
公式オンラインショップ購入時の端末代金
価格情報の登録がありません
発売日:2004年 7月23日
※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


docomo(ドコモ)携帯電話 > SONY > SO506iC


今日、横浜の地域1番店を掲げているお店で機種変しようと思い、いろいろ話
を聞いていたら、SO505とSO506の充電器は互換性がないので、新しく充
電器を買う必要があると言われました。本当に互換性無いんですかね?誰か試
してみた人いますか?因みにそのお店は、若割前の価格で23000円ぐらい
にできると言っていました。
0点



2004/07/26 23:24(1年以上前)
店員は充電器って言ってたんですよね。なんでだろう。ファファファ・・・
さん は前の携帯の充電器使っているのですか?
書込番号:3075213
0点


2004/07/26 23:33(1年以上前)
僕は505iから506icに乗り換えたんですが充電器そのものは全く問題ないですよ、ホルダーは互換性ないらしいですね
書込番号:3075252
0点



2004/07/26 23:40(1年以上前)
皆さん書き込みありがとうございます。ただ、電池パックの寿命が縮むと言う噂もただの噂なんでしょうか?
書込番号:3075293
0点




docomo(ドコモ)携帯電話 > SONY > SO506iC


音楽をSO506icに取り込むには、Sonic StageとMSAC-US30等のリーダー/ライターが必要なのは分かりました。
しかし、パソコン(VaioHS73)で録画した番組をSO506icで見るにはどうすれば良いでしょうか。必要なソフトなど。ドコモのHPでは、「対応機器でテレビ番組を録画したメモリスティックDuoを差し込めば、好きなときに好きな場所でテレビ番組を再生して楽しめます」とあります。「対応機器」とは具体的に何でしょうか?
バイオに入っているどのソフトを使用すればよいのでしょうか。
テレビ番組再生が可能なのであれば、購入を決定したいと思っています。
よろしくお願いいたします。
0点


2004/07/27 11:03(1年以上前)
解決しました。
ベガのテレビもしくはPEGA-VR100Kのビデオレコーダー(これも高い)が必要ですね。少数の人間を対象にした機能ですね・・・
書込番号:3076509
0点

イメージコンバーターっていうソフトを使うと動画を勝手に作ってくれるみたいですよ。
書込番号:3076599
0点


2004/07/27 15:25(1年以上前)
hikki11さん、ご返答ありがとうございます。そのソフトは、バイオで録画した番組をSO506icで視聴できる形式にしてくれるのでしょうか。
書込番号:3077136
0点

そうみたいです。
SO505iSで再生できるみたいなので、SO506iCでも使えるかな〜って思ったので書き込みました。
書込番号:3077246
0点


2004/07/27 16:39(1年以上前)
ちょっと検索してみました。Image ConverterはClie付属みたいですね。Clieを買わないといけないんですかねえ?もうちょっと探してみようっと。
hikki11さん、ありがとうございます!
また情報がありましたらよろしくお願いします。
書込番号:3077284
0点


2004/07/28 10:18(1年以上前)
SO505is及び、SO506icで再生可能な動画は「モバイルムービー」という
規格です。(拡張子はMQV)
SO505i→SO505isの間に規格が変更されたようです。
ちなみにこの「MQV」ですがQuickTime社の規格ですので、QuickTime社から
変換用のソフトが出ていたような気がします。
無償か、有償かは忘れました。
書込番号:3080456
0点


2004/07/28 13:49(1年以上前)
いやんのばかんさん、
情報ありがとうございます。Quick Time Proっぽいですね。どなたかっこのソフトでモバイルムービー作成&再生に成功された方はいらっしゃいますか?4000円弱なので、もし使えるのであれば、即買いたいです。ネットでは、「使える」「使えない」と両方の情報があるので情報をお待ちしております。
書込番号:3080846
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > SONY > SO506iC




2004/07/26 14:01(1年以上前)
ipod欲しいなぁ
書込番号:3073268
0点

まあ、Sonyのパソコンを持っていて、マジックゲート対応メモリーカードスロット付きのパソコンを使っていて、
128MBのMG対応MSDuoで7000円位します。
もし上に書いたものがお持ちでなかったら、12000円くらいかけて音楽を聴くことになりそうです。
書込番号:3073279
0点


2004/07/26 20:51(1年以上前)
それに再生していると、電池を食います。
けれど私は普段電話がほとんどかかってこない人なので、
プレーヤーを持ち歩くことなく、携帯で音楽が聴けるのが
とても気に入っています。
書込番号:3074442
0点

Vodafoneみたいに、ながら作業が出来るといいんですけど・・・(苦笑
書込番号:3074808
0点


2004/07/26 23:36(1年以上前)
音楽再生、結構快適ですよ!片道20分位の電車の中で往復で使っていますが、特に電池の減りも気にならないです。MS128Mなら良い音質で2時間くらいは録音できますし、なんと言っても携帯と音楽プレイヤーを持ち歩かなくて良いというところが最高です。
音楽を聴きながらメールやiモードも出来るし、着信になれば自動に電話に切り替わります。ドコモ純正のヘッドフォンを使用すればイヤホンマイクとしても使用できますし、快適この上ないです。
そんな訳で、僕はこの機種大変気に入っております。^^
書込番号:3075269
0点


