SO506iC のクチコミ掲示板

SO506iC

公式オンラインショップ購入時の端末代金

価格情報の登録がありません

発売日:2004年 7月23日

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ご利用の前にお読みください

SO506iC のクチコミ掲示板

(1764件)
RSS

このページのスレッド一覧(全319スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「SO506iC」のクチコミ掲示板に
SO506iCを新規書き込みSO506iCをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

Image Converter 2は使える?

2004/12/16 14:39(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > SONY > SO506iC

スレ主 PSP欲しいさん

PSP用にImage Converter 2が発売されるようですが、
SO506icの動画作成用にも使えるのでしょうか?

書込番号:3641150

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:81件Goodアンサー獲得:3件

2004/12/28 05:39(1年以上前)

Image Converter 2はmpeg4を生成→psp用
so506icはmqvを生成するImage Converter 1.5をご購入下さい。

書込番号:3696269

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

開いて止めるには?

2004/12/26 08:58(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > SONY > SO506iC

スレ主 モモコちゃんさん

N505isからSO506icに機種変しました。
N505isのときは電話が鳴って、2つ折りを開くと鳴っている音が止まる設定がありました。
同様にSO506icでも電話を開くと鳴っている音が止まるように設定することは可能でしょうか?
可能であればやりかたを教えてください(p^-^)p

書込番号:3687307

ナイスクチコミ!0


返信する
エシュロスさん

2004/12/26 20:40(1年以上前)

SOシリーズは閉じたままでも通話が
できるので。
別に関係ないんじゃないですか??

書込番号:3689947

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

音楽を聴きたいです♪

2004/12/25 09:08(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > SONY > SO506iC

こんにちは。SO506iCを購入しましたが、音楽のことについては初心者です。アドバイスお願いいたします。
音楽を聞く際に、MSAC-US30が必要とのことですが、私のパソコンにはメモリースティックの挿入口があります。MSAC-US30は単にメモリースティック(マジックゲート)を接続する、というものだけではないのでしょうか?購入する必要がありますか?

書込番号:3682396

ナイスクチコミ!0


返信する
SPEEDYさん
クチコミ投稿数:5684件

2004/12/25 09:19(1年以上前)

音楽を聞くには、マジックゲート(著作権保護機能)が付いているMSスロットである必要があります。
で、メーカー製パソコンでマジックゲート対応のスロットが付いているものはほとんどないので、マジックゲート対応であるカードリーダーが必要です。

書込番号:3682431

ナイスクチコミ!0


スレ主 桜桜さん

2004/12/25 10:57(1年以上前)

そうなんですね!!助かりました、ありがとうございました!!

書込番号:3682744

ナイスクチコミ!0


ノジリンさん

2004/12/26 11:51(1年以上前)

MSAC-US30についてのQ&Aが載っているサイトのURLです。
http://www.faq.sonydrive.jp/fMain.php?cid=8173

ちなみに、MSAC-US30付属のソニックステージはバージョンをアップグレードすることができるので、試してみてください♪

書込番号:3687903

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

ムービーについて

2004/12/24 22:08(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > SONY > SO506iC

スレ主 バングラさん

ここでの質問に適してないかもしれませんが、この携帯で撮ったムービーをパソコンに写して再生したいのですがどのソフトでなら見れるのでしょうか?Quick Timeなどいろいろ試したのですが駄目でしたのでご存知の方御願いいたします。

書込番号:3680734

ナイスクチコミ!0


返信する
なおぽすとさん

2004/12/25 11:41(1年以上前)

私は、Quick Time Player (Ver. 6.5)にて再生出来ましたよ。

書込番号:3682908

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

長くなってしまってすみません

2004/12/22 18:09(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > SONY > SO506iC

スレ主 シルベスターさん

今N504iを使用しています。
2年近く使っていますがバッテリーは弱ってなくて充電しなくても4日はもちます(ケータイをほとんど使わないからかもしれない…^^;)
使いやすいし2年も使っていると愛着もわいてきます
でも最近SO506icもかわいいなぁ〜変えたいな〜と思い始めました。
SO506icの充電のもちはいいですか?(音楽は聴きません)
使いやすいですか??
多分SO506icに変えて満足いかなかったら「変えなければよかった」と絶対後悔すると思います
SO506icを実際に使っている方がいらしたら教えてください
お願いします(._.)

