
公式オンラインショップ購入時の端末代金
価格情報の登録がありません
発売日:2004年 7月23日
※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

このページのスレッド一覧(全319スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2005年1月8日 20:09 |
![]() |
0 | 2 | 2005年1月8日 14:40 |
![]() |
0 | 2 | 2005年1月8日 12:12 |
![]() |
0 | 4 | 2005年1月8日 00:50 |
![]() |
0 | 4 | 2005年1月8日 00:06 |
![]() |
0 | 3 | 2005年1月7日 16:36 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


docomo(ドコモ)携帯電話 > SONY > SO506iC


こんにちは。
現在使用中の携帯がおもいっきり破損してしまったので、機種変しようと携帯屋にいったのですが、「壊れたものや、通話ができなくなったものは町の携帯屋では機種変できないよ」と言われてしまいました。
とすると、ドコモショップでしか機種変できないのでしょうか?
10ヶ月未満なので、だいぶショックです。
ご存知の方いらっしゃいましたら、よろしくお願い致します。
0点

こんばんわ。
量販店はわかりませんが以前DSでは確かに
現物(使用可/不可は問わず)さえあれば
機種変はOKということでした。
#10ヶ月未満だったら高いでしょうね・・・。
あとは新規購入して思いっきり壊れた端末は「使用停止」あるいは「継続」で使用し、1年割引入っておられるのであれば12ヶ月直前に解約する。(そうすると違約金は掛かりません⇒以前にDSで聞きました)
何にしてもご愁傷様です・・・。
書込番号:3744856
0点


2005/01/08 20:09(1年以上前)
携帯屋によりますのでかたっぱしから電話してみましょう!@D中央の場合
あと中央の場合Movaの場合10ヵ月未満は4000円UPですみますので結構やすいと思います。
あと若割もやってますからね!!
書込番号:3748830
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > SONY > SO506iC


SO506iCに買い換えようかな、と考え中です。
ただ、ちょっと不安なことが。。
現在、文字入力を「ポケベル方式」(?)で打っているのですが、SOでもそれはできますか?
現在SOを使っている方、教えてください。
昔はパンフレットに「文字入力方法」が記載されていたのに、今はもう書かれてないんですね。
0点

打てますが、予測変換ができません。
通常の変換のみになります。
書込番号:3747169
0点



2005/01/08 14:40(1年以上前)
TRAINさん、ありがとうございます。
(予測変換はできなくても)ポケベル入力できるのなら思い切ってSOユーザーに転換します!
書込番号:3747454
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > SONY > SO506iC


SO506ICに音楽を取り込んで聞くには、何が必要ですか?
(メモリースティックDUOとsonic stageをインターネット上からダウンロードするまでは分かるんですが・・・)
ATRAC3形式の音楽データってなんですか?
あとMSAC-US30ってなんでしょうか?
質問ばかりですいませんが宜しくお願いします。m(__)m
0点

まず分からないことがあったら検索して調べる癖を付けましょうね。
本題の音楽取り込みに関してですが、
必要な物として
1)SO506ic本体
2)メモリースティックDUO(128MBまで)
3)MSAC-US30
こちらはパソコンとメモリースティックDUOを繋ぐものになります。
よく言われるカードリーダライターというものです。
ほかのリーダライターですと、音楽入れられませんので選択肢としてこれしかありません。
(正確に言うともうひとつありますがこちらとほとんど変わりません)
4)SonicStage(こちらはダウンロードしてもいいですがMSAC-US30を買うと付属でCDがついてきますのでその中にも入っています)
以上の4点です。もちろんパソコンも必要ですね。
あとはATRAC3ですが、MP3という言葉は知ってますか?
それと同義の意味で、音楽の圧縮方法?みたいな意味です。
MDなども実はATRAC3で圧縮されているんですよ。
書込番号:3732280
0点


2005/01/06 00:02(1年以上前)
私は2年半ほど前のVaio(MSスロット付き)を使っているのですが、
それがあればカードリーダーはいりませんか?
また、パソコンから曲を取り込めますか?
これが使えそうなら便利なのでこの機種を買おうと思ってます。
書込番号:3735540
0点

たしかVaioに付いているスロットは音楽は入れられなかったような・・・。
書込番号:3736012
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > SONY > SO506iC


以前みなさんの書き込みで「保護シートや音楽を聴くために結局値段が高くなってしまった」とゆう、ものがありました。そこでなのですが液晶保護シートがありません。2,3インチのものです。今この携帯を買って2週間ほどになるのですが、購入時から付いている薄いシートがはがれてしまいました。皆さんは何を使っているのですか?
0点


2005/01/06 21:15(1年以上前)
100円ショップ
書込番号:3739176
0点



2005/01/07 11:48(1年以上前)
ありがとうございます。それは何製のやつですか?探し方が悪いのか本当に見つかりません。ソニーの液晶保護キットとゆうのは見つけましたがこの機種には対応していませんって書いてありました。
書込番号:3742051
0点


2005/01/07 20:52(1年以上前)
ラスタバナナというところをヤフーで検索すれば、IN上で注文できますよ。
書込番号:3743917
0点



2005/01/08 00:06(1年以上前)
あ!ありました。ありがとうございました。
書込番号:3745093
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > SONY > SO506iC


着メロを再生するとバイブレーションが曲のリズムにあわせて連動してしまいます これってとめたれないんでしょうか 説明書を読んでもソニーエリクソンの機種ごとにある質問ページをみてもわかりません
0点


2005/01/04 20:16(1年以上前)
505iなのでちょっと違うかもしれませんが、
”音設定”の中に”バイブレータ”というのがあります。
そこが”メロディに連動”になっていると、着信音と一緒に
振動することになります。
ここを”OFF”にすれば、音だけになるのではないでしょうか。
違っていたらごめんなさい。
書込番号:3729007
0点



2005/01/06 21:04(1年以上前)
なるほどありがとうございます。もう一度ソニーの質問のページをみたら書いてありました。本当に申し訳ありませんでしたー! 以後こんなことがないよう気をつけます。ありがとうございました!
書込番号:3739132
0点


2005/01/07 16:36(1年以上前)
解決できて良かったですね。
最近の製品はマニュアルが厚くて、なかなか読む気になれないし、
こういうところで情報交換が出来れば助かりますよね。
わからないことは気にせず聞いてみるのがいいと思いますよ。
困ったときはお互い様、ですしね。
書込番号:3742931
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと3日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