2004/07/27 13:13(1年以上前)
人それぞれの使い方だと思うけど、
携帯で音楽聴こうってニーズはあまり多くないんじゃないかな。
hikki11さんの言う通り金と暇がいるからよほど好きな人じゃないとそんなものに割いてる時間はがない
書込番号:3076858
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > SONY > SO506iC


カタログによるとメモリースティックproは音楽再生に対応していないそうですが、本当でしょうか。
誰か試した人いませんか。
もし本当ならpro対応もあまり意味がないような気がしますがどうでしょうか。
0点


2004/07/25 23:00(1年以上前)
ってかSO506ICはPro対応なの!?
書込番号:3071480
0点


2004/07/25 23:17(1年以上前)
それ以前に「Magic Gate」対応じゃないと音楽再生は出来ませんが?
書込番号:3071569
0点

512MBまでのMSDuoProに対応していますね。MSDuoは128MBまでですが。
書込番号:3071592
0点

メモリースティック PROの著作権保護機能に対応したアプリケーションソフトウェアについては、「SonicStage」「OpenMG Jukebox」などの音楽ソフトは、現在、メモリースティック PROには対応しておりません。
とのことなので、本体が対応しているわけではなくて、ソフトが対応していないそうです。そのうち聞けるようになるかもしれないですね。
書込番号:3073472
0点



2004/07/26 21:28(1年以上前)
なるほど、ソフトが対応していないのですね。
しかし、メモリースティックProに、Magic Gateと表示されていますが
なぜなんでしょう。
書込番号:3074583
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > SONY > SO506iC


今、ボーダフォンのV401SHを使ってるんですが、電波状態が悪くMOVAに、変えようと思ってるんですが、そこで、変えるなら新しい機種がいいと思い、P506IC、SH506IC、SO506IC,PREMINI、の、いずれかで迷ってます。感度がよく、使い勝手のよい携帯がよいのですが、デザイン的には、SO、が、いいのですが、皆さんの意見を聞かしてください。
0点


2004/07/23 13:50(1年以上前)
どれも感度わるいかと・・・
書込番号:3062266
0点


2004/07/23 17:13(1年以上前)
「どれも感度悪い」ってわけではなく、場所によるのでは?例えば、同じ家の中でもドコモが通じやすかったり、Vodafoneが通じにくかったり、またその逆もあります。
書込番号:3062690
0点


2004/07/23 23:12(1年以上前)
いやぁP505IS SH505IS SO505ISって使いましたが
内臓アンテナのせいかどれも感度いまいちでしたね。
なのでアンテナがあるNがMovaだといいんだとかで・・・
SH506ICはアンテナついているけど昔からSHのMovaは感度悪いので有名だからきたいできないしなぁ・・・
505ISだとSOはSHなみにひどかったような・・・
書込番号:3063799
0点


2004/07/23 23:25(1年以上前)
感度はアンテナにかかわらず、中にある何かの精度によって決まるそうですよ。だからNの感度がいいのはその何かの精度がいいのだそうです。
ぼくはSO505isですが、友達のN505isとかわりませんね。
書込番号:3063879
0点

私もどれも良くないと思います。キャリアを移行するならauを視野に入れられたらいかがかな?http://www.docomo113.com/keitai/faq_05_02.html
書込番号:3065713
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > SONY > SO506iC

2004/07/24 15:31(1年以上前)
モバイルムービー対応みたいですね!!
SO505is使っているのですが、メモステ128MBにMONDOGROSSOのPV入れてビデオウォークマンとして使ってます!あまり注目されてなさそうな機能ですが、かなりおすすめですよ!
書込番号:3066141
0点


2004/07/24 20:32(1年以上前)
Pro 対応!
書込番号:3067015
0点


2004/07/25 11:30(1年以上前)
あいかわらず、AVプレーやもMP3プレーヤも別のSONYハードがないとだめなんですよねぇ?買ってからがっかりしてます。
書込番号:3069278
0点


2004/07/25 18:02(1年以上前)
googleで検索してみましょう。
メモステライターがあれば、色々出来ますよ?
書込番号:3070331
0点


2004/07/25 18:59(1年以上前)
けねいさん Pro 対応!ってQTの事ですよね?3GPで書き出せば良いんですか?再生出来なかったんですが何か間違ってるんですね。。
書込番号:3070555
0点


2004/07/26 21:51(1年以上前)
どうやって作るのか教えてくれませんか?作り方が分からなくて困ってます、検索してみたんですが検索の仕方が悪いらしく見つからないし・・・。
書込番号:3074686
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