書込番号:3670587

ナイスクチコミ!0


返信する
SPEEDYさん
クチコミ投稿数:5684件

2004/12/22 18:22(1年以上前)

少なくとも、N504iよりは持たなくなると思います。
QVGA液晶になりますし、TFD→TFT液晶に変わって消費電力も増え、液晶が常に外向きだったりしますから。

書込番号:3670638

ナイスクチコミ!0


mikaamiさん

2004/12/22 19:37(1年以上前)

私はN504is から機種変しましたが、バッテリーの持ちは若干短い
くらいだと思っています。
時々メール見るくらいですが、3日は持ちます^^
使い勝手は、慣れの問題ですが、機械好きの方にはしばらくは楽しめると思います。
私はデザインも気に入ってますので、持っていてたのしいです。

書込番号:3670919

ナイスクチコミ!0


スレ主 シルベスターさん

2004/12/23 10:02(1年以上前)

SPEEDYさん、mikaamiさん、有難うございます!!
バッテリーの持ちが少し短いぐらいだったら変えてみようと思います☆
絶対いつかはN504iから変えなければいけないときがきますもんね(^。^)
本当に有難うございました(*^-^*)

書込番号:3673581

ナイスクチコミ!0


TZ12さん

2004/12/24 09:35(1年以上前)

シルベスターさんもし機種変されたら、N504iと着めろの音量を聞き比べて欲しいです。総合的にどっち大きくて外にいて聞き取りやすいか知りたいです。もしよろしければどうかお願いします。(名前かっこいいですね!)

書込番号:3678448

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

音楽再生について

2004/12/24 00:55(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > SONY > SO506iC

スレ主 はずかしながらお聞きします。さん

音楽再生で必要なものはなんですか?
ちなみにDuo MagicGate, MSAC-US30 はあります。
イヤホンはソニー製でなければまたハンズフリーイヤホンでは聞けないのでしょうか。
できればお勧めのイヤホンがあれば教えてください。

書込番号:3677550

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8325件Goodアンサー獲得:69件

2004/12/24 04:20(1年以上前)

イヤホンはソニー製じゃなくても全然大丈夫です。
平形のイヤホンでもいいですし、平形→丸形に変換するコネクタがSONYから出てますのでそれを使って今お使いの丸形イヤホンでも使えます。
再生に必要なものですが、それだけあれば聴けると思いますよ。

書込番号:3678093

ナイスクチコミ!0


FOVAさん
クチコミ投稿数:1212件

2004/12/24 08:39(1年以上前)

ハンズフリーイヤホンに関して。

機種違い(P900iV)で恐縮ですが、スイッチ付イヤホンマイク(au、Vodafone、ドコモ純正、ソニー製、その他汎用)を気分に合わせて利用しています。(キャリア純正品はスイッチ付マイク部のみ利用)

操作に関しては、特に問題ありません(スイッチ部の操作は同じでした。)

ドコモ純正(P製)は、マイク部の作りが一番しっかりしていると思いますが、大きめです。

au、Vodafone純正は、製造メーカーが同一です。(SMK製)
au純正は、スイッチ付マイク部、コードの質感が低く、お勧め出来ません。

ソニー製は、SO506iCの色に合わせた物(バカンスローズ、トロピカルターコイズ)が2種(耳かけ型、密閉型インナーイヤー型)販売されています。

平型プラグでしたら、概ね対応していると思いますので、お好みの物を!

私は現在、Vodafone純正のマルチイヤホンマイク(ホワイト)のマイク部と、ソニーのイヤホン(MDR-EX71SL、ホワイト)の組み合わせがお気に入りです。

書込番号:3678325

ナイスクチコミ!0


FOVAさん
クチコミ投稿数:1212件

2004/12/24 09:22(1年以上前)

補足
>平型プラグでしたら、概ね対応していると思いますので、お好みの物を!

スイッチ付マイク部の事です。

イヤホンは、お好みの「ステレオミニプラグ」の物がそのまま使えます。

書込番号:3678415

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「SO506iC」のクチコミ掲示板に
SO506iCを新規書き込みSO506iCをヘルプ付 新規書き込み

この製品の情報を見る

SO506iC
SONY

SO506iC

発売日:2004年 7月23日

SO506iCをお気に入り製品に追加する <5

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)

ユーザー満足度ランキング