の方なら分かるかも知れませんが、郊外に行くとまだまだ不安定であったり圏外になることは多く、他キャリアと比べ劣ります。
ここはたまたまダメだなぁ、と思えるレベルにはして欲しいものです。
ソニー製若しくはシャープ製のソニエリが発売されたら私も買うと思います。
書込番号:4185904
0点

>友里奈のパパ さん
結論的には使う人の行動範囲により、キャリアを選択すればいい話だと
思います。自分の場合にはFOMAで全然影響ありませんので選択して
いるだけの事です。
スレ主さんの質問からは、かなり逸れましたが・・・・。
ソニエリのFOMAが出ても、機能重視で選びたいですね・・。
ブランドで選ぶ人ではないので。興味は当然あります。
書込番号:4187355
0点

>yoshiチャン さん
>ブランドで選ぶ人ではないので。
何か今回の話と関係あるのでしょうか?
ソニエリをブランドで選んでいるとでも言いたいのでしょうか?
どうも理解できません。
因みに4185904は私の感じたことと、希望を書いているだけです。特定の人に向けて書いたものではありません。
これも私の意見ですが、ブランドで選ぶならソニエリよりドコモというキャリアを選ぶ人の方が多いと思います。
書込番号:4187436
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > SONY > SO506iC
それ以上の容量は認識できますでしょうか??この頃1GBのサンディスクが安くなったので買おうと思っているのですが認識しなかったら最悪なので葛藤しております どなたか教えて頂けないでしょうか よろしくお願いします。
0点

1GBを購入検討されるということは、携帯以外にも何か対応した機器をお持ちなのではないでしょうか?
PSPやデジカメなど他にも様々な機器がありますし、試しに買ってみて、たとえ認識しなかったとしても、損ではないと思いますよ。
特に、PSPをお持ちであれば、高画質MOVIEを持ち歩けるので、購入された方が宜しいのではないでしょうか。
Duoの最大の武器は、全てのメモリースティックスロットに差し込めることにあるのですから。
(^_^)
書込番号:4196983
0点

PSPは購入予定です もう少し品質安定したら買うつもりです(今現在のは突貫で造っているので製造レベルが甘い(本来なら検品でギリギリひっかかる物も通してしまう)) この携帯で主な利用はカメラ画像ではなくOO動画変換君でつくったPV等の動画です MG対応バイオは二台持ってます
書込番号:4198676
0点

私も、自作のMOVIEを変換したりして観てます。(ソフトまで一緒♪)
どこでも、ムービーが観れるのは本当にいいですね。
私も、256MBを購入予定です。
ただし、私の場合は、512MB以上になると高すぎて手が出ません。
実に残念・無念
書込番号:4198763
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > SONY > SO506iC
P900やP901などでは純正以外のカバーが数多く発売されてますがSO506ic用の社外のフィットカバーなどは何処で入手できるのでしょうか?
ご存知の方がいらっしゃいましたら教えてください。
0点

自己レスです。
Yahooとかで「フィット・カバー」で検索したら
結構出てきましたよ・・・・。
純正かどうかはHPで確認してください。
書込番号:4165712
0点

yoshiチャンさんお返事ありがとうございます。量販店は覗いたのですが純正しか取り扱いがないそうです。
検索は書き込みの前にやったのですが純正以外の販売はシール程度のようでした。引き続き自分なりに調べてみます。
ありがとうございました。m(_ _)m
書込番号:4175714
0点





docomo(ドコモ)携帯電話 > SONY > SO506iC
パソコンで着メロをダウンロードして
メモリースティックに入れて
それを携帯に移したいのですが
可能でしょうか?
また着メロを無料でダウンロードできるパソコンのサイトを
知っていたら教えてください。
0点

可能ですね。
パケット代を抑えるためってことなのかな?
それだったら自分で作ってメモリースティックに入れてもいいんですけどね。
現状だとシェアソフトでしか無理かもしれませんが。
書込番号:4131622
0点

着メロを自分で作ることなんてできるんですか?フリーのソフト、シエアのソフトでいいのがあれば教えてください。
自分で作ったらパケット代も節約できるかなと思ったんです。
書込番号:4132340
0点

「wav2mld」という単語をGoogleなどで検索してみてください。
たしか900円ぐらいかかりますので、それだけの価値があるかどうかは
ご自分で判断してくださいね。
書込番号:4132428
0点

こんなソフトがあるなんて知りませんでした。ひとまずお試し版で動作確認してよかったら購入してみようと思います。ありがとうございました。
書込番号:4136906
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
